warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
メセン ブリアントイデスの一覧
投稿数
12枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
85
スイカ
ちょっと 見えてきた 瑠璃色 毎日眺めてる メセンブリアントイデス 葉っぱをパンパンに太らせて その後強い光に当てると葉の先が潰れてきて 覗くと底に瑠璃色が現れてくる と言う不思議なメセン 紅太内玉 花が咲きそう♡ 変なところから 出てるコが居ます (๑•ૅㅁ•๑)
7
ウラ
85
金魚
初めて育てるコは、どーゆー状態が正解なのかわからない。 水を吸ったら、も少しプリっとなるのかなぁ。なんかフワッとしてる。 よくわからなくて楽しい🤭ふふ
18
まるる
どの子も好きなリプサリス🍀
66
モモン
メセンブリアントイデスがこれ以上大きくならなくなってからもうずっと経っています。腐ったり枯れたりしている様子もないのでこの環境でも良いのかなあと思ってずっと腰水しているのですが、どうもできなくてすごく探り探りです。廊下の暑いところに置いているので、今は休んでいる期間なのかなあ。いつか溶けてなくなってしまうような気もして不安ですが、先っぽの透明な部分がすごくきれいで、通る度にジッと見てしまいます。
62
モモン
メセンブリアントイデスが発芽してからもう10日くらい経ちます。ずっと腰水にしていて、モヤっとあったかい廊下の窓辺に置いているのでカビが生えないか心配です。たぶんけっこう大きめに丈夫そうに育つまで腰水はずっとしとくと思うのですが、どのタイミングで腰水をやめるのかがすごく謎のまま種をまきました。大きく育てたいけどこれからもっともっと暑くなるのでかなり不安です。 ハオルチアのオブツーサとベヌスタを交配して、オブツーサに小さな種の袋ができたのですが、少し前に先が割れたので嬉しい気持ちであけてみました。そしたら二つだけ種ができていました…。五つくらいはあるかなあと自信満たんで夢見ていたので、そのころの自分にビンタしたいです。秋にまいてみたいです。
53
モモン
メセンブリアントイデスの種が発芽していました。5月22日に種をまいて、ウンともスンとも無かったので、一ヶ月ずっとこうならもう庭の畑にこぼしてしまおうかと不貞腐れたような気持ちで待っていました。18日目の今朝鉢を覗きこんで、ああああっっ!!ってビックリして家族みんなに見に行かしました。朝起きてすぐそんなふうに見に行かされて、子供たちも夫も全く表情のない顔で「すご〜い…」「むちゃくちゃカワイイやん、ねむた…」と言っていて申し訳なかったです。 種は10ヶ入りを買って、おまけをしていただいて13植えました。こんなのすごく難しそうと怖気付きながら撒きましたが、大きく育てられたら嬉しいです。
12
おいも
ブルビネの花をパシャリ✨
10
おいも
花が開いてたから写真撮ろうと思ったのに…本日寒いせいか閉じてる😅 またチャレンジ!
54
masashi
お花が咲いた!
前へ
1
次へ
12
件中
1
-
12
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部