warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アストロフィツム・カプトメデューサの一覧
投稿数
98枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
58
苔草花
おはようございます⛅️ アストロフィツム・カプトメデューサ(ルイージを添えて) サボテンらしからぬ奇怪な姿の植物。メデューサの頭という名の通り、蛇のような枝を八方に広げています。 ところで、翼を持つ天馬ペガサスは、メデューサの首から生まれたとされているそうですよ。 このアストロフィツムカプトメデューサは接木なんですが、接ぎ降ろしできるなら、やってみたい。情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。
73
グリーン
新年多肉巡り その2(接ぎ木) も〜😍このビジュアルで即決定‼️ 育て方も何者かも分からずに即決定‼️ 知ってる方もいらっしゃるかと思いますが私は始めてのご対面 しっかり育て方調べ、長〜いお付き合いをしたいです😁 あら汚れっ‼️と思いきや 🔎よくよく見るとアレオーレ、 しっかり刺も見えます ワクワク止まりませ〜ん💕 素敵な鉢に植えたい どんな鉢が、良いのか全く想像がつかない……… どんな鉢が、良いと思いますか?
105
ron
Astrophytum caput-medusae 実生 カクタス広瀬からお持ち帰りε=ε=ε=ε=ε=ε=(っ ॑꒳ ॑c) 後のpic.は広瀬で咲いていた子ネ
60
RIAN マスター
アストロフィツムに属する珍種、カプトメデューサエ ベッドルームの窓辺で急成長しています! 花芽が形成される梵天もできあがりつつあるので、来年の6月位には運が良ければ…🙂
71
ネコざくら
以前から気になってた アストロフィツム カプト メデューサ 接木 寒川の園芸店にあったのがお高くて 諦めていたら この間出来たビバホームの目玉商品で それも寒川の園芸店の半値以下だったので 連れ帰って来ました😆 とにかく枯らさないように ただただそれだけ😅頑張って育てます
55
miow
ドリームガーデン購入品ーー アストロフィツムのカプトメデューサ。 これがあると思ってなかった本命品! 伸びた先にあるポチッとした白い部分、ここになんと花が咲きます🌼👀 この時近くにいたどーらくさんを捕まえて色々お話を聞いて、ますます興味深くなりました。 実生苗がむちゃくちゃ珍しいそうです。 ホントは一旦悩んで、また戻って選びました🤭 購入品は以上🪴🌵 でも実は番外編もあるので、載せれたら載せます😂
56
RIAN マスター
この古代遺跡の謎のギミックみたいな、鉢と植物の組み合わせがお気に入り
111
結藍ばぁば
ちょっとづつ、🌵植え替え中。 るるさんからお嫁にきたランポーさん、ゴツゴツといかつくなってきました♪ サボさんも大人の姿は違うんだなぁと、改めて発見💡 カプトメデューサは、どこまで埋めたらいいかよくわからない😓 この塊根部は埋めるのが正解? またまた咲いたギムノさん🌸 マテレアシクロフィラも、お花が二つ!ガガ様ってかんじの渋いお花。 水遣りのしても夕方には葉っぱが萎れぎみ💦 西陽はまだまだきついし、みんながんばれ〜😆
181
サボさん
サボテンらしくないお姿の アストロフィツム・カプトメデューサ 以前見つけて、ようやく行けた園芸店にて購入🛒➰🎶 いくつかある中、どの子が良いかと汗だくになりながら選びました🤣💦 手に取るもあっちが良いような気もする…となかなか決めれないことってないですか?😅 私はいつもこんな感じです💦
65
カバと棘 (はんかくさい)
👉アストロフィツム カプトメデューサ👈 今日も暑かったなー、日中3回着替えました😅上着なんか絞れる位💦💦💦 と、キモい話はこの位にして… ぼくモル鉢の魔女鉄🧙♀ 先の住人だったゲオメトリクスがこの頃急成長を見せて手狭になったのでお引越し😃 一時的に、カプトメデューサが入居しました🙇♂️
49
RIAN マスター
カプトメデューサ、実生4株生存 サボテンの接ぎ木苗成株は、カイガラムシと戦いながら枝数を増やして頑張っています! 「レッドスネークからグリーンスネークがカモンしている状態」という言い回しが気に入っていますが、まさかの2本目がカモンしました(笑)
25
porepoo
先週イベントで購入したやつです。 サボテンなのだしそう。 お店の人に聞いて、管理できそうなので購入しました。 いきなり花が咲いていてびっくり。 変なところから咲くんだねえ。
55
RIAN マスター
早くも伸びた蛇に梵天のふわふわ繊毛ができています😆 この奇妙なオブジェ感、植物とは思えません⁉️
32
RIAN マスター
レッドスネークからグリーンスネークがカモンしました! 昭和のネタですね~😅
25
RIAN マスター
メデューサの蛇が新しく3本増えました そして枯れていると思っていたモジャモジャの花芽が、茶褐色に変化してきましたよ😃 咲いてくれるのかな⁉️
36
RIAN マスター
探していたヤツ、ついに見つけた❗ これでサボテン接ぎ木のメデューサと塊根の実生と、両方味わえる😆 播種は気温が15℃越えてから😁
50
RIAN マスター
もはや主役交代してしまった二種。 冬は私で、夏は俺😏という感じでしょうか?
49
RIAN マスター
複数のセオリーを無視して、絶妙なバランスでペアを組ませる。 夏型サボテンのクセスゴなレア種、アストロフィツム・カプトメデューサと 春秋型多肉植物、アエオニウム・ドドランタリス 珍奇中の珍奇なペアが、鉢中でデュエットする。 夏の暑い時期に比較的水分を欲するアストロフィツム、休眠して水の要らないアエオニウム。 真逆のペアだけど、接木の台木はサボテンなので、上手くバランスが取れるかな? 高い気温の必要なアストロフィツムと涼しい季節に活動するアエオニウム。 でも、二種とも真冬は成長しない。 ならば、冬場は温かい部屋にライトでいけるのでは? 無理やりペアを組ませた二種は、どのような生きざまを見せてくれるのでしょう😏乞うご期待‼️
35
RIAN マスター
嫁がアクセサリーを飾ると言って購入してきた流木… おーい、いつになったら飾るんや? 要らんのかな? 半年経った頃、無造作に放置された枯木を保護して研究室に持ち込む。 ふむ、今からお主を魔改造して、このワタシがアクセサリーとやらを飾ってやろう❗ チランジアという名の生物を付着させ、繁殖させるのだ😜 宿主となれ、流木よ~❗ ピカッ⚡ゴロゴロゴロ~❗ 枯木が生命を宿した😁 チランジア、ユーフォルビア、アストロフィツム、三種のカプトメデューサエをコンプリートしました‼️
33
RIAN マスター
サボテンの接木はあまり好きではないです。コケシのように長い胴に、奇抜な頭の別種がくっついている😥なんか変… でもこの仏像の蓮台みたいに短い接木はアリかな⁉️ 装飾性がかなり高い❗ 欲しかったアストロフィツムのカプトメデューサエをゲット‼️
308
ももたろう
2本増えたよ☑️✌️😲🐶👍✨
91
結藍ばぁば
昨日連れてきたものやいただきモノ。 昨日書いた通り、🐳ちゃんのお手伝いにいきましが、まず、土だ、篩だ、鉢だ!と言う事で、ダイプーさんに連れられ、三人で 1.昭島総合園芸センター 硬質赤玉土がなく、何故か1580円は安いね…とダイプーさんと伊藤ハイブリッドとマクドガリーを手にし、🐳ちゃんも🍓なオージープランツを🙄 2.SHINSENEN 硬質赤玉土は無かったけど、まぁ、赤玉土でいいでしょう!と、土や軽石、鉢などなどを購入。 デカイビカクシダが三千円とか安いね〜なんて話をしつつ、篩がなく、次の園芸店へ 3.三笠工芸舎 網目が3枚入った篩をゲット。 名札も買って、さぁ、12時だ! デザートプランツがオープンしているよ! ここから10分だし…←ダイプー氏 4.デザートプランツ 棘無しのぽんちゃん、小さな晃山、可愛いじゃないかぁ✨ ダイプーさん、まだ、デザートプランツで買うモノがあった?😳 お店の方も笑ってました🤣 🐳ちゃんも、鉢やらサボさんやら手にして… はい、もう、西東京ツアーみたいな感じになりました🤣 楽しかったです🥰 置き場どうしましょうね🙄 まぁ、次の時はディッキアとか、ディッキアとかもらってくれるってダイプーさんが言ってくれたので、遠慮なくたくさんいただいちゃいました😆 🐳ちゃんも棚ができたら…( ̄∇ ̄) ライブ前なのに案内してくれたダイプーさん、植え替えやこれから荷物もたくさん届く前なのにもてなしてくれた🐳ちゃん、ありがとうございました😊
49
ダイプー
ようやく出会えたカプトメデューサエ君 \( *°ω°* )/ヤッタ-!! かっこいい鉢に入れてあげようと思った けど、成長遅いし、蒸れを嫌う子なので 育成優先でプレステラにウムウム(´-ω-) しかし... この姿でアストロフィツムとは( ꒪⌓꒪) あの可愛いくて丸い子達と同属だとは とても(つд⊂)ゴシゴシ( ゚д゚)シンジラレン どっちかって言うとサボテンですら 無いよね💦 塊根メセンの方が見た目は近い💦(; 'ω')
34
trge
もしかして蕾? 咲いたらいいな〜
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
98
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部