warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
岩手県平泉町の一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
627
Phantom
今回は番外編です。昨日、世界遺産の岩手県平泉町にお出かけして、中尊寺、毛越寺に行って来ました! 以前行った、宮城県 松島・瑞巌寺、山形県 山寺・立石寺を巡礼する四寺回廊がコンプリートしました♪ 最後に回った中尊寺で記念の慈の住職の書も頂いて大満足です✨ 最後に回った場所によって貰える字もそれぞれ違うとのこと✋ それぞれ自然豊かでパワースポットとマイナスイオン全開な場所で、沢山のパワーいただいてきました✨
82
さぼさぼ
🏷石の日 9月に行った平泉の達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂の門近くにて。 どこかで見たことのあるようなお顔☺️ 草花に囲まれて幸せそう💚💚💚
90
さぼさぼ
🏷水辺の水曜日 🏷水鏡の水曜日 平泉に行って来ました〜㉔〜 中尊寺、弁財天堂裏の池。 綺麗な水鏡に💚💚💚 本当に鏡のようにハッキリくっきりでした✨✨✨✨ 11日からの平泉旅行。 実際には一泊2日でしたが、GSでは11日間となりました。 一緒に楽しんでいただけましたか? 一応ここで終了です。 たくさんのいいね!をありがとうございました🥰🥰🥰 又何かのタグ🏷で思い出して登場するかもしれません💚
86
さぼさぼ
🏷水辺の水曜日 平泉に行って来ました〜㉓〜 毛越寺浄土庭園の遣水に、流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、盃の酒を飲んで次へ流すという「曲水の宴(ごくすいのえん)」。 今はコロナの影響で行っていませんが、昭和61年から再現されているそうです。 男性は衣冠(いかん)や狩衣(かりぎぬ)、女性は十二単や袿(うちぎ)など平安貴族さながらの装束を身にまとって参宴するそうです。 一度観てみたいです🥰 💚遣水とは、 遣水(やりみず)は、池に水を引き入れるための水路。 毛越寺の遣水は、庭園の発掘調査中に往時の姿のままに発見されたもので、平安時代の遺構としては唯一のもの。 流れの底には、玉石が敷き詰められ、水切り、水越し、水分けなどの石組が配されている。
84
さぼさぼ
🏷水辺の水曜日 🏷水鏡の水曜日 平泉に行って来ました〜㉒〜 毛越寺の大泉が池。 まだ紅葉が始まったばかりでもこの美しさ💚🧡💚🧡
82
さぼさぼ
🏷水辺の水曜日 平泉に行って来ました〜㉑〜 達谷窟毘沙門堂、蝦蟇が池の水草。ピンクの百日紅の花びらが浮かんで綺麗でした💖 左上は、池からの小川。 川の流れも風情がありましたが、姥百合のスーッとした姿が素敵でした💚✨ 左下は、池の周りを飛んでいたトンボ。 とっても綺麗な色をして、私の目の前に来てくれましたが、大きさと色に驚いて😳上手いこと撮れませんでした⤵️ オニヤンマだったのかなぁ💧💧💧
94
さぼさぼ
🏷あっ火曜日 平泉に行って来ました〜⑳〜 宿泊先の玄関横に咲いていたタイタンピカス🌺 緑深い平泉で、一際目立っていました。 右は、毛越寺で始まったばかりの紅葉の中で真っ赤になってたモミジ🍁 下は、達谷窟毘沙門堂の朱色が美しい蝦蟆ケ池辯天堂(ガマガイケベンテンドウ)とツリバナ。 台風は、温帯低気圧に変わりました。 平泉の木々もホッとしているかな🌲😮💨 今朝は、夫が早出出勤で雨が降らないうちに出掛けられて良かったですが、影響が大きかった地方は通勤通学どうしたのでしょうか。 これからもまだ台風の季節🌪 備えと事前対策は大事ですね。
101
さぼさぼ
平泉に行って来ました〜⑲〜 苔と根っこ💚✨ 苔が生えたり根っこが出て来たり😳 長い年月を感じます。 台風は、山陰地方や能登半島を通って、明日には岩手県方面に向かっています🌪 平泉の巨木古木に被害がありませんように🙏 この根っこなら大丈夫かな! でも、地上に出ちゃっている部分もあるからなぁ💧💧💧心配です😟
108
さぼさぼ
🏷ビューティフルサンデー 🏷2022小さい秋 平泉に行って来ました〜⑱〜 毛越寺では、一部で紅葉が始まっていました🍁🍁🍁 緑の世界の中での葉の色の変化、とても目を惹きました😍 次に訪れるときは、やっぱり秋がいいかなぁ🥰
92
さぼさぼ
🏷ビューティフルサンデー 平泉に行って来ました〜⑰〜 こちらは中尊寺よりも古い白山神社にある能舞台です。 素晴らしいですね✨✨✨✨ 能舞台は、嘉永2(1849)年に焼失した後、6(1853)年に再建されたものだそうです。 今年8月14日、3年ぶりとなる 「喜多流第43回中尊寺薪能」 が行われました。 人間国宝、野村万作さんが親子3代で出演したそうです。
92
さぼさぼ
🏷ビューティフルサンデー 🏷苔苔探検隊 平泉に行って来ました〜⑯〜 中尊寺での素敵な光景💚💚💚✨ 右下は、森の妖精?🧚♀️🧚🏻🧚♂️
96
さぼさぼ
🏷きのこ祭り 🏷苔苔探検隊 🏷2022小さい秋 平泉に行って来ました〜⑭〜 毛越寺(もうつうじ)はキノコの宝庫でした🍄✨✨✨ このページのキノコは、全て毛越寺で撮りました。
85
さぼさぼ
🏷きのこ祭り 🏷苔苔探検隊 🏷2022小さい秋 平泉に行って来ました〜⑬〜 何だか食べられそうな、 危険なような、、、🍄⚠️
83
さぼさぼ
🏷きのこ祭り 🏷苔苔探検隊 🏷2022小さい秋 平泉に行って来ました〜⑫〜 木に囲まれた緑の世界の足元で、キノコたちが可愛い姿を見せてくれました🍄💕
92
さぼさぼ
🏷巨木古木の木曜日 平泉の行って来ました〜⑪〜 巨木古木はたくさんありましたが、ここには毛越寺の木を集めました。 右上:この松も大きいですね! 左に流れるような枝が下についてしまってます。 右下:本堂近くの通路。右に松、左に杉の大きな木が並びます。 左上:立派な松ですね。形もかっこいいです。 左下:桜の木だと思います。昔からの幹は後ろ半分がなく、保存の為に中に入らないでと立て看板がありました。花は咲くのかなぁ、、、検索してみたけど、この木に注目している人がいなかった💧何故?🥲
102
さぼさぼ
🏷巨木古木の木曜日 🏷樹木見上げ隊 平泉に行って来ました〜⑩〜 こちらは、推定樹齢400年といわれるモミの木です。 胴回りは5m、樹高は約20mだそうです。 昨日石の日に投稿の中尊寺釈迦堂の奥にありました。 竹林に囲まれ、背が高すぎて上の方が見えませんが😵見える範囲には葉っぱは見えませんが、その先にはあるようです。 中尊寺には、たくさんの巨木古木がありますが、このもみの木は一際大きいです!太さもあるので圧倒されました💚✨
98
さぼさぼ
🏷石の日 平泉に行って来ました〜⑨〜 石の日の投稿、もう一つ。 こちらは、中尊寺の釈迦堂。 門をくぐると、内側の柱に石がたくさん積んでありました。ご利益あるのか何なのかは分かりませんが、、、🙇🏻♀️ 下右が門、左が門をくぐってから撮りました。いい雰囲気ですね。 緑の時期も素敵だけど、紅葉もいいでしょうね〜🍁🍁🍁
93
さぼさぼ
🏷水曜水分 🏷水滴の水曜日 🏷2022小さい秋 平泉に行って来ました〜⑧〜 中尊寺の萩は、ほんの一部が咲いているだけでした。(9/5) 小雨が降り、葉っぱにころんころんと可愛い水滴😍 中尊寺から少し南に行った毛越寺(もうつうじ)では、15日から30日まで萩まつりが開催されます💕
86
さぼさぼ
🏷石の日 平泉に行って来ました〜⑦〜 達谷窟毘沙門堂の岩壁に刻まれた大磨崖仏。 高さ約16.5メートル、肩幅約9.9メートルの大きな像の岩面大佛で「北限の磨崖仏」としても名高いそうですが、明治29年の地震で胸から下が崩落してしまったとのことです。 現在も摩滅が進んでいる様子でした。 右下、百日紅と大佛様の横顔。 なんだか、こちらを見ているような気がしました😏
83
さぼさぼ
🏷石の日 平泉に行って来ました〜⑥〜 昨日投稿した、樹齢500年のオッコウがある、達谷窟毘沙門堂です。 三つの鳥居をくぐると大迫力の御堂が現れました😳‼️ 坂上田村麿公によって創建された御堂。京都の清水寺をまねた懸崖造りで、窟堂としては日本一のだそうです。 朱の色がいいですね。 御堂に入りましたが、出口は洞窟から出るかのような場所。 何度も火事にあい、このお堂は五代目だそうです。 この奥には、岩面大佛というものがあります。 次の投稿で〜。
84
さぼさぼ
🏷あっ火曜日 平泉に行って来ました〜⑤〜 こちらは、 達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂の金堂前庭にある、オッコウという木です。 樹齢500年と書かれていました! この500年ものの他のオッコウも大きく、5本くらいあったと思います。 長きに渡り色々な光景を見て来たのですね〜👀💕 オッコウとは、イチイ、キャラボクの事だそうです。枝の形からキャラボクでしょうか。 可愛い赤い実がたくさんついていました🔴🔴🔴
88
さぼさぼ
平泉に行って来ました〜④〜 中尊寺境内にピンクのお花🌸 花より種の方が多かったです。 種の形も中身も可愛い感じですね。 何という名前でしょう? 教えてください🙏💕 💚💚💚 ハナトラノオと教えていただきました。種がこんな形とは、初めて見ました!💚💚💚 下左は、中尊寺手前の地蔵堂。 下右は、金色堂までの緑のトンネル。 どちらもまだ青紅葉でしたが、緑に包まれて素敵でした💚💚💚💚
85
さぼさぼ
🏷蔦に愛に恋!2,12,22日 平泉に行って来ました〜③〜 大きな杉の木に可愛いハートの葉っぱが連なっていました💚💚💚
103
さぼさぼ
🏷岩手県平泉町 🏷ビューティフルサンデー 🏷2022小さい秋 平泉に行って来ました。〜②〜 中尊寺まで歩くことに🚶🏻♀️🚶🏻 まずは、お昼ご飯!名物わんこそば。 平泉では、この「盛り出し」という形が主流だそうです。 (一時に大器に盛り入れず、小さい椀に盛り、食べるにしたがって盛り替えする仕方。テレビで目にする次々とお椀に入れてくれるのとは別の食べ方です。) 自分のペースで食べられていいですね😋👌 2段24杯が運ばれ、 薬味は、とろろ・海苔・ネギ・大根おろし・山菜などたくさんありました。 夫は、もう一段追加(無料)して、追加400円でもう一段行こうとしましたが、これから歩いて見学なので諦めました。 すっかり秋の気配で、野葡萄がだいぶ色づいていました🤍💙💜💗💚 白いニラの花が爽やかで、歩く気分をあげてくれました⤴︎🥰
前へ
1
2
次へ
31
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部