warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ランのある暮らしの一覧
投稿数
1769枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
79
myaon
投稿したつもりが投稿されていなかった… 1枚目:デンドロビウム ユキダルマ 上段 ピエロ🤡 下段 クィーン👸 ピエロのドーサルセパル(上がく片)とロアーセパル(下がく片)は丸いかなぁ🤔 2枚目:デンドロビウムフィンドレヤナム 可愛いお花が咲きました♥️ 3枚目:セロジネ ユニフローラ 以前はパニセアだったけれどセロジネに変更された。ピカピカ、ツヤツヤのバルブが美しい✨✨✨花持ちの良い品種。 4枚目:こぼれ種 ガーデンシクラメンポスト📮の下の環境がシクラメンに良いみたいꉂ🤭
40
mae
ファレノプシス リンドンミックスゼブラ709 今年もお花に会えて嬉しいです。 星型のマゼンダカラーのゼブラ🦓さん。
87
myaon
1枚目: デンドロビウム アベランス やっとつぼみが弾けてきたꉂꉂ😁 2枚目:デンドロビウム アフィラム コチラも弾けてきた 3枚目 ファレノプシス アマビリス 黄緑色が綺麗 4枚目:シクラメン ピーコック 無事夏越しできた株。購入時に比べて小さくなってしまった😭キュリーフを使ったから花芽がたくさんあるように感じる。 5枚目:シクラメン チェパトラ キュリーフを使ったから?蕾の色合いがとても綺麗。コチラも夏越しできた株。
101
myaon
1枚目: 🏷今日のお花 アイビー(ヘデラ)ムスカリとツーショット📸 2枚目:夏越ししたシクラメン チェパトラ 上を向いて咲くちょっと変わったずシクラメンお花。蕾の時の色のグラデーシ ョンも可愛いね 3枚目:デンドロビウム ベラマリー オレンジペタル🧡上段が咲き始め 下段 左下↙️咲いてから少し経ったお花。右下↘️開花からだいぶ時間が経って ペタルがオレンジ色に変化してきたけれど、湿度不足でサカサカになちゃった… 4枚目: Fdk. Turning Point ' San Clemente '× Ctsm. expansum ' SVO Midori ' AM / AOS カミツキガメみたいな蕾からここまで開花しましたが、限界のようなのでカットしました✂️カットした茎の断面を見てみると👀うーんこんなだったかな中心部が白い🤔根から吸い上げた水分が上手く花まで行き届かなかったのかも…
48
しづ
🏷金曜日の蕾たちに参加します♡ ①デンドロビウム スプリングバード倉敷 ②デンドロビウム ジャンオリンステイン レッド&ホワイト 今年のバルブは1本ඉ ̫ ඉ 上はまだ蕾˙³˙満開が待ち遠しい🌸 ③🆙白いリップがモフモフ~😍 ④大輪胡蝶蘭白& ミディ胡蝶蘭スカーレット(ピンク) スカーレットはミディじゃない大きさ😅 ⑤ ⬅️バンタコスティリス ビブーンベルベット ↗️ミルトニア ラブリーパティ ↘️バンダノプシス Irene Dobkin(何とお呼びするのかな😅) ミルトニア(パンジーオーキッド) 去年せっかく夏越し出来たのに★にしてしまってる💦 クールオーキッドを我が家の厳しい条件下でどのように過ごさせてあげるかもうずっと頭の中グルグルしている🧐
49
mae
バンダ プリンセスミカサブルー 2年ぶりの開花です。 というか、2年前に花芽付きでお迎えしたので、初めて我が家で咲いたミディのバンダです。 こんなに綺麗だったかしら…と思うほど綺麗な青紫です。 ヤノさんのバンダ達はまだお花は見られませんが、これからもお水やりを頑張ります。
103
myaon
1枚目:パンジー ドラキュラ 苗を買ってずーっとそのまま冬を越し暖かくなり始めたら急に元気になって再びお花が咲き出した😄 2枚目:セッコク 段咲き紅一点花 1輪でもとてもいい香り〰️🤍💫 3枚目:レプトテス ビカラー “キララ”&“ジュン” 早朝のみ香りがするそうで朝☀️🪟🧺🌿6:00に香り確認🤍🩷石鹸の香りキツめです。やっと確認できたꉂꉂ😁
48
みぃ
ミディ胡蝶蘭 お花は小さめですが、綺麗に咲いています。
105
myaon
1枚目:バンダ (バンダコスティリス)ブルースター 今年も咲いてくれそう·͜·ᰔᩚ 2枚目:🏷今日のお花 “春蘭” 先日、伺った大船フラワーセンターの春蘭展よりピックアップしました。 3枚目:今日、三姉妹で築地本願寺にお墓参りに行ってきました。とても暑かったので本願寺カフェでかき氷🍧の桜🌸、いちご🍓、和風アフターヌーンティー かき氷🌸桜は桜餅を食べている感じだそうです
50
しづ
咲き始めました🌸 phal.アンナララティ マイクロ胡蝶蘭❣️背丈は低くてコンパクトにまとまります(* 'ᵕ' ) 香りも( *´ω`* )bヨキ
115
myaon
1枚目:カティクリア グリーンドラゴン カトレア シレリアナ(原種)と エンシクリア コーディゲラ(原種) の交配種。香り有りなんですが香らないこれからかな? 追記:香りありました❣️ジンチョウゲのような水仙のようなキツめの香りかな〰️🤍💫 2枚目:チランジア イオナンタ? 中心部から紫色のつぼみが出てきた〜❣️ 3枚目:サムエルコッキング苑内のツバキたち。 4枚目:江ノ島のお花たち
99
myaon
1枚目:デンドロビウム クニコ“ジュン” 使用していないLEDライトを蘭のライトに使ってみたら紫💜色がとても綺麗に撮れた😍 2枚目:デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” こちらは鉢植え。ハダニの被害が酷くほぼバルブだけになったので、板付けにしました。来年のお花は諦めてコンパクトな株に仕立て直し。 3枚目:デンドロビウム アフィラム シャイニング ピンク ポチリんが全て高芽に変身した…この高芽を集めて仕立て直します。アフィラムってすぐ高芽祭りになるんだよね… 4枚目:娘から貰った人口芝を玄関に置いたまま何ヶ月過ぎたかなぁ🤔重い腰をあげてラックの下の段に敷き、余ったものはデッキの1部分と猫用ケージの下に敷きました。この人工芝のおかげでラックが1台壊れている事に気がつけた。知らずに使っていたら大変なことになっていたかもしれない。今日はいつもの自分に打ち勝って庭仕事ができて良かったけれど疲れたわぁ… 4枚目:久しぶりにポイポイカゴを覗いて見た。潜芽が動き出している❣️黄丸の中、青丸の中は残念ながら即身仏状態…残念😑💔
141
myaon
1枚目:ファレノプシス アマビリス のんびり、のんびり開花しています🦥*̣̩⋆🎶 2枚目:パフィオペディラム サクハクリ のんびり屋さんがやっと満開🌸 3枚目:🏷ニャンニャン祭りに参加させてください😊我が家のニャンズたち🐈⸒⸒⸒⸒春眠暁を覚えず…って春だけじゃないけれどね〰️🤍💫年中暁を覚えず…ꉂꉂ😁 4枚目:レプトテス ビカラー“ジュン” キララとの違いがさっぱり分からない😅 5枚目:我が家のモウセンゴケがお目覚めかな。新しい葉が展開中 昨日、孫たちといった横浜 アニタッチのウーパールーパー&オニオオハシ可愛かった🥰
93
myaon
🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊 1枚目:デンドロビウム ベラマリー オレンジペタル🧡昨日のデンドロビウム集合写真に入れるのを忘れてしまった株。(´・ω・`)カナシイ、、もう少し時間だ経つとペタル(花弁)がオレンジに🧡変化してくると思う 2枚目:デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” こちらもあとから仲間外れになっていたことを気がついた株。今年はとてもいい香りがします(*^^*) 3枚目:バンダコスティリス ピンキーニュースターお花のドット模様が少しづつ違うね〰️
48
しづ
満開🌸 phal.Younghome Greendancer グリーンと🍃 いう名前だけど レモンイエロー🍋かな そしてフリフリ🎀が何ともかわいい🥰 メルカリで真ん中に通気穴がいくつも空いている板を購入したが。。調子はイマイチ💦 自作の板っ子の方が根の張りも葉のツヤも良い🧐 胡蝶蘭に通気穴がある板は乾きすぎるのかな〜
110
myaon
やっと投稿できるようになりました。昨日はクラッシュせず、今日アップデートしていざ投稿と思ったらクラッシュ、クラッシュ、クラッシュなんで🤔💭アップデートしたし…事務局に問い合わせのメールしたら返信は英語で届き✉ ͗ ͗、翻訳したけれど訳分からず…やっと再度アップデートして投稿できるようになりました💕(๑•᎑•๑)💓良かった、良かった✨事務局の方々お疲れ様でした😊 1枚目:今咲いているデンドロビウム グループ 左上↖️から横に⇒クニコ“ジュン”、知り合いに貰った時のラベルはスノーフレーク“レッドスター”でも怪しげなので名無しちゃん、ピノリーノ“アツミドリーム”、ハナグルマ 下段に移って ユキダルマ“クイーン”、ルビーアイ、ゴールデンブロッサム“コガネ”、ネオフリーダム“ホワイトディ” 午後近くになるとこちらのお部屋に陽が入っていい香りが漂うの〰️🤍💫 2枚目:パフィオペディラム 上段:デレナティ 下段: リンレイクーポウィッツお毛毛の生えている葉っぱみたいなのが蕾❣️のんびり屋さんだから、開花までどのぐらいかかるかな〰️楽しみ😊 3枚目:レプトテス ビカラー “キララ”&“ジュン”4枚のうち1枚が“ジュン”です。さーて何番が“ジュン”でしょう❓ 4枚目:ピンギキュラ “朧月” キューッと蕾が上がって来ました😊 瀕死の状態からの復活。良かった♥️
107
myaon
1枚目:カトリアンセ ジュディ アン コワートスレンダーなお花が咲きました❣️ レリオカトレア・サンタバーバラサンセット・ショータイムが欲しくて立川の蘭展でもありましたが、ちょっとお高い…苗でいいんだけれどなぁでもこの花も赤が強いけれど似てると言えば似てる。そう思うことにしようꉂ🤭ごめんねジュディちゃん。 2枚目:パフィオペディラム サクハクリ 緑のストライプ、茶色のドット 、臓器のようなリップの網目模様たまらンꉂ🤭キモ系パフィオ❣️ 3枚目: バンダコスティリス ピンキーニュースター 濃いピンク色の爬虫類のようなお目目でコチラを見ているよ𓆈𓆉𓆊𓆌𓆏𓆐𓆑𓆓𓆗𓆙ピンクレオパードが爬虫類になっちゃった⁉️ 4枚目:デンドロビウム クニコ “ジュン” 爆咲中🤣🤣🤣⭕️の中の葉は低温障害の葉っぱ。置いたところが寒かったみたい😅
108
myaon
1枚目:Vandachostylis (Van.) Pinky ‘New Star’バンダコスティリス ピンキーニュースター 開花まで秒読み状態❣️ピンクのヒョウ柄🐆模様のお花が咲くよ❣️ 昨年は花茎が伸びずにシケちゃったけれど、今年は無事に咲いてくれそう❣️根っこを裸ん坊にして水やりを増やしたら、花茎が順調に伸びもうすぐ開花だね。ワクワクしちゃう😍 2枚目:Ctt(Slc).Judy Ann Cowart カトリアンセ ジュディ アン コワート 深紅のスレンダーなお花が開花しました❣️もう1本シースの付いたバルブがあるので、咲いてくれるといいな(๑♡3♡๑)
44
しづ
板付け胡蝶蘭を胴切りしました😉 ①上部…根腐れせずに綺麗な根っこでした ②上部のアップ📸 水苔に覆われて光合成出来ていない部分は透明🩵 ③下部 上部だけ切り離そうと試みるも根っこが張り付いて結局全部剥がれました😅 水苔に覆われていなかった部分はどす黒いけど中身は硬くしっかりしています。こちらも根腐れはありませんでした。どす黒い部分は切らずにこのままペットボトルに入れて様子みていきます ④今回胴切り候補となった チアイーエンリン(夏開花時) 板付けの水苔の中はどんな感じになってるのか…良い根がないのでは?と思っていたけれど結果は意外にも良好でした😊
44
しづ
満開🌸 デンドロビウム シルシフローラム 昨日の寒い雨で咲き進むのが遅れるかと思いきや… あっという間に目玉焼き🍳25輪 満開になりました😊
108
myaon
1枚目:🏷今日のお花 ビガクシダ 先日、大船フラワーセンターの温室で撮りました😊 2枚目:パフィオペデイラム サクハクリ ほころんできたーーーー❣️ 3枚目:レプトテス ビカラー“キララ”たくさん咲いてくれました(☆∀☆)キラーン! 4枚目:昨日、昭和記念公園で開催されているらん展 やまはる園芸さんで購入しました。右👉は花見本です。お坊さんが被ってる帽子みたいね。みどりのまとめはもう少々お待ち下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
110
myaon
1枚目:🏷今日のお花 ウスベニヒゴスミレ 2枚目:デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” カシューナッツのような蕾が開花しました
140
myaon
🏷今日のお花 &🏷金曜日の蕾たち に参加させて下さい 1枚目:フラワーセンターの雪やなぎ 今日のお花 2枚目:レプトテス ビカラー“キララ”&“ジュン” 3枚目:デンドロビウム エンジェルベイビーグリーン“愛” GSユーザーさんがセッコクの蕾をカシューナッツと仰っていましたが、正にカシューナッツのような蕾‼️ꉂ🤭
48
しづ
🏷金曜日の蕾たちに参加します🙇🏻♀️՞ ①⬅️デンドロビウム シルシフローラム 一段と大きくなってきました☺️ 房の長さは12cm😍 開花はまだもう少し先、もっともっと長くなれ~~❣️ ➡️デンドロビウム デンシフローラム こちらも蕾がプクっとしてきました。:°ஐ..♡* ②⬅️デンドロビウム ジャンオリンステイン 'レッド&ホワイト' バルブが1本しか育たなかったのが悔やまれるけれど、今年は上から下まで蕾が付いていて嬉しい🥰 ↗️キロスキスタ ミカワスパイダー 2本の花茎がびょーん❣️ 暖かくなってきて急に伸びてきました✋ ↘️トルムニア ジャイラックファンシー お迎えしてから初開花🌸 我が家の胡蝶蘭たちはほぼ終わってしまって少し寂しいけれど、デンドロさん達ががんばってくれるようです🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
74
次へ
1769
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部