warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
今日のバラの一覧
投稿数
941枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
181
Jesse papa&mocc
おはようございます!!(*^^*) 12月30日(月曜日) 今年もあと2日 今年を振り返って 社会や世界を見ると 大きな事件や災い まだかと思う戦争や何故なんだろと感じる出来事に溢れていましたね ワタシ事ではありますが 幸いな事に振込詐欺や料金未払いの悪質メールや還付金詐欺の被害にも会わず また 宝くじが当たるような大かな事件やmamaの目の病もお陰様で悪くなることもなく 平穏な日々を過ごす事が出来ました 来年も小さな幸せを感じながら平穏な日々を過ごすことが出来たらと願っています さぁ今日は 庭作業や年末の駆け込み大掃除 お正月の準備の買出しと忙しい1日になりそうです ②「シュネープリンセス」③「オレンジマザーズデイ」④「レッドマザーズデイ」 それぞれ少しずつカットして ①ちょっと飾って ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ちょっと長くなちゃいましたが 今日も楽しい不思議な出会いに(*•̀ᴗ•́*)👍
212
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月27日(金曜日) まずは昨日のクイズの答え合わせを Q1.新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに広まった働き方は、次のうちどれ? 《答え》 (1)テレワーク 《解説》 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、会社に出社せずに自宅などからパソコンをつないで働く「テレワーク」の働き方が増えました。 Q2.感染症予防のために最も適していると考えられる手洗いの方法として、正しいものは次のうちどれ? 《答え》 (3)流水で手を洗ったあと石けんを泡立てて広げてから洗い流す 《解説》 感染症予防のためには、せっけんをしっかりと泡立てて手指全体を洗い、十分な流水で流すことが効果的です。 Q3.次のうち、ウイルス感染が原因でかかる病気はどれ? 《答え》 (1)風邪 (2)インフルエンザ (3)食中毒 《解説》 病気を起こす原因となるものには、細菌やウイルスなどさまざまな種類があります。風邪、インフルエンザ、食中毒のすべてが、ウイルスが感染源の1つとなる病気です。冬になると、ノロウイルスによる食中毒が増えるので注意が必要です。 ってことで 分かりましたか? 3問目は全てですから 全部って答えた方はもちろんどれでも正解ですから ちょっとイージークエッションでしたね!! さてと クリスマスも終わり お正月の準備に大掃除 綺麗になった 玄関から✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 可愛いってmamaが まだまだ沢山咲いているので お庭からカットした①🌹ポリアンサ系 ②今年はどうしたことか 例年より 秋薔薇が長い 「アウグスタルイーゼ」 ③「グリーンアイス」 この薔薇もまだチラホラ蕾や花が ミニ薔薇はやっぱり長く咲いてますね!! ④最後は 🏷今日のお花「シクラメン」を 今日も 楽しい不思議な出会いに!! PS, 明日と明後日は 諸用で📮はおやすみさせていただきます!! 悪しからず(^_^)ノ
209
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月26日(木曜日) 今日は この冬の中ではちょっと暖かい日になりそうなので せっせと大掃除や庭作業に励みます ①「ダフネ」と「ボレロ」昨日ちょっとカットしたので ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ②寄せ植えの「ビオラ」やっぱり真ん中に「クリスマスローズ」やっと葉が出てきました ③🏷木曜日は木🏷木曜日は桃色夕焼けが綺麗 Jesse🐶との散歩で✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ④「しずく」真ん中がピンクで いい香り 今日は久しぶりにクイズを Q1.新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに広まった働き方は、次のうちどれ? (1)テレワーク (2)シフトワーク (3)タウンワーク Q2.感染症予防のために最も適していると考えられる手洗いの方法として、正しいものは次のうちどれ? (1)流水だけの手洗い (2)乾いた手に石けんを広げてから洗い流す (3)流水で手を洗ったあと石けんを泡立てて広げてから洗い流す Q3.次のうち、ウイルス感染が原因でかかる病気はどれ? (1)風邪 (2)インフルエンザ (3)食中毒 さぁ分かりますか 答えは明日 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
223
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) ①又 ちょっと模様替え mamaが大きなリースを作ったので✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 皆さんも素敵なクリスマスを迎えたここと思います - ̗̀ 🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍 ̖́- ②③は今日のお花 「クリスマスローズ」まだ咲いてないので 過去picから ④冬の寄せ植えの中に「クリスマスローズ」を入れてありますが まだまだ咲きそうにありません ⑤最後は今日のバラ「ボレロ」まだまだ蕾もたくさん いい香りがするので 庭作業の合間に mamaもクンクンしてます(笑) 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
185
Jesse papa&mocc
おはようございます 12月24日(火曜日) 🏷今日のお花 「ポインセチア」 今日はXmas Eve サンタさんが活躍する日ですね 昔は子供 今は孫に 素敵なプレゼントを届けたり送ったりと大忙し さて幸せが一杯詰まった素敵な夢のプレゼント 届くかな? 今晩はmamaとJesse🐶と Jackson Five時代 のMichael Jackson「I saw mommy kissing Santa Claus 」 大好きな曲でも聴きながら ワタシは🥃mamaは- ̗̀ 🍰 ̖́- Jesse🐶には🍗ですかね(笑) 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
215
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月23日(月曜日) ①久しぶりの「モカ」 今年春に植え替えしたのがちょっとダメージだたのか 秋薔薇の時期にはポツポツしか咲かなった これで多分今年は最後 また春まで しっかり英気を養って それまでおやすになさい ②昨日のニャンニャン祭り 沢山のニャンコさんの所へお邪魔させていただきました その余韻に浸って ③最後は🏷富士山の日にちなんでなかなかここからは見えないし行けないのでやっぱり塗り絵で🙏 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
180
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月21日(土曜日) 今日は冬至 冬至と言えばやっぱり柚子湯 子供の頃銭湯に行くと 湯船に沢山の柚子の実が いい香りと共に お風呂上がりがまるで温泉に行ったようなポカポカで 今日は久しぶりに湯船に柚子を浮かべて 温まりますか!! 🏷美しく青きドヨウ 🏷土曜はお空の発表会 ①「ブルームーン」春だったらとっくに散っちゃいますがしぶとく頑張って咲いてます ②「レイニーブルー」も後少しの蕾がこの時期にピンクになっていますが 開くの待つかカットして部屋で咲かせるか さぁどうしようか? ③「アイスバーグ」夕陽に透かされて まあまあ綺麗かな? ④朝散歩のpicから なかなか綺麗 ⑤旅先のpicと一足先に春をイメージする塗り絵🙏 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
180
Jesse papa&mocc
こんばんは(*^^*) 12月20日(金曜日) 🏷金曜日の蕾たち 🏷金曜ローズショー 🏷金曜キラキラ 🏷花の金曜日 🏷煌めきの金曜日 ①10年選手の「シュネープリンセス」日当たりが良い場所なのかまだまだ蕾もたくさん付いて元気一杯 多分この系統の薔薇が最後の冬剪定になりそうです ②挿し木子の2年生 そろそろこの子は冬支度 葉っぱも落としてお休み(-_-)zzさせないと ③多肉さん色々 アンティークの洗面台に Xmasぽく紅白のポインセチア➕ ④エクレールももうソロソロ最後のお花 ⑤ちょっとムーディに 🏷ソクモン祭り 参加させていただきます!! 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍 1日遅れはセーフかな?🙏 🏷ユーミンの日 🏷ユーミン繋がり 昨日🚗³₃の中で 流れて来たましたよ BLIZZARD やっぱりスキーシーズンが始まると ゲレンデいっぱいに聞こえる ユーミンソングBLIZZARDに 合わせて 滑る気持ちよさ 昔話になちゃいますが 苗場はワタシのホームゲレンデ 圧雪されたタケノコ山から朝一で一気に滑ると なんか自分がとっても上手くなったような 感覚 今はもう/ ̄ ̄\_ ˙꒳˙)_おこた… で丸くなってますが(笑)
185
Jesse papa&mocc
こんばんは!!(*^o^*) 12月17日(火曜日) 🏷真っ赤火曜日 ①🏷ポリアンサ系の「レッドマザーズデイ」 秋薔薇から冬薔薇へと元気一杯でモリモリの🌹 このまま年越ししそうな勢いです ②🏷クリスマス月間には欠かせない「ポインセチア」日中の暖かい日は外で日光浴です ③庭のブルーベリーも色づいて ④旅先picから ⑤🏷火曜日ベンチ塗り絵で🙏 今日も なんだかんだ色々でしたが 明日と明後日は また諸用で📮は お休み(-_-)zzzさせていただきます(^_^)ノ 今日も楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
187
Jesse papa&mocc
こんばんは!!(*^o^*) 12月16日(月曜日) 🏷毎月16日はイエローの日 🏷今日のバラ 🏷毎月16日は色の日 🏷毎月16日はトトロの日 🏷月曜日にはバラを ①蕾の色は黄色咲きかけにピンクが混じって咲くとピンクから赤咲き終わりは白と色が変わるバラ「ベビーマスケラード」 ②昨日は今年最後の満月 スマホの限界 そう 昨日の答えは③番のショート🍰 美味しく頂きましたました ③庭で早くも「スイセン」が咲きだしました ④ラビット系の「ビオラ」寄せ植え ⑤旅先picにて いかにもトトロがいそうな森 なんか 色々ごちゃごちゃのおもちゃ箱のようになっちゃいました💦 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
173
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月15日(日曜日) Xmasまでもう少し 今月もあと半分 🏷クリスマス月間 ①ちょっとムーディに✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 🏷毎月15日はいちごの日 ②なんで番号が付いてているのか? この中で塗り絵じゃないのが1つあります さて何番でしょうか ? 🏷毎月15日はインコの日 ③これも塗り絵で🙏 🏷今日のバラ ④「ボレロ」 夕陽を浴びて可愛いかったので ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ⑤最後は 旅先でのご馳走!! ちょっと飲み過ぎてしまうほど 日本酒🍶にピッタリ 美味しかった😋 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
173
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月14日(土曜日) いや~ 昨日から寒さが本格的に 曇り空だったので 庭作業もそこそこ 炬燵へ潜って Jesse🐶と遊んでました(笑) さてと 🏷今日のバラは「ブルームーン」 ブルーと名前は付いてるけどムラサピンクですね 秋バラの中で やっと咲き出しました まだ数個蕾もあるので 楽しみ楽しみ 🏷美しく青きドドヨウ ②③青系の花 今は「ビオラ」と「アリッサム」位て アリッサムはこぼれ種で広がってます 🏷石の日 ④旅先picから ⑤最後は🏷クリスマス月間 やっぱり塗り絵で🙏 🏷土曜はお空の発表会 今日も 盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
174
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月13日(金曜日) 先ずは昨日の答えから 第1問 留萌市(るもいし) 匝瑳市(そうさし) 直方市(のうがたし) 新発田市(しばたし) 神栖市(かみすし) 第2問 福生(ふっさ) 指扇(さしおうぎ) 毛呂山(もろやま) 越生(おごせ) 加須(かぞ) でした 今回は簡単でしたか また次回良かったら参加してみてくだい さて 今日のpicは ①Xmas月間なので mamaが飾り付けを 本人曰く ちょっと物足りないようで また何か考えてるようです(笑) ②庭のバラ「ボレロ」 バラは香りもバラの良いところ 気のせいかも 秋バラの方が香りが濃いような ③咲きかけの「フィリスバイド」まあまあかな? 寒くなってきたので 昨日は挿し木の幼木の鉢増しを 来年に向けての作業開始ですね!! 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
186
Jesse papa&mocc
おはようございます!! 12月12日(木曜日) 今日は漢字の日だそうで ちょっとクイズを 市町村地名で難しいのを 昨日の📮で 羽咋市(はくいし)ちょっと難しい読み方で 行くまでは(はさくし)かななんて思ってました それでは市の名前で 難しいのを5つ 第1問 留萌市 匝瑳市 直方市 新発田市 神栖市 第2問は埼玉県の地名を5つ 埼玉の方は簡単かも? 福生 指扇 毛呂山 越生 加須 答えは明日 頑張ってください💪 🏷今日のお花 ①花ではないのですが「ネギ」 ネギの向こうに レッドマザーズデイ 挿し木の鉢植え2年生 🏷木曜日は木 ②旅先でのpicから 蔦紅葉 綺麗でした 🏷木曜日は桃色 ③④冬の寄せ植えから 鉢植えで ⑤🏷Xmas月間なので 旅先picとのコラボで 「カシワバアジサイ」も紅葉してて 綺麗でした 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
228
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^ ^*) 12月11日(水曜日) 🏷ワンワン祭り 🏷水曜ローズショー 🏷白い水曜日♡ ①ポリアンサ系「シュネープリンセス」いつまで咲くかちょっと試したくなる挿し木した鉢植えの🌹も元気一杯 ②Jesse🐶の この頃の お気に入りの場所 庭を見渡せる暖かいところで お昼寝中 ③ワンワン祭りなのでもう1枚 Xmasワンコは塗り絵でした🙏 ④旅先pic 「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」 羽咋市(ハクイシ) 地名って難しいですね? ④最後は もう春かな? ちょっと早すぎでしょ 「スノードロップ」が咲き出しちゃいました 植えっぱなしのスノードロップ こんなに早く咲いたのは初めて この間まで暖かい日が続いてたので 咲き出したのかも? 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
184
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月10日(火曜日) 🏷真っ赤な火曜日 赤いバラは今はこのポリアンサ系の「レッドマザーズデイ」しかもう咲いてません①⑤ ②旅先picから 紅葉 ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ③④庭をプチリニューアル つるアイスバーグの アーチが古くなって傾いたのが気になって撤去 煉瓦で花壇との仕切りを作りましたが mamaから「ちょっと」ねぇ って事で また後で直しを 出来上がったらまた📮させていただきます 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
212
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月9日(月曜日) 昨日から やたら北風が強くて 本格的な冬に そんな中咲いてるバラ ①ミニバラ「ベビーマスケラード」 ②🏷ムーミンの日 華やかに お祝いを ③🏷黒法師の日 元気に育ってます ④多分もう散っちゃったかな? ちょっと前の旅先pic ⑤Xmasには必ず登場 2×4材の手作り のっぽのサンタ ボレロはこの頃こんな咲き方してます 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
202
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月8日(日曜日) ①久しぶりに咲きました「インスパイア」ミニバラの範疇になるようですが ちょっと大きめで いいお顔 ②玄関の中に引っ越ししました 長く伸びた「アーモンドネックレス」 ③🏷ネックレスの日 なのでもう1枚「ハートカズラ」と「ルビーネックレス」「ピーチネックレス」「ドルフィンネックレス」寄せ植え ④「ハナミズキ」ももうすぐ散りそうです ⑤朝散歩で トナカイにあったら そんなわけないですよね(笑) またまた 塗り絵で🙏 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
157
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月7日(土曜日) 🏷美しく青きドヨウ 🏷土曜はお空の発表会 ①🏷今日のバラ 「アイスバーグ」 春に向けて 余りに大きくなってしまったアイスバーグをちょっとリニューアルの為 アーチを1つ外しました さて これから剪定と誘引作業 色々考えて どうするかな?って こう言うのもバラの楽しみの1つかも またまた蕾は沢山あるので 花終わりまでmamaと相談 多分mamaの考えが優先でしょが(笑) ②青い花 って今は「ビオラ」くらいしかないので 寄せ植えのビオラを✧p📷qω•,,´)パシャ✧奥のビオラはウサギ🐰顔の子 ③お空とXmasの塗り絵🙏 ④ 初めて北陸新幹線に乗りました 平日なのに 満席 皆さん何処に行くのやら 世の中不景気?なんて思えない ⑤旅先pic 紅葉が いい感じ 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
173
Jesse papa&mocc
おはようございます!! 12月6日(金曜日) まずは昨日のクイズの回答からです Q1.年末によく耳にする「第九」。「第九」の作曲家は誰でしょう? 《答え》 (2)ベートーヴェン 《解説》 年末によく耳にする「第九」は、ベートーヴェンが作曲した交響曲で、正しい曲名は「交響曲第9番」です。 Q2.幼い頃から演奏や作曲の才能があり「神童」と呼ばれていたと言われている作曲家は、次のうち誰? 《答え》 (2)モーツァルト 《解説》 モーツァルトは幼い頃から音楽の才能を発揮し、5歳の時に初めて作曲をしたと言われています。 Q3.世界で初めてレコーディングをしたと言われる音楽家は、次のうち誰? 《答え》 (3)ブラームス 《解説》 エジソンによって蓄音機が発明されたときに、演奏を録音したのがブラームスです。 Q4.クラシック音楽のジャンルである「室内楽曲」と「交響曲」の違いとして正しいものは、次のうちどれ? 《答え》 (1)演奏する人数の違い 《解説》 「室内楽曲」と「交響曲」の違いは、演奏する人数の違いです。室内楽曲は、2人以上の少人数で編成された演奏で、バイオリン・ビオラ・チェロの弦楽4重奏が代表的な編成です。交響曲は、複数の楽章からなる音楽で、オーケストラで演奏されます。 分かりましたか また次回のクイズ頑張ってくださいね!! 🏷金曜日の蕾たち 🏷金曜ローズショー 🏷6日はカエルの日 ①「レイニーブルー」 このバラ春は蕾が付いたなって思ったら次の日には咲いてまた次の日には散ってしまうくらい咲いては散るの慌ただしいバラですが 秋のバラは花数は少ないながら 長く楽しめて こちらはの方が いいかも? ②カエルに合わせて過去picのヒューケラ もちろんカエルは塗り絵で🙏 ③ミニバラ「モカ」また咲きました ④朝散歩の日の出 Xmasの雰囲気の絵は やっぱり塗り絵で🙏 ⑤旅先のpic 紅葉🍁まずまず 本日も盛りだくさんですが 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
147
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^o^*) 12月5日(木曜日) 🏷木曜日は桃色 🏷木曜日は木 🏷もりもり木曜日 🏷クリスマス月間 🏷クイズ ①返り咲き?ピンクのちっちゃいバラ この時期に咲くのは初めて「プリンセスピーチ」5月以来の登場 ②今年は暖かいせいなのかもしれまだまだ蕾が上がって来てます「アウグスタルイーゼ」香りもまた春より強いかも? ③④旅先でのpic もみじ🍁が綺麗⑤最後はXmasの塗り絵で🙏 今日は久しぶりにクイズを Q1.年末によく耳にする「第九」。「第九」の作曲家は誰でしょう? (1)モーツァルト (2)ベートーヴェン (3)バッハ Q2.幼い頃から演奏や作曲の才能があり「神童」と呼ばれていたと言われている作曲家は、次のうち誰? (1)ベートーヴェン (2)モーツァルト (3)ブラームス Q3.世界で初めてレコーディングをしたと言われる音楽家は、次のうち誰? (1)チャイコフスキー (2)ショパン (3)ブラームス Q4.クラシック音楽のジャンルである「室内楽曲」と「交響曲」の違いとして正しいものは、次のうちどれ? (1)演奏する人数の違い (2)演奏するホールの違い (3)曲のタイトルに「室内楽曲」「交響曲」と書かれているかどうか 分かりましたか? 答えは明日に それでは 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
163
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月4日(水曜日) 🏷白い水曜日♡ 🏷水曜ローズショー 🏷素敵な水曜日 ①「シュネープリンセス」 ポリアンサ系の コロッとしたとこらが 人気の四季咲き対病性対陰性に優れた育てやすく挿し木でも良く付く我が家では地植え1鉢植え2のバラです ②「スイートアリッサム」 寄せ植えには欠かせないアイテムの1つ この子は今年の春からかな?いい感じに大きくなってます ③「スーパーアリッサム」 2年生 剪定時期を間違えなければ数年咲くようです ④今咲いてるバラ🌹でちょつと切りバラしてみました mamaが 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍、
183
Jesse papa&mocc
おはようございます!! 🏷真っ赤な火曜日 🏷火曜日ベンチ 🏷カラフルな火曜日 ①今年はまだ暖かいのか ポリアンサ系のバラはあちこちで蕾を付けて これからも咲くぞって感じてまだまだ楽しめそう!! ②青空に白い雲 ベンチは塗り絵で🙏 ③Xmasの飾り付けにと オーナメントを さぁこれから 飾り付け してみますって mamaが 参考にとやっぱり塗り絵です🙏 今日も 楽しい不思議な 出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
191
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 12月2日(月曜日) 🏷月曜日にビタミンカラー 🏷元気な月曜日 🏷月曜日にはバラを 🏷クリスマス月間 🏷毎月2日はスヌーピーの日 🏷映画の日 昨日まで色々と所用があり📮やせっかく『映画の日』に参加して下さった方々の所へ行きそびれてしまって 申し訳ございませんでした これから ゆっくりですがお邪魔させていただきますので その節は宜しくお願い致します!! さて 12月に入り 後今年もクウントダウンに入り 秋バラももう終盤戦に ①まずは『フィリスバイド』まあまあのお顔に青い秋の空に映えて ②寄せ植えの『ビオラ』これからはこの子達が主役に ③『ベビーマスケラード』色変わりするミニバラも可愛いらしい ④クリスマス月間にちなんで ディスブレーされた 実は塗り絵で🙏 ⑤最後はスヌーピー 雪の中のスヌーピー 後 今月の 映画🎥は やっぱり 『ホームアローン』 マコーレー・カルキン 子役の演技が可愛いくて クリスマスには欠かせない何回みても面白い映画 本人は波乱万丈の生活を過ごしたけれど 今は2児のパパになって やっと落ち着いた生活を掴んだようです ホント 映画って素敵ですよね!! それでは 今月も 宜しくお願い致します!! (*•̀ᴗ•́*)👍
前へ
2
3
4
5
6
…
40
次へ
941
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部