warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
botaヤシの一覧
投稿数
345枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
260
botanicallife
■🌴×5 ヤシが5種類写っています。奥の2つはほぼ写ってないようなもんですが。 明日から最低気温が10℃を切るようなので、いよいよ冬支度ですね。 最高気温20℃、最低気温12℃
276
botanicallife
■ヤシ×3 🌴 ・Brahea armata ブラヘア アルマータ ・Chamaeropus humilis var.cerifera チャメロプス フミリス セリフェラ ・Hyphaene petersiana ベジタブルアイボリーパーム チャメとベジタブル君、久しぶりにエクゾさんからポチッと。ベジタブル君の耐寒性は微妙。冬、越せるかなぁ。 最高気温24℃、最低気温16℃
302
botanicallife
■Latania lontaroides ・ラタニア レッド/ ベニオウギヤシ 今日明日は暖かく、月曜に少し寒くなり、水曜はかなり冷え込むもよう。水曜の最低気温は7℃。そろそろ色々要注意。 最高気温24℃、最低気温17℃
400
botanicallife
■Latania lontaroides ・ラタニア レッド/ ベニオウギヤシ なんと美しいヤシなのでしょうか。小さかった槍が、ついにあと一歩のところまで😆寒さに強ければ、文句なしなのにねぇ。
265
botanicallife
■Dypsis lutescens🌴 ・スーパーアレカヤシ 丈は同じくらいで幅ちょい広めの鉢に鉢増し完了。通常のアレカヤシよりも耐陰性はあるようなので、この子もそろそろ室内ですかねー。 最高気温22℃、最低気温18℃
497
botanicallife
■Dypsis lutescens ・スーパーアレカヤシ ただのアレカヤシではなく、スーパーだと。何がスーパーかというと、葉の緑が濃く、株姿が乱れにくい。かつ、耐陰性、耐乾性も優れているそうな。ほんまかいな。今朝はもう寒いくらいなので、最低気温が10℃くらいになりそうになったら、室内管理で。無事越冬しますように。 最高気温20℃、最低気温12℃
379
botanicallife
■Brahea sp. ・Brahea edulis/ブラヘア エデュリス or ・Brahea calcarea/ブラヘア カルカレア エデュリスなのか、カルカレアなのか🤔 今日から3日間、ドリームガーデン@花宇宙。散財しないよう注意します。 最高気温22℃、最低気温14℃
324
botanicallife
■テディパーム、リターンズ ・Dypsis leptocheilos ディプシス レプトケイロス(テディベアパーム) さむいさむいさむいさむい☔ 最高気温18℃、最低気温10℃
345
botanicallife
■テディベアパーム、again ・Dypsis leptocheilos ディプシス レプトケイロス(テディベアパーム) あかん、どこからどう見てもカッコいい。でも冬はどうすんねん。。。
310
botanicallife
■Dypsis leptocheilos ・ディプシス レプトケイロス(テディベアパーム) いつも通り半袖Tシャツで外に出たら寒い。テディベア🌴、部屋に置く場所を確保しないと。。。 最高気温21℃、最低気温16℃
295
botanicallife
■Mascarena lagenicaulis →Hyophorbe lagenicaulis ・トックリヤシ 寒さに非常に弱いヤシ🌴冬は室内で。無事に越冬できるでしょうか。 今日はまだ30℃まで上がるのに、木曜の最高気温は19℃。明日の雨で、急に寒くなるようです。 最高気温30℃、最低気温22℃
430
botanicallife
■Brahea armata ・ブラヘア アルマータ メキシコの砂漠に自生しているため、乾燥にも強く、耐寒性もあり、根詰まりにも強いというタフなやつ。シルバーリーフで見た目も良いため大人気。大きいのはとても良いお値段です。 1号は、畑でバッタに噛じられた挙句に旅立ってしまったので、2号には頑張って頂きたい。5年後くらいには、それなりになってくれると嬉しい。 最高気温28℃、最低気温20℃
531
botanicallife
■小さいヤシ🌴 小さいヤーシ、小さいヤーシ、小さいヤーシ、みーつけた🧐 ということで、去年失敗したアレンガ フーケリアナ、再チャレンジ。アステロギネとヤシじゃないけど日本ノビリスも植え替え。園芸の秋ですね。 ・Chamaedorea microspadix チャメドレア ミクロスパディクス ・Asterogyne martiana アステロギネ マルティアナ ・Arenga hookeriana アレンガ フーケリアナ×2 ・Clivia cyrtanthiflora (Clivia miniata × Clivia nobilis) 日本ノビリス →ヒガンバナ科クリビア属(クンシラン属) →南アフリカ原産 常緑多年草
353
botanicallife
■Serenoa repens(Saw Palmetto) ・セレノア レペンス(ソーパルメット) 我が家のノコギリヤシとは随分と雰囲気が違います。ノコギリヤシは、一般的には幹が匍匐するそうなんですが、この子は直立しています。鉢も小さいので植え替えようか悩む。でもまだ鉢底から根は出てないので、植え替えは来春にします。 Acoelorrhaphe wrightii のそこそこしっかりした株が出品されていたのに、落札締切時間を忘れていて、落札できずにショックです😢またいつの日にか出会えますように🛐 最高気温25℃、最低気温19℃
436
botanicallife
■Asterogyne martiana ・アステロギネ マルティアナ 去年枯らしたアステロギネよりはかなり小さく、見た感じも別物みたいですが、寒さには弱いみたいなので、今年は枯らさないようにしたい。 最高気温34℃、最低気温24℃
409
botanicallife
■Lanonia dasyantha ・ラノニア ダシアンサ ベトナムパラダイスパーム 憧れのリクアラ マプ詐欺事件により、マプさんはまたいつの日かとなりましたが、そこそこ大きなラノニア ダシアンサとご縁がありまして、耐寒性があり、あまり大きくもならないようなので、長いお付き合いが出来そうです。植え替えようかなー🤔 最高気温28℃、最低気温23℃
441
botanicallife
■Brahea dulcis ・ブラヘア ダルキス PALM PEDIAによると、 「北米南部 - テキサス州のレオ グランデ バレーで発見されました。メキシコ北東部からグアテマラ、ニカラグアまで南下し、崖や起伏の多い地形でよく見られます。通常は石灰岩の堆積物にある、乾燥した森林地帯」 に分布するらしい。 あとは、 「Brahea dulcis の際立った特徴は、Brahea berlandieri の銀色の光沢のある葉とは対照的に、均一に緑の葉を持つこと」 「水は控えめに、最小。温度: 23°F (-3°C)、水はけのよい場所。霜と干ばつに強い。多湿を嫌います。成長が遅い。非常に丈夫で、干ばつや霜に強く、温帯および亜熱帯気候向けの栽培しやすいヤシです」 とありました。H27(2015)と名札には書いてあったので、確かに成長は遅そうです。 最高気温31℃、最低気温22℃
459
botanicallife
■Sabal uresana ・サバル ウレサナ 過去2度枯らしたウレサナよりもしっかりした株なので、今回こそはいけるんじゃないかと。耐寒性のあるシルバーリーフヤシなので、もっと人気があっても良さそうなのに、そうでもないのは何故なんでしょうね。そもそもサバルが人気ないのかしらん。 最高気温31℃、最低気温24℃
362
botanicallife
■Acoelorrhaphe wrightii "Azul" &Archontophoenix cunninghamiana var. Illawarra ・アコエロラファエ 'アズール' ・イラワラキングパーム(ユスラヤシモドキ) アズールさんは、中米原産、葉裏がシルバーで、幹は細く、5〜7mになる。 9a(-4.5℃) 2020年11月にT.オレオフィラスといっしょにお迎えして、ほんの僅かだけ成長。噂通り、激遅。縦長のプラ鉢に鉢増し。 イラワラさんは、2ヶ月前と比較して明らかに成長。ちょっとそれっぽくなってきていて、これも鉢底から根が出てきたので、鉢増し。楽しみなコンビです。アズールも太陽大好きらしいので、畑の方がいいかもしれない。 まだ定位置が定まらない、ホヘンベルギア サンドラズマウンテン といっしょにパシャリ📷 (以下、ラフレシアリサーチさんのアズールの商品説明) フロリダ~カリブ海沿岸諸国産の掌状葉をもつ美しい銀葉のヤシです。 欧米ではシルバー・ソー・パルメット(=銀色のノコギリヤシ)とか、パウロティス・パーム、エヴァーグレイドス・パームなどと呼ばれる株立ちになるヤシです。 最大の特徴は、名前のとおり、銀色がかった葉色です。 azulは、通常のシルバー・ソー・パルメットよりも葉の白味が強いとされる特別なフォーム。欧米ではブルー・パウロティス・パームと呼ばれているようです。 葉の裏が特に顕著ですが、白い粉を吹いてかなり白いです。葉の表面も褪めたシルバーブルーでかなり良いです。さらに、自生地で街路樹として利用されていることからわかるように、その強健さです。太陽大好き、水も大好きなヤシです。耐寒性はビスマルキアよりも強く、霜にあてず無加温の室内で楽々越冬できます。厳冬期は室内や凍らない程度の温室で管理くださいね。
311
botanicallife
■Butia odorata ・ブティア オドラータ ココスヤシのようで、ココスヤシではございません。ココスヤシとは、 ・ヤタイヤシ(Butia yatay) ・ブラジルヤシ(Butia capitata) もしくは、この2種の交配種をココスヤシと言うようです。 ※ヤシ沼の師匠方、間違っていたらご指摘ください🙏 同じブティアでも、このオドラータは、果実が現地でお菓子にされることからゼリーパームとも呼ばれるらしい。その他、ピンドパーム、ワインパームとも。 我が家のココスヤシ(たぶん、Butia yatay)は、植え替えた時にがっつり根を切ったのが悪かったのか、冬に枯れてしまったのですが、このオドラータは今のところ元気です。根鉢になっていたので、一回り大きな鉢に植え替え完了。また明日、畑に持っていきます。 最高気温33℃、最低気温26℃
524
botanicallife
■Latania lontaroides ・ラタニア レッド/ ベニオウギヤシ どこからどう見てもカッコいい😆
424
botanicallife
■Jubaeopsis caffra×2 ・ジュバエオプシス カフラ/アフリカチリヤシ 1号2号 左が1号で葉が10枚。 右が2号で葉が4枚。 2号の方は小さい鉢(みどりのまとめ 畑レポート8月15日参照)に植えていたのを植え替えて、1号より大きな鉢になりました。1号もこのあと、2号と同じ鉢に植え替えました。果たして、これからの成長具合がどうなるのか、楽しみです☺
417
botanicallife
■Trachycarpus oreophilus ・トラキカルプス オレオフィラス 2020年11月にお迎えした、タイ原産の耐寒性のあるシュロ。H27(2015年)実生とラベルに書いてあったので、7年でこのサイズかと思うと先が思いやられます。。。 ただ、これくらいの小さいサイズのヤシは、ほとんど枯れてしまったので、この子も屋外放置なんですが、丈夫なんだと思います。あまりにも成長しないので、アフリカチリヤシを植えていた縦長のプラ鉢に植え替え。根はしっかり張っていたので、もう少し成長速度が上がりますように。 最高気温30℃、最低気温24℃
558
botanicallife
■テディベアパーム、again ・Dypsis leptocheilos ディプシス レプトケイロス(テディベアパーム) 見れば見るほど好きになる。 昔、JR東海のCMで牧瀬里穂に出会って以来の衝撃です🤣 この魅力的なヤシ🌴を詳しく知りたい方はみどりのまとめをご確認ください😉 最高気温34℃、最低気温27℃
前へ
8
9
10
11
12
…
15
次へ
345
件中
217
-
240
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部