warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
なるの黄色シリーズの一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
95
なる
キジムシロ(雉筵) バラ科の多年草 花期:4〜5月 生育環境:田畑周辺、土手、林縁、林床 ・花の直径1.2〜1.5㌢ ・オヘビイチゴにも似るが、キジムシロの方が匍匐性が強い! ・葉は5〜9小葉からなる羽状複葉 ・茎は地を這う 地面を這って四方に茎を伸ばし平に広がる様子を雉の筵に例えたのが名前の由来。 ②の姿を見たら、なるほど雉がここで座っていたかのように見えませんか? 📷2024/4/19
101
なる
クスダマツメクサ(薬玉詰草) 花期5〜7月 マメ科シャジクソウ属 GSで良く見かけるクスダマツメクサを里山を越えた畑の道端で見つけました 花の穂が大きく花びらは脈が浮き上がって何本もの縦筋が通っているように見えます 花が終わった後、花弁は脱落せずに残って、 果実を包み、残った花弁はカサカサになり、まるで ホップの実を連想させるとか… "ラッキークローバー"或いは"クロー バー ・ゴールドコーン"などの名前で花苗が流通 しているようですが、繁殖力が強いので、栽培する時には野生化させないように気をつけましょうとの記載ありました 今後の動向が気になるところですね
88
なる
オヘビイチゴ(雄蛇苺) バラ科 花期: 5〜6月 畦道や休耕田で黄色い花を咲かせ群生する 葉は茎の上部は小葉が1〜3個つき、下部は掌状5小葉からなる 茎は地を這って伸び、花序が立ち上がる 集散花序をつくって開き、直径約1cm。 萼片5枚、副萼片5枚がつき、ほぼ同じ大きさ(↖️の写真) この後ろ姿がカワイイ(≧∀≦) 果床はヘビイチゴのようには膨らまないし赤くならない褐色の痩果(↘️の写真) いつもウォーキングしていた1番遠くの休耕田で花畑になっているのを見つけ観察していたのですが果実ができ始めた頃、全て刈り取られてしまいました(lll-ω-)
96
なる
ヘビイチゴ(蛇苺) バラ科 花期:4〜6月 田のあぜや道ばたなど、やや湿ったところに生えるます 葉は黄緑色で3小葉からなり、茎は地面を這い絨毯のように地を這って広がります 花は直径1.2〜1.5cm 葉腋から長い柄を出し、黄色の花を1個つける 果実も花もヤブヘビイチゴより小さいです ヤブヘビイチゴと同じで毒は無いけど美味しくないそうです
88
なる
ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺) バラ科 花期:4〜6月 半日陰の藪陰などに生育します ヘビイチゴより花や葉が大型 葉は濃い緑色、3小葉で先端は尖る 花は直径約2cm 副萼片が明らかに大きい✨✨ 果実に光沢があるのが特徴 果期にも花がある ヘビ🐍も食べないヘビイチゴ🍓😆 果実は食べても毒ではないけど美味しくないようですよ😄 勿論のこと試食はいていません👋😁
98
なる
とても綺麗な複雑な綿毛です✨✨ 前回投稿のフトエバラモンギクorキバナバラモンジンなどと悩みましたが名前確定しました Tragopogon pratensis キバナムギナデシコ バラモンギク この綿毛は残念ながら近所ではなく全く別の場所で昨年写したものです(⑉︎• •⑉︎)♡︎
91
なる
昨年より名前分からず〜 そしてまたこの子の季節がやってきた🌼 我が家近くの空き地には沢山、そして長く咲いてるのに投稿数少し(・−︎・)・・・ん? ・ヨーロッパ原産の帰化植物 ・荒れ地や路傍、河原などに生える高さ50~70cmの越年草 ・葉は線形で柔らかく.基部は茎を巻くように抱いて互生する ・春~夏にかけて. 茎の先に直径約5cm黄色の舌状花をつける ・バラモンギクに似るが.頭花の柄は先に向かって太くなる 調べたら以上のような記載が出てきました🔍 この子かな⁉️ 似た花でキバナバラモンジン🌼… あなたのお名前は⁉️ ※全く別の場所で多分この子の綿毛を見ました✨✨ 綺麗な綿毛です💕
79
なる
タガラシ(田辛) キンポウゲ科 花期:4〜5月 分布:日本全土 ・花弁は5枚で楕円形、黄色で光沢があり (いつものキンポウゲ科♪でもタガラシにはちゃんと花弁あるのね😅) ・根生花は掌状に3~5中裂または深裂し、裂片はさらに3~5浅裂して先は円い ・茎葉は互生して3深裂し、裂片の幅は狭い ・果実は円柱状の集合果で痩果が多数つく (マイクみたいで可愛い🎤♬) 果実には小さなブツブツが多数あるが金平糖のように大きく隆起しないので近縁の他種と区別できる。 冬の田んぼではロゼットで越冬し春に茎を伸ばす ※ 全草に加熱又は乾燥により分解する毒があるので注意 黄色シリーズ😁
87
なる
サルトリイバラ雌花見つけましたヽ(´▽`)/ ⬆️が今回見つけた雌花 柱頭は3裂し、雄しべは退化している ⬇️以前投稿した雄花 花被片は6個、外花被片3個が大きい。 枝には刺が散生します 雄花の雌しべと雌花の仮雄しべはともに退化して、ほとんど目立たないそうです 別の場所で見つけました。 今回見つけた雌花が果たして結実するのか楽しみです🔴
67
なる
日本タンポポのパラダイス⁉️ ( ´・д・)エッ 交雑種種⁉️ 向こう側に見えるのがゴルフ場🏌️♀️のフェンス。 撮影しているのは歩道脇フェンスより手前。 この間に背の高いタンポポが沢山咲いています🌼🌼🌼
71
なる
日本タンポポ🌼⁉️ カントウタンポポでしょうか⁉️ 交雑種⁉️ 地元里山を歩いていくとゴルフ場🏌️♀️ その脇の道に沢山の背の高いタンポポが咲いています🌼🌼 そして、フェンスで仕切られたゴルフ場敷地にもいっぱいです🌼🌼 ● 二ホンタンポポ :総苞片が閉じている セイヨウタンポポ:総苞片が反り返っている ※この総苞片の違いはつぼみの状態でも綿毛の状態でも必ず違うそうです 残念ながら交雑の結果、単純に外見から判断できない個体が存在するようです ● 二ホンタンポポ:自分以外の株の花粉を受粉しないと種ができない セイヨウタンポポ:自分だけで種(クローン)を作り出して増えることができるので、受粉は不要 ● 二ホンタンポポ :基本的には春にしか発芽・開花しない セイヨウタンポポ:一年中発芽・開花する 日本タンポポは昔から環境の変わらない場所で、他所からの影響を受けないような場所に残っているようです このゴルフ場がいつからあるのかわからないけど、お陰でここは日本タンポポのパラダイスのようです♬ 黄色シリーズ😁
72
なる
ミツバツチグリ バラ科 花期4〜5月 雄蕊・雌蕊共に多数 花弁の先端は凹む 萼片は花より小さい 黄色シリーズ😁
80
なる
サルトリイバラ(猿捕茨) ユリ科 花期:3〜4月 近所散歩で見つけたので、秋に赤い実が見られる😊♬と楽しみにしていましたが… 雌雄異株。コレは雄花、雄株です。 折角見つけたのに残念です😵 西日本では、この若葉で柏餅作るんでしょう⁉️なんてよく聞かれますが、私の実家、四国では使いませんでしたよ😅 ニッキの葉、カシの葉を使っていました。
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部