warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マツカゼソウの一覧
投稿数
526枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
12
TK
55
けこたん
♡白い花シリーズ♡ ①ネナシカズラ 生きる為の戦略が凄いですね❗ ②マツカゼソウ とても小さな花です(5㍉位) 種も出来ています😍 ③ギンリョウソウモドキ(別名アキノギンリョウソウ) 名前の通り、ギンリョウソウに似て秋に出るから✨ 上を向く果実(蒴果)が出来ています😲 ④ノブキ とても可愛いですね🎵 引っ付き虫になります😆 ⑤シロバナアザミ 周りはピンク色ばかり たった1本だけ咲いていました😲 《日光植物園》今回はこれで終わりです😌💓
49
まさ〜
土曜半ドン登山〜牛伏山③ マツカゼソウ。ちっちゃい。 低山ながら森林浴〜楽しめます。新鮮O2。
64
avec
松風草/マツカゼソウ 山で採取した種子を庭にばら蒔いてみたら発芽🌱 3年で花が咲くまで大きくなりました☺️
1
surya
67
ライオン
マツカゼソウ(松風草) ミカン科 ミカン科で唯一の草木🍊 貴船神社本宮⛩️から奥に進み🚶🏼 前回ご紹介した結社を更に進むと 貴船神社奥宮があります🤗 かつてはこの奥宮こそが本宮だったそうです🙏 奥宮の手前にはたくさんのマツカゼソウが涼しげに咲いていました🤍 1 〜3 マツカゼソウ 4 相生の杉(あいおいのすぎ) 貴船神社の「奥宮」へ向かう途中、同じ根から生えた二本の杉🌿 樹齢1000年のご神木「相生の杉」を見つけました❣️ 相生は「相老」に通じ夫婦ともに長寿を意味するそうです❣️ 5 神門の入り口にある小さな手水舎(ちょうずしゃ) 神の使い⁉️の蝶も……
78
ブルちえみ
昨日の投稿に続き 兵庫県宍粟市にある「国見の森公園」 はじめましての「マツカゼソウ」を見ました ミカン科? 草みたいに見えるけど多年草でみかん🍊などの柑橘類や山椒と同じ種類の植物 花は白くてとても小さいです。 今、山はこの花が花ざかり そして3枚目は「コマツナギ」 「国見の森公園」は初めて行きましたが高速の山崎からすぐで行きやすく、駐車場からすぐに「比地の滝」 駐車場からすぐのミニモノレール乗り場からミニモノレールで展望台まで行くと、素晴らしい山並みが広がる景色が一望できました! ミニモノレールは急勾配を安定した走行 兵庫県は広くて良いところがいっぱいです
118
リリー
高尾山の花 1️⃣タマアジサイ 2️⃣ヌスビトハギ 3️⃣マツカゼソウ 4️⃣モミジガサ 5️⃣シラヤマギク 違っていたら、教えてください。🥰
230
すみれ
1⃣2️⃣3️⃣マツカゼソウ[松風草] ミカン科マツカゼソウ属 宮城県以南、四国、九州に分布 小さいお花をいっぱい付けて揺れる姿は涼しげです 4️⃣アオツヅラフジ[青葛藤] ツヅラフジ科のつる性落葉木で、全国に分布 花を咲かせながら実も大きくなっていて、一個だけ綺麗な色になっていました
203
yoyo
八月の猛暑のある日、マツカゼソウが涼しげな風を呼び込んでくれている様でした✨🫧 マツカゼソウ ミカン科 マツカゼソウ属 茎は高さ50〜80cmに達し、葉は3回3出羽状複葉で、軟かく、無毛、一種の香気がある。 花は白色で集散花序を作り、萼は4個、長楕円形で長さ約1mm。 花弁は4個、長楕円形で長さ3〜4mm。雄しべは7〜8本、長短があり花外につきでる。 子房には柄があり、果実は柄の先に卵形の4分果に分かれて斜上する。 種子は暗褐色、腎形で表面に粒状突起があり長さ約1.5mm。 花期は8〜10月。
93
はじっコぐらし
出会えそうで 出会えない… お花を一気に見ることが👀✨ ①② 葉や茎に油点があり 独特の臭気があると… クンクンしたけど分かりませんでした😅 油点は暑さで病気になったのかと❤️🩹 松風草の名のごとく ゆらゆら〜ユラユラ〜 ハートに見える果実がかわゆい💚 ③終わりかけをやっと… 花弁は2個で先が2裂してます 果実のカギ状に曲がった毛に 朝露がつき水玉に見立てたのが 名前の由来だそうです📛 そんな姿も見てみたい💧 ④白い斑紋がチャームポイント🤍🤍ྀི 仙台市野草園にて𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 4-2
61
serendipityrumi
松風草 姿も名前も好き ミカン科マツカゼソウ属多年草 毎年この場所でしか見ませんが、 刈られず残す努力があるらしい
100
ひでさん
1️⃣キツネノマゴ科 キツネノマゴ 2️⃣ミカン科 マツカゼソウ どちらも小さな花です
259
ミンちゃん
大栗山より… 《スライドpic》 ①マツカゼソウ(松風草)🤍 ミカン科 ②ミゾホオズキ(溝酸漿)💛 ハエドクソウ科 ③キンミズヒキ(金水引)💛 バラ科 別名・リュウゲソウ(龍牙草)🐉 ④⬆️ヤマキツネノボタン (山狐の牡丹)💛 キンポウゲ科 花は小さく、花の下に出る葉っぱは細長い。キツネノボタンの変種 ⬇️ダイコンソウ💛 (大根草) バラ科 ⑤マルミノヤマゴボウ (丸実の山牛蒡)🔵⚫️🟢 ヤマゴボウ科 別名・アメリカヤマゴボウ ⬆️昨年8月の瑞々しい実 ⬇️今年は既に終盤、実は残り僅か でした…
119
かし
マツカゼソウ(松風草) *ミカン科マツカゼソウ属 花期は8〜10月 宮城県以南〜九州の山地の林縁などやや日陰に生える多年草! 高さは50〜80cm ミカン科で唯一の草本! 茎は無毛で直立し上方で細かく分枝! 葉は互生し2-3回3出羽状複葉! 枝先に円錐状の集散花序を出し4花弁の白い小さな花を多数付ける! 雄蕊は6-8個 果実は4果〜3果 ②↗︎↘︎は雄蕊が残っています! ②↖︎↙︎雄蕊が落ちて分課が膨らんできました! 宮城県では少ない山野草ですが、去年見つけた場所は今年も少し生えているように感じます❗️ 8月22日撮影
166
のんたん
マツカゼソウ(松風草) ミカン科 マツカゼソウ属 花期 8〜10月 名前の由来 多くの薄い丸い小葉が、風に吹かれて揺れる草姿に風情がある事から 風に揺れる姿を能楽の「松風」の松に見立てたという説もある 宮城県以南~九州の山地の林縁に生える 花弁は白色で4個、長楕円形で3〜4mm 雄蕊は7〜8本で花外に突き出る 山頂までの途中の駐車場の山の斜面に咲いていました 名前の由来の通り、風で草がゆらゆらして小さな花を撮るのに悪戦苦闘しました 伊吹山🏔️
32
TK
91
たごさく
81
ひめだか
里山を歩いてみれば… トリカブト(鳥兜)×2+アシグロツユムシ マツカゼソウ(松風草) ウスタケ(臼茸)×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
54
南国のくまさん
22
あっき
マツカゼソウ ミカン科の多年草
85
nao
早朝の低山散歩🥾 葉っぱ🌿の色も形もとっても涼しげなマツカゼソウ、だいぶ花が開いてきました。 小さな白い花を爽やかに沢山つける姿ももう直ぐですね😍
77
醜男
松風草(マツカゼソウ) ミカン科マツカゼソウ属の多年草。ミカン科の植物で唯一の草本。山地の日陰に生える。葉は3回3出羽状複葉。葉には油点がたくさんあり、葉を揉むとミカンの葉と同じ香りがする。花期は8~10月。白色の4花弁は半開きで、雄しべが長く突き出る。果実は蒴果。3~4個の分果が枝先にまばらにつき、熟すと裂開する。種子は暗褐色、楕円形~腎形でやや扁平、表面に粒状の突起がある。 秋風に吹かれる草姿に趣があるのでこの名が生まれたという。 出典『秋の野草』『四季の野の花図鑑』
33
すみっこgarden
多良林道を散策して目に付いた山野草です。その2 ナツエビネ(×2) ここで会えるとは!♥️ 付近を探しましたが1株だけでした。 マツカゼソウ(×2) 小花が風に揺れていました︎💕︎ ヌマダイコン
前へ
1
2
3
4
5
…
22
次へ
526
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部