警告

warning

注意

error

成功

success

information

【ちから配布】ガーデニング:カメラ=50:50の一覧

いいね済み
181
けんパパ
❝ 今日のホスタ/ギボウシ・寒河江 ❞ ◇◇ 陽射しを浴びて、うねる、踊っている様な サガエ ◇◇ 撮影時のホワイトバランス調整で寒河江が持つ美しい 若葉の色彩は出来るだけ実際のものに近く写しています。 タケノコの様な新芽から葉が拡がり始めています。 お迎えして1年半になります。 一昨年秋に小さなポット苗でお迎えして 一年前の昨年春には ❛タケノコは1本❜ だけ、 今年は4本になりました! 購入元の長野県上田市の園芸店さんのウェブの説明では、 ■ 株張り:130cm(生育後の最大サイズ) ■ 高さ:90cm(花丈含む高さ) とあります。 マイガーデンの6種類のギボウシ/ホスタで最も大きくなる品種です。 現在は寒河江の芯位置から半径約30cm(根位置)を 他の植物の離隔距離を確保していますが、❛ 最大サイズ ❜ には窮屈かもしれません。 ガーデナーのポール・スミザーさんを見習って 寒河江の上をバーク堆肥で冬の間覆いました。 バーク堆肥の上に薄く鹿沼土を被せています。 そのまま花壇の表面になります。 当地はマルチングが必要な地域ではありませんが、 土壌が良くなります。 ポールさんは❝無肥料・無農薬❞のまさにナチュラルガーデンを されていらっしゃいますが、私はほぼ無農薬ですが、 寒肥には油粕を使っています。 撮影日:2020年4月19日 お昼 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 サガエ目線の高さでの撮影
いいね済み
118
けんパパ
❝ 普通のパンジー & 宿根ナデシコ ❞ 💞💞 寄りそう二人② 💞💞 緊急事態宣言が日本全国に発出されました! その前に撮った写真ですが、ちょっとでも 和んでいただけるならば幸いです。 昨日、ガーデニング中に意外なカップルを 見付けました。 妻がお迎えして、私が水遣りする パンジー&宿根ナデシコには 普段はカメラを向けていなくて、 ごめんなさい・・・。 チューリップ・マンゴーチャームのタイトル付けの 時から、私の❝寄り添う二人❞で心に浮かぶのは 小田和正さんの ❛ good times & bad times ❜  なんです。 また、良い時もあれば悪い時もあります。。。 皆さん! 今は辛くても頑張り時ですね! 歌詞は版権もあるだろうから、ちょっと一部だけ以下に・・・ ❝ (前略) good times & bad times すべてを受け止めて good times & bad times 寄りそう二人 (後略) ❞ 撮影日:2020年4月16日 夕暮れ前 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 P.S. 版権といえば、私は、厳密には、所有者からの事前撮影許可必要の対象に属する、他人様の植物や不動産は撮影しない様にしています☺️ 自宅の庭やバルコニーはもちろん、公共の公園や植物園は安心ですね!😃 もし、逆の立場を考えても、勝手に道路からマイガーデンの植物を撮影されたら、物凄く、嫌ですよね😥
いいね済み
132
けんパパ
❝ 斑入りツルニチニチソウ と日常のマイガーデン ❞ ** 目立たないサイドのいつもの何気ない風景の切り撮り ** 撮影用に鉢の配置も何も変えていません。 この写真はシンボルツリー・カツラの木のツリーサークル 花壇の北寄りの部分です。 手前には木陰になるところに大きなクリローの鉢植え。 反対側の南側はアプローチに面していて、つるバラ🥀ピエール・ドゥ・ロンサールが主役の表のエリア、 ここは裏のひっそりエリアです。 葉が揃ったカツラの木の木陰になり、朝の東からの 陽射しを浴びる写真左側と南からの木漏れ陽を浴びる 写真右端部分になります。 この写真の主役は花期の斑入りツルニチニチソウです! ピエール・ドゥ・ロンサール VS 斑入りツルニチニチソウ in くたびれた植木鉢 以前は薄い鋼製のじょうろ型植木鉢で取っ手の部分を アルミサッシュの格子に掛けていましたが、腐食が進み 飾りのノズル部分がまず錆び落ちて仕舞い、胴体部分も 写真で分かるように錆びて穴が開いています。。。 これ以上錆がなるべく酷くならないように、コンクリート 床の上に小さなレンガを置いて、その上にくたびれた ノズル無し・じょうろ型植木鉢を置いています。 錆びていると言うことは、きちんとお水も肥料もあげてる証拠なんですよ!😅💦 綺麗に咲いているでしょう!😅 ツルは伸びていて、サークル花壇の円弧にそって います。(これは人為的管理) 昨年、夏越しした暑さに弱いプリムラ・ブルガリス、 写真に外れたプリムラの左隣は種子から育てている ソバナ、斑入りツルニチニチソウの奥に生い茂っている のはある程度の日陰でも大丈夫な種子から育てている タケシマホタルブクロたち(元気良すぎる)、 ここに球根から育てている西洋カタクリもチラホラいます。 撮影日:2020年4月16日 お昼 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
いいね済み
139
けんパパ
❝ チューリップ ❛ アラジン ❜ ② と周囲の仲間たち ❞ <ガーデニング記録写真> 主役は完全に咲いているのはクリーピングタイムなので チューリップ・アラジンにはピントを合わせていません。 空調室外機の2基が東側の帯状の花壇にだいたい等間隔で 配置されています。 その室外機スペースのガーデニング有効利用を図るため、 それぞれに室外機を跨ぐ白色小型アーチを設置 (写真左上に一部見えます)、 それぞれの上に同じ白色の長コンテナを載せています。 この室外機の写真左手には全て写っていませんが、 ノイワイバラ、シュラブローズ & オールドローズの ブル・ドゥ・ネージュ、クレマチス・ダンシングクイーン & ベル・オブ・ウォーキング & 天空、はごろもジャスミン/フィオナサンライズ、 右手にはツル薔薇・ナエマ、クレマチス・ユキオコシ、 室外機の並びに少しだけ離れて木立の薔薇・ブルームーンが います。 球根5個を列にして東向き花壇の空調室外機の上の 長いプラスティックコンテナに前列には❝フィノーラ❞、 後列には❝アラジン❞を昨年の晩秋に植えました。 そのうちアラジンの1つが開花し始めました。 撮れたてです! ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 コンテナのグランドカバーで拡がっているクリーピングタイムは チューリップたちより、一足はやく一期咲きの開花を 迎えようとしています。 実はクリーピングタイムはコンテナから溢れて、 ハンギングになり、空調室外機の半分くらいを 隠して仕舞いました。。。 ほとんど使わない部屋用の室外機なので 取り合えず、空調効率は心配無用です。 既にクリーピングタイムがコンテナから 溢れ出していて、写真ではコンテナの白色が ほとんど見えません😆 全ての花期が合わないのは仕方ないですね・・・。 クリーピングタイムは数年前から、地植えの グランドカバーで大活躍しています。 撮影日:2020年4月16日 朝 焦点距離24mm(=実効)の単焦点・広角レンズでの撮影
963件中 913-936件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部