warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
手を繋ごうの一覧
投稿数
6053枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
108
花ママ
今年のドラキュラ様 2ポット予約でしたが取りに行ったらもう少しいいですよ〜とお店の方が❣️ 5色くらい欲しいけれどお値段がね〜😅 毎年3ポット寄せ植えにしているので1ポットだけ追加してもらいました❣️ 色、迷いますね😅 いつも4月まで綺麗に咲いてくれるのでお高いけれど長く楽しめます🥰
83
花ママ
夕方、病院(整骨院)へ行く前にグルっと公園を散歩しました❣️ やっと始まった紅葉🌿🍂🍁 今年はやっぱり遅いみたい😅 5枚目のアオギリ、枯れた株から細いの2本、葉っぱは木の大きさに似合わないくらい大きかった〜😅
111
花ママ
朝投稿したのは過去pic. こちらは夕方お散歩で見てきたイロハモミジ🍁 もう少しかな❣️
90
花ママ
以前も投稿しましたが、また数年ぶりにこの季節に通ったらちょうど色付き始めていました❣️ 直径3cm位の可愛い🍊 ふくれみかんは、茨城県南部にある筑波山麓が主な産地です。筑波山系でしか自生しておらず、茨城県名産のみかんとして知られています。
102
花ママ
今年のイリュージアと一昨年のペチコート どちらもクリスタータ系(鶏のトサカの意味)のミニシクラメンですね💕︎ 違いは上向きか下向きかです❣️
115
花ママ
毎年撮っていますが、11月上旬に🍁してたり12月初めにやっと🍁したり気温によってなのか色々ありますね😅 今年はそろそろかな〜今日見に行こうかな❣️ 5枚目は夏のイロハモミジ💚
39
ひまわり
何度も枯らしてしまっていたエアープランツ🍀 100均のエアープランツが大きくなり、何と❣️ 初めて花芽が出ました🌱 嬉しいです🎶💗🌱
190
**アナベル**
パンビオを皆さんのpicで 見かけるこの頃ですが うちはまだまだ夏のお花が🌼頑張っています😅11月なのに〜 ① メカルドニア イエロージュエル また勢い付いて咲いて来ました♪ 可愛い🌼 ② ビンカ ブラックベリー 元気💪元気で暴れています💜 ③ プルプレア (西洋ニンジンボク) 寄せ植えから大きくなって 今は2メートル越えです ブルーのお花も可愛くて大好き ④・⑤ ジニアがまだまだ元気です 隣で夕霧草も咲いています♪
95
花ママ
昨日の朝は1枚目のような感じ 寒いくらいの朝で開花が遅くなりました。 今日やっと綺麗に咲きました❣️ 🌺ケイト 44、45輪目
77
花ママ
咲くのかな〜🌻 寒くなってきましたね😅 お散歩道に50cm位のヒマワリが出ています。 今からで咲くまで頑張れるのか心配😥 頑張れ〜ヒマワリ🌻
90
花ママ
シクラメンを買ったホームセンターにちょうど入荷したばかりだったのか珍しいクリスマスローズがありました❣️ アプリコット色の八重咲き『あんず小鞠』とセミダブルの『チェリーシフォン』 チェリーシフォンはGSで皆さんのを見て可愛いな〜欲しいな〜と思っていたので迷わずゲット❣️ 3年目位の苗かな〜咲くのは来年かな😅
104
花ママ
ハクサンさんのイリュージア・ピンクラテ💗 ハクサンさんのプレゼント🎁企画を申し込みましたが、どの種類が当たるのか分からず(当たってないのに心配してる💦 )中にこの子もありましたが品切れの場合もと書いてあって😅 ホムセンに行ったらたくさんのシクラメンの中にありました。 で、あまりにも可愛いので連れてきちゃった❣️ とりあえずかごに入れて楽しんでます。 赤いシクラメンはいつも❤️ではなく♥️があるととりあえずクリスマスの寄せ植え用に買っておきます😅
82
花ママ
もう少し濃くなるかな〜💙
95
花ママ
待ちに待ったアクアレール入荷❣️ 会員になっているお花屋さんから連絡があり予約して受け取りに😊 去年より1~2割おやすくなっていました。 (*´︶`*)♡きれ〜い♪ 3株だけで寄せ植えにするかどうしようか迷うな😅 同時にクレール・ドゥ・リュンヌもお持ち帰りしました❣️
88
花ママ
今日のお花 ゲッカビジン 本物ではなくてすみません😅 和紙絵の月下美人です💗
85
花ママ
娘がまた新しく写真を送ってくれたので、ばぁば馬鹿ですみませんがupしちゃいました😅 お花は妹のおうちに咲いてるニチニチソウ フェアリースターとスーパートレニア、まだまだ元気に咲いてます❣️
81
花ママ
晴れたので公園散歩☀️ 木の実が色付いて来てます。 クロガネモチはもう少しですね❣️ 人は毒があるので食べられませんがハトやムクドリ、ツグミなどの鳥が食べに来ます。 黒い実のなるムクノキは食べられます。 まだ食べたことはありませんが干し柿のような味だそうです。 椋鳥(ムクドリ)が大好物の実をつける木だから椋木(ムクノキ)と呼ばれたという説があります。
85
花ママ
シラカシとアラカシの違い 自分が覚えるために書いておきます。 *葉の違い シラカシの葉はギザギザとした「鋸歯(きょし)」が全体的にありますが、緩やかで優しい印象 アラカシの葉の縁には、葉の中央から先端の方のみギザギザした鋸歯があります。尖っていて鋭い印象 *ドングリの違い 「殻斗(かくと)」と呼ばれるどんぐりの帽子のようなものをアラカシよりもシラカシの方が深く被っているという違いがあります。
102
花ママ
今日は1日雨降り☔️ 主人が車でお出かけしちゃってるし1日ノンビリだな〜😅 撮りためた中からお庭のお花🌸 シュウメイギクは半八重なのかな、クルン૭している花弁(萼片)が可愛い💕 2枚目は1ヶ月遅れでスタジオで撮ってきた孫の可愛い写真(ばぁば馬鹿ですみません💦) 2歳になった記念撮影は泣かずにご機嫌だったそうです❣️ 3枚目のハイビスカス🌺は朝だとまだ完全に開ききらなくなりました。 日の出が遅くなったからね。 4.5枚目はお庭のホトトギス 1輪開花してました❣️
84
花ママ
ネグンドカエデフラミンゴの新芽🩷🤍💚 晴れ☀️の日に撮りました😊 先月、葉っぱがたくさんの🐛に食べられボロボロになったので主人が枝を全てカット✂️ カットする前、先端や枝の数本に先祖返り?枝変わり?で斑入りが消えてしまった所がありました。 カットしたら全体が緑の🌿 ܸになるのではと心配してましたが、全て斑入り、可愛い🦩色の葉も出て大喜びです😊 疲れが出ていた木がリフレッシュしたようです❣️❣️
85
花ママ
先月、今年は実家の柿は不作〜と投稿しましたが、富有柿の木が数個しか実がなかっただけで裏庭の次郎柿は豊作でした😅 5枚目 昨日食べ頃のを数個頂いてきました😋 右の2個は太秋柿で頂きものだそうです❣️
115
花ママ
今日のお花 カリン💗 過去pic.です。 今年は虫が付いて葉っぱがボロボロに😥 実は大きくなれませんでした💦
70
花ママ
急に寒くなりました。 秋があっという間に通り過ぎて冬がすぐそこに来ている感じですね😅 今月のPWさんのカレンダーは白くて素敵なイテア スノーフィズ イテアはコバノズイナと呼ばれ落葉低木です。 花穂の重みで枝垂れ咲くのが一般的ですが、イテア スノーフィズは花茎が丈夫で、天に向かって花穂を伸ばします。
184
**アナベル**
日付が変わっちゃう😅 ずいぶん〜お休みしてしまいましたぁ…🤣 ① 姫月下美人&ミニドラゴンフルーツ 姫月下美人がたくさんお花をつけました♪ 蕾もいっぱい♡新しいシュートにたくさん花芽が出来るのだと3年目にして学びました ♡ ミニドラゴンフルーツをお迎えしました💓 1つしか実も無いけれど〜 月下美人のお仲間です♪ 食べれるらしいけれど…観賞用にしている方が良いと有りました🤭 来年たくさん実るといいなぁ〜💓 ② それなりの🎃ハロウィン 140枚のポポラスの葉で ドライカボチャを作ってみたけれど…イマイチ➰また来年作ってみますね🤗 ゆっくりお邪魔させて下さいませ (,,ᴗ ̫ᴗ,,)ꕤ*.゚ペコリ
前へ
3
4
5
6
7
…
253
次へ
6053
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部