warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ジュラシックツリーの一覧
投稿数
86枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
74
ユダコ
昨日行った 日比谷花壇大船フラワーセンター💙☁☀ 𖤣𖥧𖥣。𓂃𓈒𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘🌳𖤣𖤥 昨日から気温がグンと下がり⤵ 急に12月の気候とか…前からの約束が心配でしたが…雨も降らず👍 今朝の雨☂を思うと昨日は大船からお喋りしながらも歩けて🚶🚶🚶 ハロウィンの名残のカボチャも見られたり…幼稚園の遠足も来てたりとゆったりとした雰囲気の中行けて良かったです♡ グリーンハウス(温室)の 南洋の植物や外の木の紅葉🍁 薔薇園も見事で…香りも良くまだ沢山の薔薇が咲いていました♡ 菊花展も開催中でしたが…またまた充電が無くなり 目で素敵なお花を鑑賞♡ ここでお散歩ちゃん登場する筈がやはり暫く振りの 友人との話に花が咲き また ゆっくり♡ 風🍃は冷たいながらも良い時を…過ごせたのでした♡ 5枚目…はてさて 入り口に植え込み ビオラ.パンジーで出来てる冬の風物詩は何でしょう? マフラー巻いてるあれですね😊 お花が増えて広がるともっと分かると思います♡ その後 は大船まで戻ってランチ…お茶タイム Lᵘⁿᑦᑋ𓌉𓋪𓌉ᐝ ☕ 良かったら…スライドして見て下さいね(*´︶`*)ノ
62
mi☆wa
久しぶりに近くのアウトレットへ🚗💨 道なりだったので、新しくオープンした辺りも 見てこよ〜っと!立ち寄りました😃 2〜3店舗は普通に入って、お洋服みたりしてたんだけれど… そのうち、素敵な植栽にウキウキしてしまった🤭💖 2011年から育っている植物たちが、本当に涼やかな風を運んでくれていました✨ 1️⃣ジャガランタ🌳 爽やか〜🥰 2️⃣シコンノボタンが背が高くて、目を惹きました💜 足元にはペンタスやシルバーに輝くコニファー🌿 トレニアを撮るのを忘れた💦 3️⃣スプーンのオブジェ🥄 そして大好きコルジリネ‼︎ ↖️は違う通りかもだけれど、バラが美しかったの🌹 4️⃣ベイリーズセレクト🌳 赤紫色の葉の美しい樹形の木🎶 名前を忘れてしまって、さっきアウトレットへ電話をして、教えていただきました😃‼︎ アリガトウ🙏✨ 5️⃣ジュラシックツリー🌲 実も付いてる🥰 次の予定の合間の1時間弱⏰ お買い物が無くても、充分楽しめるゾ〜ッ🤭✨ 🏷青い空 🏷雲仲間 🏷お出かけ先 🏷木はいいなあ 🏷平和を願う🕊 📸11:55〜12:29
86
ブルちえみ
上坂部公園には珍しいジュラシックツリーもあります 世界最古の種子植物 雌雄同株 最初に見たのはお寺の境内の奥で。 紫陽花を見に行ったときに目にして「変わった実をつけているな〜」と。 そのあと上坂部公園にもあることをしりました。
537
botanicallife
■Cycas clivicola ・サイカス クリビコーラ マンション住まいのガーデナーには一大恐怖の大規模修繕。「バルコニーから2mは何も置かないように」というお達しがあり、4mくらいあったグレビレアを、人生初の電動ノコギリで伐採。2枚目、3枚目は、伐採したグレビレアです。とりあえず移動できるものは移動してみたものの、まだまだ残っていて途方に暮れる。。。
528
botanicallife
■Wollemi Pine ・ウォレマイ パイン/🦕ジュラシックツリー🦖 学名 : Wollemia nobilis 英語 : Wollemi Pine 我が家のジュラたちはのんびりゆっくり成長中ですが、樹形がなんとなく良い感じの3号をお迎えしてみました。 最高気温13℃、最低気温℃
151
moco0610
1年お疲れ様でした♡ 少し早いですが GSで出会った皆さん、とても楽しい時間を有難うございました😊 この1年振り返るとウッドデッキの踏み板を4回貼り直したり😛 新しくフェンスの増設をしたり お庭に(🪴)直結することに、かなりエネルギーを注ぎ込んだ年になりました🤣🙌 終わりよければ全て良しと言うことで👏 家族全員で🐶年を越せることに感謝して 今年最後のpicは私の大好きな🌱達で終えたいと思います♪ 数日前に剪定したジュラシックツリー🦖 先端が蝋のようなもので覆われてました。 葉っぱが美しい🩷 来年も宜しくお願い致します🫶
81
ドラゴン
2枚目から4枚目はジュラ紀に居たとされる、珍しい植物ですね(^-^) 1枚目と5枚目は何となくおまけって感じやね(^-^)
124
moco0610
パキプス 幹のポコポコがお気に入り 来年の春には鉢替え予定です。 昨年は無加温の(サンルーム)で0℃くらいの場所で放置、たま〜に霧吹き 結局らくらく冬越せたので、今年は気兼ねなく放置しちゃう♡ 最近の私は、3年越しの悩みから解放され夢見が良いです♡ 朝起きるのも苦じゃない、お庭にずっといられる🫶 色々、てんこ盛りで💦 負のエネルギーを引き寄せてしまっていたけど 今なら弾き返せそう✌️平和が1番🕊️
73
moco0610
🌵 ➖6℃にもなる我が家🌵地植えは生き残れるのか? ・ジュラシックツリー ・うちわサボテン ・柱サボテン 2種 ここにカレックスを加えて地植えしたい😊 どうかな〜💦 明るい日陰程度で直射日光が、そんなに当たる様は場所ではないので、今のところ移動できる様に、鉢を並べて様子見てます♡ そして、お陰様で7割完成したウリンのデッキです♡
543
botanicallife
■Wollemi Pine ・ウォレマイ パイン/🦕ジュラシックツリー🦖 学名 : Wollemia nobilis 英語 : Wollemi Pine 1号は、のんびりゆっくり成長中。日当たりがいい方が良く育つかもしれないので、2号は畑へ。後ろで咲いているのは、アナベルとハーモニー。今日は晴れみたいです🌞 最高気温29℃、最低気温17℃
69
しおん
完成形をみたウォレマイパイン いわゆるジュラシックツリーと言うやつ 最終形態を知ることは重要 咲くやこの花館の温室外に植っており 枝の先に松ぼっくり?までできていた 少し前に店に苗が入荷しており どう育つのかとんと検討がつかなかったが これかと思って眺めていた 樹高はまだ成長過程のようで4mくらいかな 樹高の割に幹は細く枝分かれはない 羽状の葉のように見える枝が 一本ずつ伸びて下に垂れていくので あまり見栄えの良い木姿には育たなさそう 暑すぎたり寒すぎるのには強くないと聞いたが 大阪市内では地植えできるらしい パインは松だと旦那に教えたところ 温室内のパイナップルの前で何かに勘付いていた 松ぼっくり🌲+アップル🍎=パインアップル🍍 知れば気づく事もある 休日明けは掃除や洗濯と手入れ 写真の整理もしておかねば ⚠️ 自生地ではすでに40本程度しかなく絶滅危惧植物だが 希少と言う理由だけで欲しがる人間は多いので 種子や挿し木などで苗の流通数を増やし 自生地の乱獲を防いでいる種 結実はしにくいらしいが苗の園芸流通はたまにあるし 通常の危惧種のように購入に書類は必要ない コレクターやプラントハンターと言うのは 土地所有者や国の許可を得ず乱獲する人が多く 犯罪者に近い見られ方だとアグラオネマで有名な プラントハンターの人が自著で書いていた
25
perry
相方のジュラシックツリー。地植えから冬期室内移動のため鉢植えにして以来、私が管理しています😅 新芽が動きだしました🌱若緑でかわいいな😊
17
おりご
※もし以下の記述に間違いがあったり、アドバイスがありましたらご教示ください🙇♀️ ジュラシックツリー(ウォレマイパイン)について色々と調べていたのですが、ナンヨウスギの仲間は天芽以外は基本的に挿木ができないみたいです。 なので枝を挿して発根しても不定芽(ひこばえとか?)ができない限りは枝として伸び続け、そのまま寿命がきて枯れてしまうこともあるとか?💦 私が購入したものは、苗木なら天芽があるであろう中心部分の頂点は切り落とされてなくなっており(多分枝の挿木で古くなって切り落とした)、枝の方も形状を見る限り側枝の芽っぽいです。 ジュラシックツリーとしては安すぎるなとは思いましたが🤣バレンタインに出てくるハートホヤの葉っぱを思い出しました笑 40メートル越えの大木になるのを想像してたのでちょっとショックですが…ポジティブに捉えて、ハンギング的な育て方で枝を伸び伸び育ててみようかなと考え直してます🪴不定芽が出るかもしれませんしね(ちなみにスギなどの針葉樹はひこばえ出にくいらしいです😂) GSストアで過去販売されていたものも私が購入したものと似た感じで、説明にも「根元の不定芽がなんちゃらー」と書いてありました…もし苗木としてのジュラシックツリーを希望している方は、お値段は張るでしょうがしっかりと天芽があるものを購入されるのをオススメします👍
33
おりご
家族でふらふらと園芸店巡りをしていたらジュラシックツリーなるものが目に止まり👀 オーストラリアで発見された、現存する最古の種子植物とのことで…恐竜と同じ時代を生きていたとか🦖 恐竜好きとしてはたまらず購入しました🦕 耐寒性耐暑性はあるみたいなので、屋外で様子を見ながら育てたいと思います🪴
53
豊明花き株式会社
先程投稿した ジュラシックツリー の全体像です🦕 スタイリッシュな見た目で とてもおしゃれな植物🪴 希少ですので見かけた際は ぜひお手に取ってみてください🌱 ※写真は昨年撮影した物です。
47
豊明花き株式会社
. . ❁.。ジュラシックツリー。.❁ (英名:ウォレマイ・パイン) 世界最古の植物! 生きている化石として注目されている植物です🦕🌿 とっても希少なので滅多にお目にかかれません👀 ※写真は昨年撮影した物です。 葉が2列に並んで育ちます🌱 スタイリッシュな見た目で インテリアとしてもおしゃれな植物🪴 ぜひ見かけたら手に取ってみてください🦖 *育て方* 風通しの良い明るい日陰で管理するのがおすすめです🌱直射日光は避けてください。乾燥気味を好むので水やりは土の表面が乾いて数日後にあげてください🚰
51
m
今年も新芽が展開し始めましたd('∀'*)
426
botanicallife
■Wollemi Pine ・ウォレマイ パイン/🦕ジュラシックツリー🦖 学名 : Wollemia nobilis 英語 : Wollemi Pine ナンヨウスギ科ウォレミア属なので、ナンヨウスギ科ナンヨウスギ属のモンキーパズルツリーと科は同じ。ナンヨウスギ科の新しく更新される葉は、古い葉と違って、ライムグリーンの葉が展開されます。このライムグリーンを見ると成長が感じられて嬉しい気持ちに。こんな細やかな喜びが、植物を育てる醍醐味ですよね。
906
botanicallife
■Aloidendron(Aloe) dichotomum ・アロエ ディコトマ ツリーアロエと言われる大型種の中で最も大きくなると言われているのはピランシーとバーベラエ(バイネシー)。ピランシーは15m、バーベラエは最大20mにもなるそうです。ディコトマはそこまでいかなくとも10m以上にはなるらしい。 サッカー日本代表戦くらい、民放で放送してほしいなぁ⚽ 最高気温10℃、最低気温1℃ (アロエ・ディコトマ) ・ツルボラン科(ユリ科)アロエ属 ・原産地:ナミビア、南アフリカ 日本から遥か離れたアフリカ南部、ナマカランドという地域に自生するアロエの仲間です。太く多厚した茎は、水や養分を蓄える役割をしており雨がなくても何年も生きることができます。 自生地では、若い蕾が食用にされ、その姿、味ともアスパラガスに似ています。また、花の蜜はミツドリを引き寄せ、茎は原住民に矢筒として利用されていました。枯れた大株の幹は、繊維質を多分に含んでいるため、水や肉、野菜を貯蔵しておく'自然冷蔵庫'としても利用されます。このようにアフリカの人々にとっては、生活に密着したたいへん重要な植物です。 以上、淡路島の奇跡の星の植物館の説明書きより。
767
botanicallife
■Wollemi Pine ・ウォレマイ パイン/🦕ジュラシックツリー🦖 世界最古の種子植物とされるナンヨウスギ科の針葉樹。1994年、オーストラリアのウォレマイ国立公園内の渓谷で発見され、2000年前半頃、日本でも少しブームになって、確か1万円くらいで20-30cmくらいの幼木が出回っていた記憶があります。当時購入したものはお亡くなりになってしまいましたが、去年、ドリームガーデンで見つけたのでお迎えしました。成長はのんびりゆっくりです。 最高気温7℃、最低気温1℃
362
botanicallife
■Wollemi Pine ・ウォレマイ パイン/🦕ジュラシックツリー🦖 本日は、花宇宙さんのドリームガーデンなり。明日までやってます。 うちのおチビのジュラくんがなかなか大きくならないので、ちょっと大きいのをお迎えしました。もう少し大きくなったら、庭に植えてみます☺️ 最高気温31℃、最低気温21℃
53
パープル
珍しいジュラシックツリー🌲を発見👀‼️ 🔎世界最古の種子植物とされるナンヨウスギ科の針葉樹で、オーストラリア🇦🇺西部にあるウォレマイ公園で発見され、正式名称は「ウォレマイパイン」というそうです❣️
21
砂沙 (シャんシャん)
思ったより、大きかった! ジュラシックツリー 大船フラワーセンターにて
72
m
とりあえず、成長してます…I˙꒳˙)✧︎
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
86
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部