warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
神戸垂水の一覧
投稿数
1963枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
63
珊瑚
赤花 つるあり キヌサヤエンドウ 白花 つるあり スナップエンドウ 🌼種まきは少し遅めでしたので、小さく育った状態で越冬でき、寒害にもやられませんでした😃 🌼順調につるを伸ばし、花もたくさんついています🤗 🌼最後まで肥料切れしないように、追肥します🤗 🥬アブラムシは早期発見、早期防除😲🤗 アブラムシは光るものを嫌う性質があるので、 「ビニタイ シルバーフィルム」を結束します🤗 🥬ハエモグリバエの被害葉は摘み取り、持ち出し処分😱🤗 🥬収穫時期が異なるので、キヌサヤは赤花、スナップエンドウは白花にしてます☺️ いつも、どっちだったかなって迷うのでね😃
53
珊瑚
アメリカフウロ(亜米利加風露) フウロソウ科フウロソウ属 一年草 🥬葉の長い枝はやや倒れながら伸びます🤗 🥬葉は大きく3~5裂し、それぞれの裂片はさらに分かれてます🤗 🥬葉の緑色は紫色を帯びます🤗 🌼花は薄い紫色で、とても小さく、茎の先端に数個ほど散房状に咲きます🤗 直径約5mmで、花弁は5枚🤗 🥬🌼🥬🌼🥬🌼🥬🌼 アメリカフウロを土壌に鋤込むことによって、薬剤に頼らずにジャガイモの青枯病を防除出来るとのこと🤗 抗菌成分がある凄い雑草なんだ‼️ やってみよう‼️
51
珊瑚
ノボロギク(野襤褸菊) キク科キオン属 🌼いくつかの花が集まって咲きます。 🌼花は大きく開くわけではなく、筆の先のようにしぼんでます🤗(筒状花、管状花) これ以上、決して開きません😲😲 🌼ノボロギクは漢字で野襤褸菊と書きます。 🌼その名前の由来は、野に生息するぼろ(襤褸)の菊という意味🤗 🌼ぼろ(襤褸)とは、ほつれたぼろぼろの服や布のこと🤗 🌼名前は、ノボロギクの穂綿がぼろ布のように見えることから付いた🤗 🌼地方によって様々な別名がついています。 ネンジュウクサ(年中草)、オキュウグサ(お灸草)、タイショウクサ(大正草)、ネンガラグサ、タマゴグサ。 🌼🌼🌼🌼🌼 つぼみのような花は、これ以上開いて咲かないとは知りませんでした🤣 繁殖力、生命力旺盛‼️ ちょっと、厄介者です😅😂
59
珊瑚
ノースポール(クリサンセマム) キク科フランスギク属🇫🇷 🌼径3㎝ほど、中心が黄色の白いコギクです🤗 🌼株はボール状に育って、最盛期には株一面に花を咲かせます🤗 🌼こぼれ種でよく増えます🤗 🌼3~4月、株が大きくなり過ぎて、バランスが悪くなったら、1/3~1/2程度の高さに切り戻しをしたら、またきれいに楽しめます🤗 🌼🌼🌼🌼🌼 この子は、軒下の小さな花壇に1株だけ😀🤗 今まで、ノースポールは植えたことがありません。 どこから来てくれたのかしら❓️🤗 草取りしてたときに、「もしや、これは✨」 取らなくてよかったです🤗 来年は、こぼれ種で、この花壇一面に育つといいなぁ☺️
67
珊瑚
ジャーマンアイリス アヤメ科アイリス属 耐寒性球根 💜爽やか風に揺れる色鮮やかな花びら 💜ツンと天を向いて立つ蕾 💜花びらの中央のひらひらは「ブラシ状」 💜根は土が過湿になることを嫌います🤗 乾いた土に生えます🤗 💜水はけをよくするように、土の量の2~3割くらいの腐葉土を入れます🤗 💜球根の半分が土の上に出るように植え付けます🤗 深植えは嫌います🤗 🌼🌼🌼🌼🌼 💜一昨年(2018年)の夏、結構、長雨が続いたので、 葉のつけ根部分が腐り、葉が枯死する「軟腐病」が発生し、全滅しそうでした🤣🤣 💜ジャーマンアイリスの性質をよく調べて、残った球根を植え直しました😃 昨年はまずまずの花つきでしたが、今年はよく咲いてくれそうです。 💜ジャーマンアイリスは、4月~5月に咲く花🤗 💜もう咲き始めてます☺️ うれしいけど、そんなに急がないでね😃
65
珊瑚
コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢) ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 🌼3~4月に基部が薄黄緑色を帯びる純白の小さな花がつきます🤗 大きさは5~6mm😲 🌼株元から分枝し、地面を這うように広がります🤗 🌼全体に長い毛が多く生えています🤗 🌼果実は2個の玉をつけたような形で毛が多い🤗 🌼名前の由来は小米のように小さい花で、イヌノフグリに似ているから🤗 🌼よく似たオオイヌノフグは青い花で、コゴメイヌノフグリより大きい🤗 🌼🌼🌼🌼 庭の花壇に咲いています。 調べていたら、なんか珍しい花のような❓️😲
75
珊瑚
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) オオバコ科クワガタソウ属 越年草 🌼別名は「星の瞳」 小さな青い瞳が覗いているように見えることから😀😀 🌼和名は「瑠璃唐草(るりからくさ」 風情を感じる素敵な名前😀 🌼花びらは4枚。 ただし、それぞれ大きさが少し異なるので、左右対象😲 🌼花の大きさは8mm ~10mm とても小さいです🤗 🌼イヌノフグリに似て、それより大きいから、オオイヌノフグリとつけられました🤗 🌼フグリとは陰嚢😅 🌼イヌノフグリの果実の形が雄犬の陰嚢に似ていることから、イヌノフグリという名前が付いたけど、 🌼オオイヌノフグリの果実は、ハート型で、フグリには似ていない😲😀 🌼花は太陽の光によって開閉し、ほとんどの花が1日で落花する😂 🌼🌼🌼🌼🌼 庭のあちらこちらに咲いています。 繁殖力は強い植物です😅 これからは、素敵な別名や和名で呼びたいですね😃
68
珊瑚
スイセン(水仙)の花後のお手入れ 🌼花が終わったら、種ができないうちに花茎を切りまます🤗 🥬葉は、三つ編みにします😀 🥬🥬🥬 🥬葉は、栄養を作る役目があるので、秋になって枯れれて来るまでそのままにしておかなければなりません🤗 🥬スイセンは、花が終わり、残った葉っぱは、だらしなく広がって、見た目も良くありません😅 🥬でも、三つ編みにしてたら、見た目すっきり😀 🥬肥料もお水も草取りも楽です。🤗 いかがでしょうか❓️🤗
72
珊瑚
キュウリグサ(胡瓜草) ムラサキ科 越年草 別名:タビラコ 🌼花が咲くのは3月~5月頃 🌼花の大きさは約2mmとても小さく、黄色花の中心から5枚の薄い青紫色の花びらをつけます🤗 🌼茎の先に花序を伸ばしてたくさんの花を咲かせます🤗 😲😲😲不思議な名前😲😲 🌼名前の由来 葉や茎をちぎって揉むと、「きゅうり」のような匂いがすることから名前が付いたようです🤗 🤔🤔きゅうりの匂い❓️ したかな❓️ かすかな匂いだそうです😀 🌼🌼🌼 庭のあちらこちらに、咲いています🤗
63
珊瑚
フリージア アヤメ科フリージア属 明るい光をいっぱい浴びて、天を向いて大きく開いています🤗 長年、植えっぱなしでしたので、花着きも悪く、徒長して倒れてしまってました😅😂 昨年、思いきって、掘りおこし、プランターに植え替えました🤗 いっぱい、咲いてくれました💖😀 地際も太く固く丈夫に育ったので、倒れてません💖☺️ うれしいです🤗😀😀 🌼🌼🌼🌼 花後の手入れも怠らないようにして、来年も、同じように、これ以上に咲くように、お世話します😊
68
珊瑚
スイートアリッサム アブラナ科ロブラリア属 🌼愛らしいお花です🤗 🌼一年草扱いされていることが多いですが、 環境にうまくあったのか、多年草化してます🤗 🌼花壇一面、スイートアリッサム‼️ 🌼🌼🌼🌼🌼 そろそろ、切り戻しを行います😀 長く楽しむコツです🤗
53
珊瑚
ハコベ(繁縷) ナデシコ科ハコベ属 🌼これは「はこべら」という名で春の七草にも挙げられているように、日本古来の植物です。 🌼花弁は5枚ですが、 切れ込みが深いので、花びらは10枚に見えます🤗 🌼ハコベは下に行くほど、花柄が長くなっています🤗 🌼ハコベには「馬のたてがみ」のように、茎に1本の毛の列があります🤗 🌼春の七草の「はこべら」のこと😃 🌼🌼 かわいい花ですね 輝く星のよう🤗 🌼🌼🌼 庭のあちこちにいっぱい咲いてます😃😀😅😅 オランダミミナグサと似てますけど、違います😀😀
53
珊瑚
オランダミミナグサ(和蘭陀耳菜草) ナデシコ科ミミナグサ属 🌼花びらが細長く小花柄が短いので、花が茎に接して咲いているように見えます🤗 🌼全体に毛が生えています。 🌼花弁は 5枚です。 オランダミミナグサは細長く切り込んでいますが、深くはありません。 🌼茎や萼片の色は緑色です 🌼オランダミミナグサはヨーロッパ原産で帰化植物です。 🌼🌼🌼🌼🌼 庭のあちこちに咲いています🤗 かわいい花です。 日本には在来種のミミナグサがありますが、見たことはありません😅
63
珊瑚
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) シソ科オドリコソウ属 🌺花の形が、笠をかぶった踊り子の姿を思わせることから付いた名前です🤗 🌺帰化植物です🤗 🌺葉が茎の先端になるほど紫色がかるのが特徴です🤗 葉は卵形で2枚ずつ向きあってます😃 上の葉は小さく、下にいくほど大きく下を向き、シソの葉に似ています🤗 同じ仲間のオドリコソウは緑の葉だけで背丈もずっと大きい😃 🌺🌺 極めて繁殖力が強い😅 庭のすみに、ホトケノザとともに群落してます😂
53
珊瑚
ホトケノザ シソ科オドリコソウ属 🌺ホトケノザは、その葉の形が仏様の台座(連座)のように見えるというのが名前の由来🤗 🌺葉が段状には付くことから三階建ての屋根に見立てて「サンガイクサ(三階草)」という別名もある🤗 🌺ホトケノザの花をよく見ると👀、変わった形です。 花びらが別れてません。 鳥のくちばしのような形「唇状花冠」です。 シソ科の植物によく見られる形です。 🌺先にぶら下がってる、まあるいポチっとしたのも、かわいい😃 そういえば、サルビアに似てますね❗️🤗 🌺シソ科なので、茎が四角です🤗 🌺🌺 ホトケノザの魅力は「甘い蜜」だそうですが、 味わったことないです😅 🌺🌺 「春の七草」登ってホトケノザは、これではありません❗️ これは食べれません❗️ 春の七草のホトケノザは「コオニタビラコ」です🤗 🌺🌺🌺 庭のすみに群生してます。 昨日、たくさん切って、 お墓参りに持って行きました🤗🤗
54
珊瑚
オニタビラコ(鬼田平子) キク科オニタビラコ属 越年草 庭のすみに群生しているオニタビラコが満開😀 雑草っぽいですけど、 こんなに咲くと、きれい‼️ でも、綿毛になって、飛ぶ前に、ごめんなさいします😅
53
珊瑚
ハナニラ🌼🌼🌼 ネギ科ハナニラ属 植えっぱなしにしても、春になると、 庭のあちらこちらで、必ず咲いてくれます🤗 🌼ニラを植えている場所にも、ハナニラが😲😅 葉っぱ、食べてるかも😂
61
珊瑚
チューリップ🌷 ユリ科チューリップ属 🌷🌷 かわいい色💖 好き💕
69
珊瑚
タマネギ 順調に育ってます😃 楽しみです🤗🤗🤗😀
51
珊瑚
ユキヤナギ バラ科シモツケ属 流れるように咲く白い花‼️ 満開🌼🌼🌼 🌼昨年、通路側の花壇に植え替えました。 🌼強健で、花後に地際から苅り込んでも大丈夫とはいえ、心配してました。 🌼こんなに咲いてくれて、ありがとう😀😀 🌼この場所を気に入ってくれたようね😃
53
珊瑚
オオキバナカタバミ(大黄花片喰) カタバミ科カタバミ属 満開😀 毎年、必ず咲きます。 かなり繁殖力が強いので、ちょっと困ります😅 けど、きれいなので、そこそこ、許してます☺️
61
珊瑚
ムスカリ ユリ科ムスカリ属 もう満開😀😀💜💜 幸せ😃💕 💜地植えで、長い間、植えっぱなしでしたので、花つきも悪く、葉は長くのびたムスカリを 昨年、思いきって、掘り起こし、鉢やプランターに植え替えました😃 💜こんなに咲いてくれるとは✨😂😂 💜来年も咲いてくれるように、花後の管理もしっかりしなくては💜💜
49
珊瑚
ジンガサゴケ(陣笠苔) 和名の由来は、雌器床が陣笠の形に似ていることから😀 GSのちーちゃんさんから教えてもらいました😃 丸っこくてかわいいです🤗 丸い雌器床はヒトデ形になって、より陣笠のようになるようです。 さらに、陣笠の柄も伸びるって😃 経過観察ですね😃 コケって、面白いですね😃 プランターのけたら、ありました😃 pic撮ったら、早々にプランターを戻しました😃 「まぶしかったね、ゴメンね」
65
珊瑚
ハリガネゴケかな? きれいな胞子体🤗 赤い蒴柄をもち、その先端に蒴がついています。 先ほど投稿したスギゴケとは、ちょっと違う🤔 😲🤔 コケは難しい😂 いや、コケも難しい😂 苔🔰です。 GSのきまさんに助けて頂いています。 駐車場の横の湿ったところに生えてました。
前へ
78
79
80
81
82
次へ
1963
件中
1897
-
1920
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部