warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
常緑蔓性植物の一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
62
まるちゃん
7年前横浜のズーラシアで初めて見たピグノニアが今では我が街の広い範囲で生垣一面に元気な姿で咲いています。 別名が沢山🌀 ツリガネカズラ カレーパイン カレーカズラ クロスパイン 名前の通りかなりカレーの香りを放つので近くを通るとカレーを食べたくなります。😊 いつでも見られると油断 昨年はすっかり見るのを忘れましたが今年は満開の花を楽しんでいます。(^O^☆♪
171
ヒロン
コンバンワ〜🥰😍🤩😉 弥生(25日)月曜日(🌂後☁) 良く🌂が降りますネ~😱 又明日も〜🌂とか~😱😫 さて~今日も〜今日のお花💐「シュンラン」仄かな香りが~好きデス〜最近は〜中々山でも〜お目にかかれなく成りました~ ①②…ご近所さんのお写ん 歩ペコちゃんと~今日 のお花💐を~🤳📱パ シャリ〜小雨🌂の中お 写ん歩〜ラン科シュン ラン属 自生蘭 別名 「ジジババ」 花期 3月〜4月頃 ③…斑入りツルニチニチソ ウ キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ属 常緑蔓性植物 ヨ〜ロッパ 原産 ④…ハ〜デンベルギア マメ科 ハ〜デンベルギア属 別名 「小町藤」 だが〜余り呼ばれない やはり「ハ〜デンベルギア」が~馴染が有る〜 今週もはじまりましたが〜 菜種梅雨の様に〜🌂ばかりデスね~😱😰😵😫 今週で~弥生3月も〜終わりますネ〜ホンマに早い〜年度末デスね~又今週も〜宜しく~お願い致します~🙇♀🙏🥰😍🤩😉🎵🎶🎵
88
HaRu
ツルアリドオシ(蔓蟻通し) 常緑蔓性の多年草でアリドオシに似ていて蔓性であることから名が付きました😊 漏斗状の白花は2個が基部で1つになっていて、赤い実になってからも花の萼跡が2つ残っています😃 地べたの小さい花はpicするのが大変です😅
66
luna
🌳木の花たち その250 トケイソウ この日を待っていました。 昨年の晩秋、トケイソウの葉っぱを見つけて以来、 待ちに待ったトケイソウの開花です🤍 白いトケイソウでした🤍 一番外側が萼片5枚 その内側が花弁5枚 糸状が副花冠…数えたくないくらい 雄蕊が放射状に5個 時計の針が柱頭3個。 7月〜9月には実がなるのだそうですが、 今年の夏、期待したいです🧡 長年「草」だと思っていましたが「木」でした🌳 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷あっ水曜日 🏷純白マニア 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
28
マミテラス
眺めのいい場所で散歩中に見つけた花😊ツルハナナス 色の変化🤍💜🤍がステキ🎶
137
manabe
斑入りのツルニチニチソウです。 愛しの紫に参加させて頂きます。
116
manabe
もうツルニチニチソウが咲いていました。
44
luna
🌳木の花・実たち その133 キヅタ(木蔦) キヅタの追っかけをして、 少し色がついてきた実を見ることができました。 まだまだ、紫色にはほど遠いですが、 なんともユニークで笑いが出てしまいます。 どうしても👁🗨の集合体のイメージです。 植物にして複眼…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ⁉️ 📍冬蔦の実 空を見上げて なにおもふ luna (๑˘ ˘๑) * 。.:**:¨°*・..。.:*☆
39
luna
🪴草花たち その122 トケイソウ(時計草) 寒くなって来ましたが、 青々とした葉を広げています。 蔓がくるくるくるくる➿➿と なんとも微笑ましい。 今は葉っぱだけですが どんな花が咲くのか初夏の訪れが楽しみ💕 …って、どれだけ先の話でしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 トケイソウ科 トケイソウ属(パッシフロラ属) 🔸学名 Passiflora 🔸英名 Passion flower 🔸別名 ボロンジカズラ(梵論葛) 🔸由来す ❇︎トケイソウ 花が文字盤のある時計のような形態になる事から ❇︎ ボロンジカズラ(梵論葛) 花を梵論子(ぼろんじ=虚無僧の原形)に 見立てたもの。 ❇︎Passion flower 花の様子を十字架に張り付けられたキリストに 擬えたもので、パッションは「受難」を意味する。 🔸原産地 南米 オーストラリアなど 🔸花期 5月~10月(品種による) 🔸花色 青 紫 白 ピンク 黄 🔸結実 7月〜10月 🔸特徴 常緑蔓性植物。多年草。熱帯植物。 熱帯アメリカを中心に、およそ400~500種が あり、日本へは、ブラジル、パラグアイ、アルゼ ンチンに分布するパッシフローラ・カエルレア 〔P. Caerulea〕が江戸時代中期の享保年間 (1716-1735)オランダから渡来した。現在でも 日本で最も普及している種の一つで「トケイソウ」 というと広義ではトケイソウ属すべてを指すが、 狭義では本種を指す和名になる。カエルレア種は 花径は10cmほどで、花びらは淡い紅色や青、 副花冠は紫色で真ん中だけ白になる。帰化植物。 蔓は15~20mまで伸び、木質化する。分岐が多く、 葉が繁茂しやすいためグリーンカーテンにも適し ている。 葉は互生する長さ10~18cmの単葉で、縁は 全縁、掌状に5~7つに深く裂け、長めの柄が あり、葉の付け根には目立った托葉があるのが 特徴。 葉の根元には長さ5~10cmの巻きひげがあり、 これで他のものに絡みつく。 葉腋に径10cmほどの花が単生し微香がある。複雑 なデザインだが、萼片・花弁とも5個ずつありその 内側にある多数の副花冠が目立つ。副花冠は細い 糸状や短いヒゲ状で放射状に付くものが多いが、 長さの長短、先端のよじれ、筒状と様々で 個性的。 蕊は、放射状に広がる5個の雄蕊と、1個の雌蕊で、 雌蕊は先端が3つに分かれて膨む柱頭が大きく 目立つ。色の組み合わせや形状は品種によって 多様。 花後に球形あるいは楕円形の長さ5~6cmの果実 の(液果:果皮が肉質で液汁が多い実)ができ、黄色 ~紫を帯びた褐色に熟す。より大きな果実がなる クダモノトケイソウはパッションフルーツとして 知られ、ジュースなどに使われる。 🔸用途 ブラジルでは民間薬として鎮咳・頭痛・不眠症 に用い、中国でも全草を痛み止めに用いる。 (参考 庭木図鑑 植木ペディア ・ヤサシイエンゲイ・植物図鑑EVERGREEN・みんなの花図鑑・みんなの趣味の園芸)
62
luna
🪴草花たち その98 センニンソウの実 センニンソウの実ができていました。 まだ緑色ですが、 これが茶色になる頃、髭のように伸びた ところから、ポヤポヤが出てくるようです。 このヒョロヒョロが仙人のお髭なんだそうです ヽ(´▽`) ♬ んー、ごちゃごちゃ感ありますが、花後の姿ということで…(^^;; 🌼にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ に参加します♡ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 🔸実について そう果は多数、卵形、長さ7〜8mm、扁平で厚いふちがつき、寝た毛がある。花柱は長さ3cm、羽毛状。 ※寝た毛とは 伏毛のこと。 葉や茎などに沿うように寝ている毛。 「上向き」、「下向き」といった表現で、どちら 向きに寝ているかが表現される。
41
luna
🌳木の花(蕾)たち その88 キヅタ(木蔦) GSでもお見かけするようになった キヅタです。 この放射状になる蕾のつき方がユニークで面白いです。 花がつく場所の葉っぱと それ以外の葉っぱと、形が違うのだとか。 確認しそこねました。 GSの皆さまのは お花が咲き始めてますが、これはまだ蕾です。 また、何処かで花が咲いているのにもお目にかかりたいです(*^^*)💓 今日も一日お疲れ様でした🍻 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ウコギ科 キヅタ属 🔸学名 Hedera rhombea 🔸英名 Japanese ivy songak 🔸別名 フユヅタ (冬蔦) オニヅタ (鬼蔦) 🔸由来 ❇︎「キヅタ」 蔓性で、茎から気根を出し、樹木や石垣などに 吸着させて伝って伸びることから 「木」+「伝う」が転訛して「キヅタ」。 ❇︎「フユヅタ」 常緑性で冬でも葉が見られるのでフユヅタ(冬蔦)。 🔸原産地と分布 日本(北海道南部~琉球) 朝鮮南部 🔸花期 10月〜12月 🔸結実 3月〜5月 🔸特徴 蔓性常緑樹。広葉樹。 幹から多くの気根を出して樹木や崖、壁などを よじ登り、高さ30~40mにも達する。若い枝には 黄褐色の毛があり、後に無毛となる。 葉は互生で単葉、長さ3~7cm、幅2~5cmで、 質が厚く、表面に光沢がある。葉の縁は全縁。 若い枝の葉はふつう大きく、浅く3~5裂する 卵円形~菱状卵形となり、花をつける枝の葉では 菱状卵形~卵状披針形で分裂しない。葉柄は 1.5~5cmです。 枝先に散形花序を出し、黄緑色の小さな5弁花を 1~数個つける。花序の軸には黄褐色の毛がはえる。 果実は径6~7mmで球形の石果で、黒く熟す。 🔸用途 トピアリー、公園・庭園、壁面緑化、ベランダ、 ハンギングバスケットなど。
69
manabe
ノウゼンカズラ科のパンドレアです。
49
manabe
ノウゼンカズラ科のパンドレアの花がいっぱい咲いていました。
58
manabe
白い花の真ん中に赤い色。 目立知ます。
57
masako
毎年咲いてくれます☺️♪
50
manabe
道路沿いの小さな花壇にツルニチニチソウの花がいっぱい咲いていました。
120
たごさく
57
manabe
ツルニチニチソウ(蔓日日草)です。斑入りも咲いていました。
58
manabe
斑入りの葉が綺麗です。
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部