warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
都市緑化公園植物園の一覧
投稿数
79枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
73
あやちゃんです
今日のお花より 🤍ローズマリー白のお花 シソ科 アキギリ属 前に4/4にローズマリーのピンクをpicさせていただきましたが、その後、白の方が出せずじまいになってましたので、今日のお花て、picさせていただきます
77
あやちゃんです
💛アミガサユリ(編笠百合) ユリ科 バイモ属 ユリ科の多年草 春薄い黄緑色で鐘形の花を下向きにつけ、内面に紫色の網状の模様がある。地下茎は厚い鱗片からなり、漢方で貝母(ばいも)といって薬用に用いられているそうですが有毒だそうです
73
あやちゃんです
🌿オ二ヤマソテツ オシダ科 ヤブソテツ属 このシダは多年生植物で大きな薄茶色の地下茎があります 長さのある葉があり、6~10組の光沢のある明るい緑色のリーフレットで構成されているそうです 今日4日は 「シダの日」だそうですので、これをpicしてみました
65
あやちゃんです
🌸ローズマリーピンクの花 シソ科 アキギリ属 葉は小さくて非常に豊富で直線的な形をしています。それらは反対側にあり、固着しており全体が縁が下がっていて、濃い緑色です 花の色は淡いバイオレットブルー、ピンクまたは白があるそうです ここの植物園には、白もありました私は、ピンクを見るのが初めてだったものですからpicさせて貰いました
74
あやちゃんです
💛ナルキッスス・バルボコディウム ヒガンバナ科 スイセン属 草のような葉と深い黄色のトランペット型の花を咲かせます 中央のトランペット(コロナ)が小さな先の尖った部分で構成される外側のセクション(ペリアンサス)に比べて非常に大きいそうです
59
あやちゃんです
🌱マユミの新芽とツボミ ニシキギ科 ニシキギ属 昔この木で弓を作ったので「真弓」の名になったそうです 樹質は硬いが柔軟性がある 材で、こけしや将棋の駒をつくる 春、この若菜を菜飯(なめし)として食べると美味しいそうです
87
あやちゃんです
🤍 ナシ(梨)の花 バラ科 ナシ属 落葉高木で葉は卵形 縁に芒状の鋸歯がある 花期は4月頃で葉の展開とともに5枚の白い花弁からなる花を付ける 8月下旬から11月頃にかけて果実がなるそうです
76
あやちゃんです
🤍ドウダンツツジ(満天星躑躅) ツツジ科 ドウダンツツジ属 春に咲く白い壺形の可愛らしい小花です
75
あやちゃんです
今日のお花より 🌸サツキ ツツジ ピンクの淡いツツジが咲いていました
63
あやちゃんです
💛コマツヨイグサ(小待宵草) アカバナ科 マツヨイグサ属 毛が密集して深い切れ込みや裂け目のあるロゼット葉から茎を伸ばします。花は茎上部にある葉の葉腋に咲きます それぞれの花は薄い黄色から濃い黄色の花びらを持ち、時間の経過とともにオレンジ、ピンクまたは赤になっていくそうです
68
あやちゃんです
🌸カリン(花梨) バラ科 カリン属 花期は3~5月で、5枚の花弁からなる白やピンク色の花を咲かせる 葉は互生し倒卵形ないし楕円状卵形、先は尖り基部は円く縁に鋸歯があるそうです
76
あやちゃんです
💜アジュガ シソ科 キンランソウ属 ジュウニヒトエは匍匐茎を出さないがセイヨウキンランソウは匍匐する枝があり長く伸びる 別名をセイヨウジュウニヒトエ,ツルジュウニヒトエといいアジュガと呼ばれているそうです 花はジュウニヒトエより少し大きい気がする ジュウニヒトエが弱々しく女性的なのに対して外来種であるセイヨウジュウニヒトエはいかにも男性的な感じがするそうです
71
あやちゃんです
🌼モッコウバラ(木香茨) バラ科 バラ属 ほとんどのバラとは異なり、実際にはトゲがありませんが、特に丈夫で強いシュートの場合は最大5ミリの長さのトゲがあります 花は小さく、白または淡黄色だそうです
57
あやちゃんです
🌲スイショウ(水松) スギ科 スイショウ属 中国の沼のヒノキとしても知られ落葉針葉樹 マツに似た葉を持つことから名付けられたそうです この植物は珍しく紅葉するそうです
72
あやちゃんです
🤍リキュウバイ(利休梅) バラ科 ヤナギザクラ属 別名 ウメザキウツギ バイカシモツケ ウツギモドキ マルバヤナギ 花期は4~5月頃で白い花を咲かせる 中国原産の落葉低木 花が控えめであり他の庭木とよく馴染むそうです
88
あやちゃんです
🤍ヒトリシズカ(一人静) センリョウ科 チャラン属 高さは10~30cm 葉は4枚が輪生状に付き光沢があり、縁には歯がある 花期は4~5月で茎の先に1本の穂状花序を出し、ブラシ状の小さな白い花を咲かせるそうです
70
あやちゃんです
🌱ヤエムグラ(八重葎) アカネ科 ヤエムグラ属 道端の雑草としてごく普通に見られる。花は春先から夏にかけて咲きちいさな星型で白から緑がかった色をしている 種子はひつっき虫の性質を持つそうです
73
あやちゃんです
🌸ハナカイドウ(花海棠) バラ科 リンゴ属 中国原産の落葉小高木 花期は4~5月頃で淡紅色の花をさかせる。花が咲いた後の林檎に似た小さな赤い実は食する事ができるが結実しないことが多いそうです
61
あやちゃんです
💙タチイヌノフグリ(立犬の陰囊) オオバコ科 クワガタソウ属 オオイヌノフグリに似ているが、茎が直立しており、和名の由来となっているそうです 花が小さい上に開花している時間が短いために目立たないそうです
84
あやちゃんです
🌸シャクナゲ(石楠花) ツツジ科 ツツジ属 自然状態でも交雑種が多く、種類は多岐にわたります 花色は赤~白、黄色で、葉は輪生しやや下垂します。葉形は広楕円形で肉厚、光沢があります もう、満開に近い状態で咲いていました
61
あやちゃんです
🤍テンダイウヤク(天台烏薬) 3/15に、この木の根が胃薬になる薬木だとUPさせていただきましたが、その時は、ツボミだったお花が咲き始めていました
56
あやちゃんです
💛ゲッケイジュ(月桂樹) クスノキ科 ゲッケイジュ属 各花は直径約1cmの淡黄色で葉の横にペアで生まれます 葉は無毛で全体に(歯のない)縁があります 果実は種子を含む長さ約1cmの小さな光沢のある黒い果実のような核果だそうです
78
あやちゃんです
💜ムサシアブミ(武蔵鐙) サトイモ科 テンナンショウ属 地面から立ち上がる第一の葉柄の途中から二番目の葉柄が分岐し、その途中から花柄が伸びる。 葉柄上端には先が細くなった三枚の葉(小葉)をつける。つまり3出複葉だそうです 花柄は葉柄よりも短い
83
あやちゃんです
🧡アケビ(木通) 3/22にUPさせていただきましたアケビの花が、今日行ってみたら開花していました あの時の説明からすると、ミカンの房状に中央部がなってるのでこれは尾花ですね
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
79
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部