warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
【ちから配布】ガーデニング:カメラ=50:50の一覧
投稿数
963枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
168
けんパパ
❝ 何気ない、見過ごして仕舞いそうな 我が家の庭の情景 ❞ ❝ ピークを過ぎたクリスマスローズ と これからピークを迎えるアジュガ ❞ ほとんど雨があがった庭に出ると、新旧交代の バトンタッチのような二つの花が寄り添って いました。 撮影日:2020年4月20日 午後
191
けんパパ
❝ 今シーズン最初に開花した大輪HTの薔薇 ファースト・フェデラルズ・ルネッサンス ❞ 一昨日の激しい風雨に耐えて咲いた花のひとつ 長い蕾の期間に名残雪や花冷えのような 冷え込みがあって、うどん粉病に再三、罹った子です。。。 4月6日投稿の蕾の子です。 ベロニカXファインと竹酢の濃いめに薄めたものを 何度も散布して、うどん粉病と戦って、追い打ちの 激しい雨に打たれて、それでも咲いてくれました。 まだ完全には開いていません。 ずっと、対話するように一緒にうどん粉病と 戦いました。 綺麗に咲かせるのはむつかしい時もあります。 花弁もところどころ傷だらけですので、絞り開放で ボケ効果をあげています。 <ガーデニング記録写真>風ですが、頑張って 咲いたので、今シーズン最初の開花した薔薇の 写真の投稿にこの子を選びました。 撮影日:2020年4月19日 午後 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
181
けんパパ
❝ 今日のホスタ/ギボウシ・寒河江 ❞ ◇◇ 陽射しを浴びて、うねる、踊っている様な サガエ ◇◇ 撮影時のホワイトバランス調整で寒河江が持つ美しい 若葉の色彩は出来るだけ実際のものに近く写しています。 タケノコの様な新芽から葉が拡がり始めています。 お迎えして1年半になります。 一昨年秋に小さなポット苗でお迎えして 一年前の昨年春には ❛タケノコは1本❜ だけ、 今年は4本になりました! 購入元の長野県上田市の園芸店さんのウェブの説明では、 ■ 株張り:130cm(生育後の最大サイズ) ■ 高さ:90cm(花丈含む高さ) とあります。 マイガーデンの6種類のギボウシ/ホスタで最も大きくなる品種です。 現在は寒河江の芯位置から半径約30cm(根位置)を 他の植物の離隔距離を確保していますが、❛ 最大サイズ ❜ には窮屈かもしれません。 ガーデナーのポール・スミザーさんを見習って 寒河江の上をバーク堆肥で冬の間覆いました。 バーク堆肥の上に薄く鹿沼土を被せています。 そのまま花壇の表面になります。 当地はマルチングが必要な地域ではありませんが、 土壌が良くなります。 ポールさんは❝無肥料・無農薬❞のまさにナチュラルガーデンを されていらっしゃいますが、私はほぼ無農薬ですが、 寒肥には油粕を使っています。 撮影日:2020年4月19日 お昼 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 サガエ目線の高さでの撮影
166
けんパパ
❝ 開花しました! フリチラリア・パルディフローラ / Fritillaria Pallidi Flora ❞ 昨日の激しい風雨に耐えて咲いた花たち! ちょうど一週間前に撮ったのは蕾の写真でした。 咲いてみると、派手さはない奥ゆかしい花でした。 蕾の写真では一番手前の中央の蕾(=花)にピントを 合わせていましたが、光の当たり加減から一番左の花を 被写体にしてピントを合わせています。 秋植え球根で昨年11月に植えました。 ネットで調べると ❛植えっぱなし球根❜ 行けそうです。 撮影日:2020年4月19日 午前中 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
168
けんパパ
❝ クレマチス・パテンス系ドクターラッペル③完 ❞ ❝ 雨の中でも輝いています! ❞ おはようございます! 低いところで咲いている一輪です。 これはクレマチス目線の位置までしゃがみこんで、 撮影しています。 クレマチスは激しい雨の中でも、斜め上を 見つめて咲いています! 私たちも、コロナウィルス感染と拡大を防ぐ、 緊急事態宣言の最中ですが、気持ちはまず、 ❛ 上を向いて ❜ 行きましょうね! 義父母の庭で傘を差しながらの昨日朝に撮影した写真です。 義母が年齢ゆえに世話が行き届かなくなり、 ジリ貧だったのですが、晩秋から私がレスキューに 入り、ポール・スミザーさんが良く使われる ❛バーク堆肥❜を痩せていて目減りしていた植木鉢コンテナの 用土に多めに載せて、ポールさんは無肥料なので 使われないのでしょうが、油粕の寒肥をあげましたら すんごい元気になって葉っぱやツルがたくさん出て、 我が家のクレマチスよりも早く開花しました! 世話してたくさん咲いた植物は可愛く、 写真撮影にもその分、思い入れが全く違います。 撮影日:2020年4月18日 朝 焦点距離:100mm(=実効)のマクロレンズ使用
224
けんパパ
❝ シラー・カンパニュラータ ❞ ❝ 雨の中、雫をたくわえて ❞ 義父母の庭で傘を差しながらの今朝、撮影したものです。 これはノーマークでした。 ヤツデの足元なので、寒肥に油粕を結果的には シラー・カンパニュラータにもあげていました。 気が付いた時の水遣りもしています。 シラー・カンパニュラータだと思います。。。?! 撮影日:2020年4月18日 朝 焦点距離:100mm(=実効)のマクロレンズ使用
160
けんパパ
❝ クレマチス・パテンス系ドクターラッペル② ❞ ❝ 雨あがりに輝いています! ❞ 激しい雨に健気に耐えました! 義父母の庭で雨上がりの午後、一時、太陽が顔を少し見せた 間に、まだ天気雨って言う感じの時に撮影した ほぼ撮れたてです! 明るいところで観ると、青みがかなり消えて見えます。 魚鱗みたいに輝いていて、色合いの反射や見え方の 微妙な変化には驚かされます! 義母が年齢ゆえに世話が行き届かなくなり、 ジリ貧だったのですが、晩秋から私がレスキューに 入り、ポール・スミザーさんが良く使われる ❛バーク堆肥❜を痩せていて目減りしていた植木鉢コンテナの 用土に多めに載せて、ポールさんは無肥料なので 使われないのでしょうが、油粕の寒肥をあげましたら すんごい元気になって葉っぱやツルがたくさん出て、 我が家のクレマチスよりも早く開花しました! 世話してたくさん咲いた植物は可愛く、 写真撮影にも思い入れが全く違います。 撮影日:2020年4月18日 午後 焦点距離:100mm(=実効)のマクロレンズ使用 白飛びはギリギリで抑えています。 針の先くらいの数点を除いて。
147
けんパパ
❝ クレマチス・パテンス系ドクターラッペル① ❞ ❝ 雨の中でも輝いています! ❞ 義父母の庭で傘を差しながらの今朝に撮影した 撮れたてです! 義母が年齢ゆえに世話が行き届かなくなり、 ジリ貧だったのですが、晩秋から私がレスキューに 入り、ポール・スミザーさんが良く使われる ❛バーク堆肥❜を痩せていて目減りしていた植木鉢コンテナの 用土に多めに載せて、ポールさんは無肥料なので 使われないのでしょうが、油粕の寒肥をあげましたら すんごい元気になって葉っぱやツルがたくさん出て、 我が家のクレマチスよりも早く開花しました! 世話してたくさん咲いた植物は可愛く、 写真撮影にも思い入れが全く違います。 『名前教えてください!』 よろしくお願いします! パテンス系(早咲き大輪系)の品種。 →ミント☆さんに、"ドクターラッペル"と教えていただきました! ありがとうございます!😃 撮影日:2020年4月18日 朝 焦点距離:100mm(=実効)のマクロレンズ使用
132
けんパパ
❝ お花って咲くのかなぁ!? 多肉植物・ゴールデングロー ❞ 多肉植物は数種しか育てていません。 経験も浅く、知らないことばかりです。 先月くらいから花芽のようなものが2本伸びて 来ていることに気付いて、見守っています。 ❝どんな花が咲くのだろうか?!、本当に咲くのかどうか!?❞ 私には予想も出来ないですね! 昨夜からまとまった雨が降っています。 昨日は大雨対策で大変でした。。。 ガーデニングはとても楽しいですが、その分、手間がかかりますね。 撮影日:2020年4月17日 夕暮れ前 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
172
けんパパ
❝ 開花はもうすぐ! みやこわすれ ❞ 今日の夜から明日の午後までは雨模様なので 開花した一番綺麗な時は、うまく撮影出来ない でしょう。。。 シェードガーデンに植えています。 昨年3月ごろに小さな苗で2株お迎えして 昨年に引き続いて咲いてくれそうです。 昨年よりも大きな株に成長してくれたのも とても嬉しいです。 ずっと、育てていて、見守っていた 子たちが大きくなって花を咲かせるのを 観て、さらに集大成として開花を 撮影することはとても嬉しいことです。 撮影日:2020年4月17日 お昼 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
146
けんパパ
❝ チューリップ ❛ アラジン ❜ ③ ❞ ❛ 素直にシンプルに直球の写真を ❜ 球根5個を列にして東向き花壇の空調室外機の上の 長いプラスティックコンテナに前列には❝フィノーラ❞、 後列には❝アラジン❞を昨年の晩秋に植えました。 そのうちアラジンの1つが開花しました! ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 コンテナのグランドカバーで拡がっているクリーピングタイムは チューリップたちより、一足はやく一期咲きの開花を 迎えようとしています。 実はクリーピングタイムはコンテナから溢れて、 ハンギングになり、空調室外機の半分くらいを 隠して仕舞いました。。。 ほとんど使わない部屋用の室外機なので 取り合えず、空調効率は心配無用です。 そのクリーピングタイムのハンギング状況は 昨日投稿のコンテナ全景写真で写っています。 クリーピングタイムは数年前から、地植えの グランドカバーで大活躍しています。 撮影日:2020年4月17日 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
118
けんパパ
❝ 普通のパンジー & 宿根ナデシコ ❞ 💞💞 寄りそう二人② 💞💞 緊急事態宣言が日本全国に発出されました! その前に撮った写真ですが、ちょっとでも 和んでいただけるならば幸いです。 昨日、ガーデニング中に意外なカップルを 見付けました。 妻がお迎えして、私が水遣りする パンジー&宿根ナデシコには 普段はカメラを向けていなくて、 ごめんなさい・・・。 チューリップ・マンゴーチャームのタイトル付けの 時から、私の❝寄り添う二人❞で心に浮かぶのは 小田和正さんの ❛ good times & bad times ❜ なんです。 また、良い時もあれば悪い時もあります。。。 皆さん! 今は辛くても頑張り時ですね! 歌詞は版権もあるだろうから、ちょっと一部だけ以下に・・・ ❝ (前略) good times & bad times すべてを受け止めて good times & bad times 寄りそう二人 (後略) ❞ 撮影日:2020年4月16日 夕暮れ前 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 P.S. 版権といえば、私は、厳密には、所有者からの事前撮影許可必要の対象に属する、他人様の植物や不動産は撮影しない様にしています☺️ 自宅の庭やバルコニーはもちろん、公共の公園や植物園は安心ですね!😃 もし、逆の立場を考えても、勝手に道路からマイガーデンの植物を撮影されたら、物凄く、嫌ですよね😥
132
けんパパ
❝ 斑入りツルニチニチソウ と日常のマイガーデン ❞ ** 目立たないサイドのいつもの何気ない風景の切り撮り ** 撮影用に鉢の配置も何も変えていません。 この写真はシンボルツリー・カツラの木のツリーサークル 花壇の北寄りの部分です。 手前には木陰になるところに大きなクリローの鉢植え。 反対側の南側はアプローチに面していて、つるバラ🥀ピエール・ドゥ・ロンサールが主役の表のエリア、 ここは裏のひっそりエリアです。 葉が揃ったカツラの木の木陰になり、朝の東からの 陽射しを浴びる写真左側と南からの木漏れ陽を浴びる 写真右端部分になります。 この写真の主役は花期の斑入りツルニチニチソウです! ピエール・ドゥ・ロンサール VS 斑入りツルニチニチソウ in くたびれた植木鉢 以前は薄い鋼製のじょうろ型植木鉢で取っ手の部分を アルミサッシュの格子に掛けていましたが、腐食が進み 飾りのノズル部分がまず錆び落ちて仕舞い、胴体部分も 写真で分かるように錆びて穴が開いています。。。 これ以上錆がなるべく酷くならないように、コンクリート 床の上に小さなレンガを置いて、その上にくたびれた ノズル無し・じょうろ型植木鉢を置いています。 錆びていると言うことは、きちんとお水も肥料もあげてる証拠なんですよ!😅💦 綺麗に咲いているでしょう!😅 ツルは伸びていて、サークル花壇の円弧にそって います。(これは人為的管理) 昨年、夏越しした暑さに弱いプリムラ・ブルガリス、 写真に外れたプリムラの左隣は種子から育てている ソバナ、斑入りツルニチニチソウの奥に生い茂っている のはある程度の日陰でも大丈夫な種子から育てている タケシマホタルブクロたち(元気良すぎる)、 ここに球根から育てている西洋カタクリもチラホラいます。 撮影日:2020年4月16日 お昼 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
139
けんパパ
❝ チューリップ ❛ アラジン ❜ ② と周囲の仲間たち ❞ <ガーデニング記録写真> 主役は完全に咲いているのはクリーピングタイムなので チューリップ・アラジンにはピントを合わせていません。 空調室外機の2基が東側の帯状の花壇にだいたい等間隔で 配置されています。 その室外機スペースのガーデニング有効利用を図るため、 それぞれに室外機を跨ぐ白色小型アーチを設置 (写真左上に一部見えます)、 それぞれの上に同じ白色の長コンテナを載せています。 この室外機の写真左手には全て写っていませんが、 ノイワイバラ、シュラブローズ & オールドローズの ブル・ドゥ・ネージュ、クレマチス・ダンシングクイーン & ベル・オブ・ウォーキング & 天空、はごろもジャスミン/フィオナサンライズ、 右手にはツル薔薇・ナエマ、クレマチス・ユキオコシ、 室外機の並びに少しだけ離れて木立の薔薇・ブルームーンが います。 球根5個を列にして東向き花壇の空調室外機の上の 長いプラスティックコンテナに前列には❝フィノーラ❞、 後列には❝アラジン❞を昨年の晩秋に植えました。 そのうちアラジンの1つが開花し始めました。 撮れたてです! ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 コンテナのグランドカバーで拡がっているクリーピングタイムは チューリップたちより、一足はやく一期咲きの開花を 迎えようとしています。 実はクリーピングタイムはコンテナから溢れて、 ハンギングになり、空調室外機の半分くらいを 隠して仕舞いました。。。 ほとんど使わない部屋用の室外機なので 取り合えず、空調効率は心配無用です。 既にクリーピングタイムがコンテナから 溢れ出していて、写真ではコンテナの白色が ほとんど見えません😆 全ての花期が合わないのは仕方ないですね・・・。 クリーピングタイムは数年前から、地植えの グランドカバーで大活躍しています。 撮影日:2020年4月16日 朝 焦点距離24mm(=実効)の単焦点・広角レンズでの撮影
138
けんパパ
❝ チューリップ ❛ アラジン ❜ ① ❞ 開花しようと朝の背伸びをしている様です! 球根5個を列にして東向き花壇の空調室外機の上の 長いプラスティックコンテナに前列には❝フィノーラ❞、 後列には❝アラジン❞を昨年の晩秋に植えました。 そのうちアラジンの1つが開花し始めました。 撮れたてです! ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 コンテナのグランドカバーで拡がっているクリーピングタイムは チューリップたちより、一足はやく一期咲きの開花を 迎えようとしています。 実はクリーピングタイムはコンテナから溢れて、 ハンギングになり、空調室外機の半分くらいを 隠して仕舞いました。。。 ほとんど使わない部屋用の室外機なので 取り合えず、空調効率は心配無用です。 そのクリーピングタイムのハンギング状況は 次の投稿予定のほぼ同時に撮った コンテナ全景写真で写っています。 クリーピングタイムは数年前から、地植えの グランドカバーで大活躍しています。 撮影日:2020年4月16日 朝 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
167
けんパパ
❝ チューリップ ❛ マンゴーチャーム ❜ ③ ❞ ♤♤ マンゴーチャーム・カップルの一人の頬に キスして誘惑するバーベナ ♤♤ 夜の様な雰囲気も幾分ありながら、朝の撮影です。 マンゴー・チャームの頬にはバーベナの花の影が はっきり写る。 球根5個を列にして東向き花壇に昨年の晩秋に植えました。 そのうち2つが開花しました。 撮れたてです! ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 撮影日:2020年4月15日 朝 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
157
けんパパ
❝ チューリップ ❛ マンゴーチャーム ❜ ② ❞ 💞💞 寄り添う二人 💞💞 球根5個を列にして東向き花壇に昨年の晩秋に植えました。 そのうち2つが開花しました。 撮れたてです! ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 撮影日:2020年4月15日 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
144
けんパパ
❝ チューリップ ❛ マンゴーチャーム ❜ ① ❞ 球根5個を一列にして東向き花壇に昨年の晩秋に植えました。 そのうち2つが開花しました。 撮れたてです! やはり日光が当たる方角の東向きに二つ頭を揃えて すこし俯いています。 ずっと成長を見守って来たこともあり、 とても可愛いものです。 背後は宿根バーベナ 撮影日:2020年4月15日 午前中 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
160
けんパパ
❝ 我が家に春を告げる シロバナミツバツツジ③完 ❞ 『 白、黄緑、そして、黒 の3色 』の写真 ❛ 全景が観たい ❜ と ユーザーさんからリクエストを頂き、 「背景のフェンスが目立つ」ので満開時には敢えて 撮らなかったのですが、私としても、一年後とは言わず、 やはり全景を撮ってみたくなりました。 現在は❛ 葉桜 ❜ のような ❛ 葉ミツバツツジ ❜ ですが、 写真としては新緑が入ったのも左程悪くありません。 背後の見せたくないフェンスを加工無しで写さないように するのは、コントラストの差が大きい時、つまり 直射日光がシロバナミツバツツジにのみ射す時が シャッターチャンスになります。 若葉が出る前に頭のてっぺんが茶色のかわいい蕾から 純白のたくさんの花が木を覆うのがとても美しいです! 酸性土質が好きらしく、冬の前に低木の根元に PH無調整のピートモスを盛って、上からバーク堆肥と鹿沼土を カバーしていました。 寒肥には油粕をあげています。 撮影日:2020年4月14日 焦点距離:100mm(=実効)
194
けんパパ
❝ 我が家に春を告げる シロバナミツバツツジ② ❞ もうワンショット、被写体とアングルを変えた撮影 ❛ 燦燦とした陽射しを浴びるシロバナミツバツツジ ❜ 若葉が出る前に頭のてっぺんが茶色のかわいい蕾から 純白のたくさんの花が木を覆うのがとても美しいです! ピントは左上の花の雌蕊、雄蕊、花弁に合わせています。 酸性土質が好きらしく、冬の前に低木の根元に PH無調整のピートモスを盛って、上からバーク堆肥と鹿沼土を カバーしていました。 寒肥には油粕をあげています。 撮影日:2020年4月3日 午前中 テレマクロ撮影 焦点距離:400mm(=実効)+ エクステンダー2x = 800mm
180
けんパパ
❝ 我が家に春を告げる シロバナミツバツツジ① ❞ 若葉が出る前に頭のてっぺんが茶色のかわいい蕾から 純白のたくさんの花が木を覆うのがとても美しいです! 酸性土質が好きらしく、冬の前に低木の根元に PH無調整のピートモスを盛って、上からバーク堆肥と鹿沼土を カバーしていました。 寒肥には油粕をあげています。 撮影日:2020年4月5日 午前中 テレマクロ撮影 焦点距離:317mm(=実効)
247
けんパパ
❝ エリストロニウム ❛ パゴダ ❜ ❞ ❝ 西洋カタクリ 開花した姿、シンボルツリーの木漏れ陽の元で ❞ 日本カタクリ、西洋カタクリ、共にこれまでは斜め45度くらいの アングルが好きでそればかり投稿していました。 この初めて投稿するアングルの写真は真正面から少しだけ 斜めにしたものです。 もんもんちゃんさんの 🏷❝イエロー・マジック❞に 参加させて頂きます! ピントは花芯に近い紅色のアクセントカラーの 部分に合わせています。 シンボルツリーの落葉樹のカツラの木のツリーサークル 花壇に植えています。 4種類のホタルブクロ、ソバナ、ヤマオダマキ、プリムラ・ ブルガリスたちと同居しています。 このサークル花壇には、ツル薔薇のピエール・ドゥ・ロンサールを植えました。カツラの木に誘引する予定です。 現在、芽が出ている挿し木が上手く行った場合の薔薇苗も植える予定です。 撮影日:2020年4月2日 焦点距離100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
193
けんパパ
❝ 開花はもうすぐだろうか?! フリチラリア・パルディフローラ / Fritillaria Pallidi Flora ❞ 背景の明るい黄緑色はリシマキア・ヌンムラリア・オーレア、 蕾の背景の緑色は薔薇FLのアイスバーグと種から育てた ホタルブクロとオミナエシほか。 雨上がりの朝のいろんな植物が織りなす緑色の情景の写真 秋植え球根で昨年11月に植えました。 ネットで調べると ❛植えっぱなし球根❜ 行けそうです。 ピントは蕾の半分より下に合わせています。 撮影日:2020年4月12日 午前中 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
202
けんパパ
❝ ムスカリ ベビーズブレス の 森 ❞ とても繊細な薄いブルーです。 一昨年秋に球根8個を植えました。 種まきから育てているタケシマホタルブクロ と同居中です。 写真右奥のムスカリくんはホタルブクロの 傘に入っています。 植えっぱなし球根ですが、現在、花穂は 14本あり、順調に増えている様です。 撮影日:2020年4月12日 午前中 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
前へ
37
38
39
40
41
次へ
963
件中
913
-
936
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部