warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雪うさぎの一覧
投稿数
105枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
42
詩空❀(しずく)
ここは🌴南国 かごっま!? と 言いたくなります🥶٭❅ 2年ぶりに積もった雪 やっぱり じっとしてられない🤣 雪うさぎ 作っちゃいました🐰ྀི🐰ྀི お耳は黄金カズラ おめ目はリース作りで使った フェイクの実 ウインティーのお花を チラチラと〜🌸⋆* ②と③は 前回投稿してます ブルークローバーとビオラ 🍧かき氷みたいでシロップを かけたくなっちゃう笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) あ、今日は すっかり❄️溶けてます♪
152
おひ
❄🐇雪うさぎ❄🐇 ノイバラの実 (バラ科 バラ属) フレンチラベンダーの葉 (シソ科 ラベンダー属) 先日の雪☃️ 大丈夫かなって思ってたけど もれなく降りました〰❄ 手前のお母さんウサギ🐇 5cm弱の大きさです。 郵便受けの上です。 目はノイバラの実があったのでシャシャっと取りに部屋へ🤭早っ💦 ウサキの耳かぁ〰ナンテンは反対側だしな…と下を見たらラベンダーの葉っぱ😊ヨッシャ‼これにしよっ🌿 しっかり握り過ぎて目が付かない…軸付いたのに変更だ ダッシュ🤣だって寒いもん💦 ①前からは可愛くなかったので💧横から✌️ ②アハハ🤣前から😆 少し溶けたので まぁいいかとパチリ📱 お母さんウサギの口みたいなのは…ノイバラの軸💧どうしても拾えなくて💦 ③お母さんウサギ 溶けるの早っ‼ 姉妹になっちゃった🤭 耳 移動しました🙏 ④⑤気になってパチリ📱しました。 次の日の朝と昼過ぎです。 旦那どん休みで やった〰雪かきやって貰えるぜ〰💪と皆でやってたら 自分の車だけ(子)やってサッサと電車で出勤🚃 旦那どん…「おーい❗カギ🔑持っとるか〰❓」と😱💦 閉め出されました😭 30分程 子が引き返すのを待って無事に入れました。 良く庭に出てると閉め出される私なので カギは持つようにしてるんだけど油断した💧 詳しくは書かないけど…📱も部屋😂電話番号も真ん中覚えてなくて…役立たずだよね😅 気を付けます✌️ 見て頂いてありがとうございます💕🙏 そうだ❗ 🏷️ニコイチさん付けよっ✌️🎶🙏
212
愛でる
今日のお花 大好きないちご 今年も沢山食べたいなぁ~🍓 粒々が可愛くて🤳
105
きょう
こんばんは🌃 ☃️❄️積もると作りたくなる🐇 雪うさぎ⸜🐰⸝ ᕱ⑅︎ᕱ"耳は南天の葉 目は先日の🔴マンリョウだと大きすぎるので、観賞用唐辛子の黄色🟡も使ってみました 口はマンリョウのガク さくらちゃんと撮影会📸 ☀️.°だんだん溶けて🐰顔が変形(^^; 4️⃣月桂樹🌿5cmくらい積もりました☃️❄️ 5️⃣作り始めのウサちゃん🐇🐇
294
たけちゃん
初積雪❄️ 朝起きると4センチ位積もっています。晴れてきたのでもう溶け始めてるので、写真をバシャ^_^ パンジーやネメシアが重そうです🥶 3枚目 クロガネの木 4枚目 遊んでみたよ🤗 いつも見てくださりありがとうございます😊
15
t.emi
こちらも可愛いくて何度目かの購入🐰
21
パンダまん
🌼シクラメン雪うさぎ🐰🌼 シクラメン🐰の寄せ植えを作りました〜❄寒くなってきましたね😊
28
パンダまん
🌼シクラメン雪うさぎ🌼 今年のシクラメンはこの子に決定〜🐰 中央の濃いめぴんく色から広がる淡いぴんくがとっても愛らしい🩷 シクラメンは毎年1つお迎えしてるのですが、昨年ペチコート育ててあまりうまく咲かせなかったのでもし出会えたらリベンジしたいな〜😙
86
グレ子
ちょっとは、涼しくなったかな❓ 1️⃣2️⃣3️⃣ 過去picより、どか雪☃️降った時です😃 雪に縁のない地方出身あるあるで、ついつい、遊んでしまいます🙈 4️⃣ ダンシング姐さんが、咲きました💃 今年は、花芽が、たくさん出てますね。 暑さからかな〜🤔 5️⃣ あれっ⁉️ ピンク🩷咲いてる⁉️ って思った🤣 🐵サルスベリの花が、引っかかってただけでした🙈
524
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡ナシ(梨)♡今日のお花 どうして今梨なのかなぁ〜って不思議でしたが7月4日の語呂合わせ!?🤭 ①梨畑と吾妻小富士の雪うさぎ(残雪)4月 朝散歩にて〜 ②③④見渡す限りの梨畑の花4月 朝散歩にて〜 ⑤佐藤梨園ローズガーデンの梨 今年も春から何度もお邪魔しました。
60
まっしゅるーム
少々季節外れな名前の子🐰
399
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡4月に咲いた木の花たち♡朝散歩🚶♀️ 桜🌸も終わると福島盆地は果樹の花が次々咲きだします。果樹の中でもりんご🍎の花が1番好きかな〜 吾妻小富士の雪うさぎ🐇も一緒に今月朝散歩でで会った木の花たちをご覧下さいネ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ①リンゴ🍎 ②梨🍏 遠方に見える雪うさぎ🐇分かりますか?🤭 ③モミジと桑(クワ) 桑の花地味なお花ですがこれが桑の実になります。 ④ライラック(白)・リキュウバイ・ハナズオウ(白) ⑤ニワトコ・アオダモ ご近所の庭に大きな木が植栽されていました。アオダモは⚾️バッドの素材にもなりますね。 🏷️木曜は木の花 🏷️ほんとうの空のある福島
589
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡桃と花もも♡今日のお花 ☝️左にスライドしてご覧下さいネ🙇♀️ あと1ヶ月もすると福島盆地にはこの風景を見る事が出来ます。 吾妻小富士の雪うさぎ🐇も分かりますか? 早稲桃🍑は6月中旬ぐらいから収穫になります。 ②桃の花の蕾 ③桃の花と吾妻小富士と雪うさぎ🐇 ④ハナモモ(福島市・花見山にて) ⑤桃(あかつき)7月 ※🔍調べてみました 4月の下旬頃から北国の標高の高い山々でも雪解けが始まります。昔は遠くの山に残った雪の形や雪が解けて見える岩肌の形を見て、「この形が見えてきたから種をまこう」「この形になったから田植えをしよう」など、山の残雪の形や見えている岩肌の形が農作業の目安となっていました。山に見えるこれらの形は「雪形(ゆきがた)」とよばれ、各地で人や動物に例えられています。あなたが住む街からは、遠くの山にどんな雪形が見えますか? ・吾妻小富士 うさぎ🐇 ・岩手山 大きなワシ ・五竜岳 武田菱 ・白馬岳 代かき馬 ・常念岳 常念坊さん ・蝶ヶ岳 羽根を広げた蝶 ・爺ヶ岳 種まき爺さん ・鹿島槍ヶ岳 鶴と獅子 ○浅間山 馬(こむらさきさんに教えていただきました) ○富士山 農鳥 雪姫(カコさんに教えていただきました)
26
Citrus
【外のうさぎと中のうさぎ】ご無沙汰です。雪質が水っぽくて上手く作れず。家のうさぎは日向で寝てます。
128
mk
マーガレット スウィートピンク🩷 ピンクのグラデーションが可愛い💕 PWさんのマーガレットです。 花数が増えてきました。 このお花も格安でした😊 ③雪の翌日の野原 いつもは何の変哲もない野原です が、一面の雪に西陽が反射して綺 麗だったので🤳 ④まだまだ残っている雪で雪遊び 万両の実を探したのですが、どう やら鳥さんに食べられてしまった ようで。 仕方なく実の茎を刺して…。 目がテン…コレもまた一興😅
82
かもめ
ささやかな雪景色❄️
191
モコ
雪の朝 雪🐰作ったよ。 2年ぶりの積雪の記録☃ 複数枚投稿 5枚 スライドしてね。 ①② 寄せ植えの中の雪うさぎ ③ りりーちゃん ④ りりーちゃん ⑤ ももこさん
37
keiko
はしゃぐ娘(24才)と在宅勤務前に雪遊び⛄💕
279
まゆりん
昨日夜からの雪で30センチ近く積もりました❄️ 1 雪うさぎの親子 目はナンテン耳はカポックです🐰 2 雪に埋もれたナンテン 3 雪が似合うサザンカ(個人の感想です) 4・5 ご近所さんの庭木
290
✯*・☪:.` あたまこな .·˖*✩⡱
ジックス亡き後、全てを託された雪うさぎ 果たして咲くのか?
229
ニュードッポさん♪
兎年最後の投稿は雪うさぎで🐰 「お散歩ちゃんフォトコンテスト♪2023」の投票受け付けは今日が最終日です🙋🏻♀️ 年が変わるギリギリまで待ってますよ〜😉
143
おかゆ
🌸今日のお花🌸 シクラメン♡ 本日2投稿目です♪ 我が家の今年のガーデンシクラメンさんたち🪴✨ もう一つあるのですがちょっと元気がないのでお休みします。。 余談ですが、とうとう明日が仕事納めとなります😆 今年は勤めている会社がM&Aされ😂今までのように自由がきかず色々と大変な思いもありましたが(涙を何回流したか🤣💦) それでもドリカムの歌のように何度でも何度でも立ち上がり前を向くしかなくて‼️ そんな中でもやるべきことがあるって幸せなんだな〜って最近つくづく思うんですよね😅 こうして毎日お花の投稿をさせてもらってGSの皆さまに見ていただけることも嬉しいですしね💓 すみません… 長々と書いてしまいましたが最後まで読んでくださってありがとうございます♡🙇♀️ 大掃除とお正月の買い物が待ってると思うと気が重くなりそうですがゆる〜く頑張りまーす!
74
プランツばんばん
ルフルン♫ルフルン🎶雪うさぎ~ 雪降る夜は~♪ これ口ずさめる方は☝️ 同世代認定(笑)クスクスxx🤭 &パルナス♪パルナス🎶 モ◯◯ワの味ぃ~もね🔥🍰
307
✯*・☪:.` あたまこな .·˖*✩⡱
「休眠成功?」 去年、滋賀県のとある園芸店で買ったお気に入りのガーデンシクラメンの雪うさぎ。赤白の配色が絶妙で、3月までキレイに咲いてくれました。 ネットを参考に5月末頃から完全に水断ちして球根を休ませて、先週から水やりを始めたところ、無事芽吹きだしましたッ!やったねー!シクラメン系の休眠させての夏越しは初トライで、3株やってみて成功はこの雪うさぎだけみたいです。 また、種を採るのは株にはあまり良くないと聞いていたのですが、適当に家にあったフリルのついたガーデンシクラメン(「スワン」という名前の白い100円のお勤め品株で、買ったときから状態が悪く終始弱々しくて夏越しできずに、種も採れずに溶けてしまいました。)の花粉を付けたらちゃんと種ができたので、そちらも先月末に種まきしてみました。 まだ芽が出ていませんが、もし芽が出たら、交配って初めてなのでどんな花が咲くのか楽しみです。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
105
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部