警告

warning

注意

error

成功

success

information

チーム・ブルーNo.011の一覧

いいね済み
233
いいね済み
グリーン
城山カタクリの里のキンポウゲ科のお花達💙💜 ①紫系の「雪割草」たち。 自然の中で可愛く咲いていました。 3/30に行きましたが、開花状況を見たら、雪割草はまだ咲いているようです。 キンポウゲ科ミスミソウ属。 ②城山カタクリの里の白系の「雪割草」たち。 ③家の雪割草は咲き終わりました。 鉢植えに変えてテラスに置いていますが、葉が「こんなにピカピカになるんだ~」とビックリする位元気です。 鉢植えは綺麗に維持できますね。 家の雪割草の葉をコラージュしてみました。 ④「ハナルリオダマキ」の蕾。今は咲いているようでネットにpicが載っていました。 キンポウゲ科オダマキ属。 家でも、西洋オダマキの種を一昨日、蒔きました♪ ⑤「リュウキンカ」 キンポウゲ科リュウキンカ属の多年草。 追伸:4/8アップの①のpicですが、私が行った3/30には名札が付いてなかったのですが、その後名札がつき、開花情報には「エゾバナシノブ」と書かれていました。 バと濁らずにハのようで、「エゾハナシノブ」のようです。 ただ、区別は難しく、エゾハナシノブ(ミヤマハナシノブ)と書かれているものもありました😆 6月に利尻島・礼文島に行くので、お花ガイドさんにも聞いてみます。 🏷️(祝)チーム・ブルー50000pic 🏷️青い山野草を写そう!2024 🏷️春を感じる青い花2024 🏷️青いキンポウゲ科マニア
いいね済み
243
いいね済み
グリーン
①家の「ムスカリ・マジック混合・10球」。 GSで水色のムスカリを見てから水色が咲いてきたら嬉しいな~、と思っていたので最高♪ 混合と言いながら、今のことろ水色だけ。白も見てみたい~。 マジックって何?、と思いましたが、商品名にブルーマジックとかオーシャンマジックとかがあるようです。 ムスカリの名は、ギリシャ語で「麝香」を意味する「musk」からきていて、花の香りに由来するそう。 小さすぎて植わっている状態では香りは分かりません😆 ユリ科(ヒアシンス科、クサスギカズラ科)ムスカリ属。 別名:ブドウヒアシンス、グレープヒアシンス。 ②お隣さんのブルーのムスカリ。今は施設に入られていますが、お花が好きなので、時々、家から写真が撮れるお花をプリントしてお見舞いかたがたお渡ししていました。コロナ禍以降行けなくなりましたが、息子さんにお渡ししたいと思います。 ③家の紫色のフリージア。葉だけの長い時期を終え、やっと咲いてきました♪ アヤメ科フリージア属。 ④お隣さんの黄色いフリージア。 ⑤お隣との境に咲いている「シラユキゲシ(白雪芥子)」。 ケシ科シラユキゲシ属。別名:スノーポピー。 真っ白なお花に蕊のオレンジ色が綺麗。 植えてない所から出ているので、強いお花😆 🏷️(祝)チーム・ブルー50000pic 🏷️春を感じる青い花2024
いいね済み
250
いいね済み
グリーン
城山カタクリの里の素敵なお花達💜💙 ①、②は🏷️無しだったので、もし違っていたら教えてください。 ①素敵な青紫のお花で、風情がありました。 花の中心と蕊に特徴が有ります。 「エゾハナシノブ」という名札が後から付いたそうですが、「ミヤマハナシノブ」との区別がつきません💦 ハナシノブ科ハナシノブ属の多年草の高山植物。 葉のつき方が一見してシダの仲間のシノブに似ていることからこの和名がついたとのことですが、あまり葉は付いていませんでした😆 根茎から花茎を伸ばし、分枝した先に、径3 cmほどの淡青-淡紫色の花をつける。 高さは30-80 cm程度。 この仲間にはよく似た種類が多く、区別が難しいそう😂 ②「キクザキイチゲ」 カタクリの里の花マップにはアズマイチゲはありましたが、アズマイチゲは白だけで中心が紫(今日GSでアップしていた方がいました♪)。 目黒自然教育園でも見たキクザキイチゲだと思います。 スプリング・エフェメラルの一種。 キンポウゲ科イチリンソウ属。 ③「西洋オキナグサ」 ヨーロッパ原産のキンポウゲ科オキナグサ属の宿根草。 花が終わった後の実の白い毛を翁の頭に見立てたものと言われていますが、花後でなくてもうぶ毛が…。 咲いているところを見たかったです😉。 🏷️(祝)チーム・ブルー50000pic 🏷️青い山野草を写そう!2024 🏷️春を感じる青い花2024
いいね済み
263
いいね済み
グリーン
キンポウゲ科ではありませんが、大好きなスミレ💜 スミレ展を見たさに、神代植物公園に行ってきました。 トリトンさんもいらっしゃる、ということでご一緒させて頂き、お世話になりました🎵 11000歩も歩きましたが、疲れも取れたので、チーム・ブルーの50000picのお祝いに少しでも貢献できたらと「すみれ」5枚、アップします💜 日本すみれ研究会の方々が種を小さな袋に名前ごとに分類していて、展示してあるスミレで気に入ったスミレの名前を伝えると無料で頂けます。 花友さんからお聞きしていたのでワクワク😉 ①「ゆうぎり」。マンジュリカの色変わり、とのこと。外側が覆輪状で白っぽく、中心は濃い花色。素敵な雰囲気のスミレでした。 勇んで種を、と思ったら交配種は種がないそう、トリトンさん共々ガッカリ😆 ②「すみれ・大輪」。大きめなお花で、picには薄めの色に写っていますが、濃い色で沢山咲いているので、目立っていました💜 ③「ニオイシロコスミレ 紅系」。紫が多い中で、濃いピンク色の可愛いすみれがキュートでした🩷 ④「プリセアナ」。大輪で花付のよい強健種。白地にブルーのライン、中心が緑がかっていて個性的で綺麗でした💙 別名:アメリカスミレサイシン。 ⑤「フレックルス」。フレックルスという名前で、そばかすだ~っと思いました。気になさっている方もいらっしゃるのでは😓  スプレーで吹き付けたようでしたが、素敵、と思いました。 結局、すみれの種は「すみれ=大輪×エビチャ」、「タカオスミレ」、「シロコスミレ」、「タチツボスミレ=黄斑」「シロバナヒラツカスミレ」の5種類も頂いてきてしまいました。 夢だったスミレコーナーを頑張って作りたいと思っています。研究会の方はプランターも良かった、と言っていましたが、地植えではどうでしょう? 雪割草も、結果的に地植えから鉢植えに変えてしまったし…💦 🏷️(祝)チーム・ブルー50000pic 🏷️青い山野草を写そう!2024 🏷️春を感じる青い花2024 🏷青いスミレ科マニア
いいね済み
221
いいね済み
グリーン
城山カタクリの里の木々。調べてみると、知らなかったことがいっぱいありました♪ ①桜という名ですが、桜ではなく、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属。 紫がかったラベンダー色のお花が素敵な「長寿桜」。別名:チョウジサクラ(丁字桜)。素敵なお花です💓 ②「桜玄海ツツジ」。ゲンカイツツジと同じでツツジの中で最も早く咲くそう。ゲンカイツツジとサクラツツジの交雑種とのこと。綺麗な色の華やかなツツジですね♪ ③赤のお花も可愛い「ミツマタ」。学校でコウゾとミツマタは紙の原料、と習いました😁 調べてみると、ミツマタで作られた和紙は丈夫で光沢があるので高級とのこと。紙幣もミツマタが原料で、繰り返しの使用や水濡れにも強いそう😲!! 春に枝の先に花が咲き、その後に同じ場所から3本の枝が伸びるのでミツマタというようです。 ④優しい黄色いお花が春らしい「ヒュウガミズキ」。マンサク科トサミズキ属の落葉低木。薄黄色の花を下向きに咲かせる。秋に紅葉し、黄色から橙色に色づき、褐色に変わるそう。 ⑤つぼまったお花が面白い「キブシ(木五倍子)」。花はおひたしや天ぷらにして早秋のあじを楽しめるそう😲!! どなたか食べたことのある方、いらっしゃいますか? 五倍子(フシ)から採れる染料の代用とされたとのこと。和名であるキフジは、枝の各節から垂れ下がる花の姿が藤のようであることから黄藤(キフジ)とも呼ばるとのこと。成~る程♪ 🏷️木曜日は木に咲く花(まこSさん発信)
330件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部