warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
#最前線のあなたへの一覧
投稿数
15161枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
326
risho
全三枚。三枚目でスヌーピーの日に参加します🙋♀️ 豆でお絵描きにトライしましたが、なんだかひつじのショーン寄りになってしまった🙄
276
risho
二枚目まではユカリさんの2025百花魁、椿の応援投稿🌺 三枚目。映画の日に参加します🎞️ 人形町のからくり櫓時計。こちらを映画で観たことがある、という方は『祈りの幕が下りる時』ご覧になってますね? ところでこれに絡む話なのですが、先日ブック◯フで探していた東野圭吾の一冊を見つけて手に取ったら、「それ面白いですよね」と話しかけるオヂサンが。 「面白いですよね〜。一度読んだけど探してたの見つけたんです」と言ったら、「ボク東野圭吾の小説はだいたい全部読んでます」と。 私もだいたい読んでるので「私もだいたい」と言ったら、「最近のはねー、読んでないのもあるけど『祈りの幕が下りる時』映画になりましたね〜。加賀恭一郎シリーズ。阿部寛の」 って延々と他の小説や映画の話に。でもそのオヂサンは映画になった『フィールドオブドリームス』などの原作本をお探しだったようで、さらにそちら方面にも話が発展。 お話は面白かったのですが、キリがなくなりそうなので適当なところで「では」と切り上げました😅 お探しの本見つかったでしょうか🙄 四枚目のお花、クジャクアスター?ペンちゃんオンシマエナガちゃんでどたま祭りに参加します🏷️ そして最後は最寄駅の辺りのブルーモーメント。こちらで土曜はお空の発表会に🌌
187
risho
忘れようとしても思い出せない、が定番の💦「石化緑八重多弁花水仙」がようやくお目覚めです。 こちらで和菓子の日に参加します🍡 なんとなく下が包み紙風。これから開いても蕾と大きくは変わりません。 三枚目からはソメイヨシノにヒヨちゃん。三枚目はチュンもいる🙄?
187
risho
本日二枚。二枚目でフクロウ祭に参加します🦉 ちなみに「鳥」展のファイルからメンフクロウのイラスト。 一枚目は小石川植物園遠景。事務所は比較的近くにあるものの入口まではかなりの距離があるので昼休みにちょっと行って見るのは無理💦 という事でいつも外からのみ堪能させていただいております😅 今、外を通ると柵の中から野草の良い香りがする場所がƪ(˘⌣˘)ʃ
184
risho
つぶつぶの日に参加します🔴🔴🟡🟡🟡……がっ! つぶつぶといえば朝大惨事が💦 春菊と鮭の中骨缶で豆板醤和えを作ろうとした時。缶のフタを押し込んで汁を切ろうとしたら、勢い余って中身のシャワーを浴びてしまいました😭 服に鮭がつぶつぶつぶ🥲 皆様は普通のつぶつぶをご堪能ください😅 あ、五枚目は普通のつぶつぶというか、手前のヒドリガモさんたちの群れの向こうにチュンたちのつぶつぶが🐤
224
risho
ストックより二枚目までギョリュウバイ🌸 三枚目からは寒さに負けないりりーちゃんの元気をᕦ(ò_óˇ)ᕤ
169
risho
久しぶりにニコニコの日に参加します😊 一枚目。「2個」のヒメリンゴ🍎🍎 二枚目。ニコッと二羽のチュン🐤🐤 三枚目。……😅 四枚目。ユリカモメさんも二羽。 五枚目。だるまちゅんが転んだ🐤
255
risho
花もちが良いのでいつもお世話になっているデンファレ。実家の南天の葉っぱと合わせてます🌿 二枚目はきのこの山とコラボ。 三枚目。ミニチュアきのこの山作成前はこう🍄🟫 四枚目。完成後。 五枚目でニャンニャン祭りに参加します🐱 友人からもらったね紅茶🐱🫖を実家のバラ咲オキザリスと。 ちなみにこのオキザリス は咲いてない時投げ売りになってたもので、咲いたらラッキー、と買ったもの。忘れた頃に咲いてくれました🌹
237
risho
一枚目。出てきましたよ。起きてね👶 二枚目。ここからあ.にまるの日も合わせて。ありさんと一緒🐜 三枚目。本日シマエナガの日なので。本鳥は残念ながら撮れないのでもらったカレンダーのシマエナガちゃんとコラージュ。 四枚目。ふっくらオナガさん。 五枚目。河辺のチュンたち🐤🐤🐤
223
risho
ノースポールといえばゆで卵そっくりさん🥚 ということで、そんなところに惹かれたのか知らぬ間に結構撮りためてました😅 五枚全部ノースポール。 ではねこたんぽさんのGS句会に参加します🙋♀️ 旧暦に季節追いつく春初め 抱かれし土に微睡むふきのとう 献立は最低気温で決定す オレンジの夜明け寒さをふと忘れ 寒風のホームしばらく亀になる
189
risho
ユカリさんの2025 百花魁、二枚目はミツマタでエントリーします🙋♀️ といってもちゃんと咲くまでにはまだ少しかかりそう。 五枚ともミツマタです🌼
184
risho
見るとホッとする心持ちのするキンセンカ🌼 ストックより、一枚目と二枚目はお日様に向かって🌼 三枚目と四枚目の咲きかけのも可愛い🧡 五枚目。雫で魅力アップ🌼💧✨
164
risho
葉牡丹がちらほら見られる季節になってきました。本日は二枚目まで。 二枚目は葉牡丹を纏ったあおいちゃん👗
179
risho
五枚ともチューリップ🌷 一枚目。どたまがキュート🌷 二枚目。寝起き風🌷🥱 三枚目。中身をチラッと🌷 四枚目。シルエットも綺麗🌷 五枚目。原種かな?🌷それより遥かに昔からあるらしき隕石で石の日に参加します🪨 国立科学博物館の常設展示ですが、特別展でも禁止エリア以外写真OK。そして常設展示があまりに充実してとても一日でも見切れなさそうなので、ビジターカードを作ってしまいました😅 ちなみに1500円で各種割引あり。目黒にある自然教育園にも入り放題なのが魅力です💕💕
178
risho
ストックより、五枚全部ロウバイ。 四枚目まではお花屋さんで求めたもの。おっこちてしまったものも可愛くて🌼 五枚目はうなじ🌼 ロウバイの香り大好きです ƪ(˘⌣˘)ʃ
175
risho
ユカリさんの2025百花魁にまずひとつエントリします🙋♀️ 今年はスイセンもまだなかなか見かけません。 こちらは房総方面で会った菜の花🌼 今日は二枚目まで。ハクモクレンの枝には実は2チュンいます🐤🐤
199
risho
ストックより二枚目までキンカン。葉っぱ食べたの誰⁈ 三枚目。椋鳥なのに千鳥柄風。 四枚目。なぜかiPhoneがアメリカフクロウって言ってますが、ふくらチュンでは🙄? 五枚目。ユリカモメさん。本当は祖そばの杭にもずらっと並んでます。
185
risho
一枚目の蕾で金曜日の蕾たちに参加します🙋♀️ 三枚目からはヒュウガミズキ。奥の方にちょっと前に咲いていた小菊の名残りが🌼
193
risho
五枚全部マンリョウ。撮ったところや日にちはそれぞれです😊🍒
64
のりよ
皆さまこんばんは🌟 今日は七草粥の日でしたね🌱 我が家もスーパーの七草セットでお粥さんを炊きました🥣 お正月にフル活動した胃腸に優しいご褒美になりました☺️ 食後はお正月のお茶🍵と年末なつ子さんから頂いて食べ頃になった『ル・レクチェ』 をいただきました😋 とっても甘くて濃厚なお味の『ル・レクチェ』 ほっぺが落ちそうでした🥰 なつ子さん、ありがとうございました💕 今年も季節を感じながら一日一日を楽しめたらと思っています☺️ 寒さが厳しさを増す日々、皆さまもお身体ご自愛くださいませ💞
177
risho
初めてブロック祭りに参加します。夫がクリスマスにシマエナガブロックをくれたので、正月休みに二人でそれぞれ作成。 さて間違ってるのはどちらでしょう😅? ちなみに間違ってるバージョンをつくってしまったのはもちろん私です😂 今朝の七草粥は(冷凍してた)カブの葉、ダイコン、ニンジン、(冷凍してた)小松菜、三つ葉、白菜の六草粥でした。惜しい? すずな、すずしろは確保できてます😅 ちなみにお粥はすぐお腹が空くということで、小さく切ったお餅入りです。 五枚目までカブとダイコン入り乱れ。
206
risho
一枚目はストックより。たわわなユズリハ。 二枚目。サルは滑ってもヒヨちゃんは滑らず。 三枚目。オナガさんを探せ🔍! 四枚目。オナガさんいた! 五枚目。土手にて。誰かさんのおうち🐤?こちらでゲゲゲの月曜日に参加します🤗
203
risho
一枚目と二枚目のプリムラは実家の庭に迎えたもの🌸 10月下旬に求めたのですが、お店の人に「今年気温が高いからあまりもたないかも」と言われてました。 ところがどっこい2025年1月現在まだまだ元気で咲いてくれてます。嬉しい🎶 三枚目と四枚目のシダはイヌワラビでしょうか?ちょっとまだ特定できてません💦 五枚目。ストックからのあおいちゃん。 ニユードッポさん主催のお散歩ちゃんフォトコンテスト、結果発表になりました! 豪華ゲストの方のコメントも見られます。結果まだご覧になっていない方はさっそくGO!🏃♀️
56
のりよ
皆さまこんばんは🌟 静かに三が日の夜が過ぎていきます。 今年は元日をのんびりと家で過ごし、子どもたちや孫の来訪に元気をもらいました🥰 picは2日の初詣と高崎だるま市、そして焼き芋🍠(フライパンで焼きました)と招き猫プリンでカフェタイム🍮☕️ わたしのお正月休みもいよいよ後半😌 通常モードに切り替えるのが難しそうなのんびりモードです😅
前へ
3
4
5
6
7
…
632
次へ
15161
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部