warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タテヤマウツボグサの一覧
投稿数
58枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
62
はなピッチ
ウツボグサ(靭草) シソ科 和名は花の穂の形が矢を入れる靭(うつぼ)に似ることによる。 こちらは高山に生える、花が大きめのタテヤマウツボグサ 夏の終わりに花穂だけが急に枯れたような褐色になるため、別名は夏枯草(カゴソウ)。2枚目
207
barchetta
タテヤマウツボグサ シソ科・ウツボグサ属 日本固有種
58
えぐぞう
富山・立山室堂平(8/18) タテヤマウツボグサ☺️
194
yoyo
タテヤマが付くお花 タテヤマウツボグサです💜🎶 シソ科ウツボグサ属の多年草 茎の高さは25-50cmになり、茎には粗い毛がある。 5-10対の葉が無柄またはごく短い葉柄をもって茎に対生する。 葉身は狭卵形から広卵形で、葉先は鈍頭またはやや鋭頭で基部はほぼ円形、長さ3-8cm幅1.5-4cmになる。 花期は7-8月。茎の先に短い花穂をつくり、紫色の唇形花が密集する。 花冠は2.5-3.2cmになる。 本州の中部地方以北に分布し、高山帯、亜高山帯の草地に自生する。 立山に多く咲くそうです💜🎶 ウツボグサの花は小型だが、タテヤマウツボグサは花が大きくて色が濃いものが多い。 ウツボグサの葉は細長くてはっきりした葉柄がある。 タテヤマウツボグサの葉は幅が広く,葉柄はないか,あってもごく短い。 ずんぐりしているイメージ💜🎶
50
toma
タテヤマウツボグサ 8月 八間山
79
aji810061
他は枯れているのに、ポツンと1つだけ。 狂い咲きと書かれていました😊 (11/7日光植物園)
0
ぶうまま
白馬 八方池で
44
はなピッチ
タテヤマウツボグサ(立山靫草) シソ科 いつも低山で見ているウツボグサより花が大きく花色も濃く鮮やかでびっくり😳 ウツボグサの高山型で、はっきりした違いは葉柄がほとんどないことだそうです。 和名は花の穂の形が矢を入れる靭(うつぼ)に似ることによる。 右側: 花後は夏の終わりに花穂だけが急に枯れたような褐色になるため、別名は夏枯(カコ・カゴ)草。 同じ場所で見ることできました😊
68
avec
立山靫草/タテヤマウツボグサ 💜
155
かし
タテヤマウツボグサ(立山靫草) *シソ科ウツボグサ属 早期は7〜8月 中部地方以北〜北海道の高山帯.亜高山帯の草地に生える。 高さは20〜30cm 葉は対生し幅が広く、葉柄が無く茎を抱く! (ウツボグサは細長い葉で葉柄あり) 短い花穂に大きめの唇形花を付ける! (ウツボグサは花穂の割に花は小さめ) ウツボグサの高山型❗️ 群生する事が多い❗️ 高山では、まだ普通にウツボグサが咲いているのかと思ったら高山型のタテヤマウツボグサでした❣️ 7月27日撮影
1
みぶまる
白馬岳にて 名前がわかれば教えて下さい
67
みけ
朝は 白馬三山が見えていたのに(写真左下) 八方池に着いた頃は真っ白に(写真左上) 暫く池の辺りで雲が切れるのを待つ事にして 数分後 ほんの一瞬 白馬三山が姿を見せてくれました😆 (写真撮る暇なかったなぁ💦) 思わず"キャ〜"と声が出てしまいましたσ(^_^;) 今回の登山⛰️暑かったなぁ。 高山植物はたくさん見られたので 良しとします👍
194
yoyo
八方尾根のタテヤマウツボグサ💜 今年はなかなかフレッシュな紫くんに出会えました💜🎶 タテヤマウツボグサ シソ科 ウツボグサ属の多年草 茎の高さは25-50cmになり、茎には粗い毛がある。5-10対の葉が無柄またはごく短い葉柄をもって茎に対生する。 葉身は狭卵形から広卵形で、葉先は鈍頭またはやや鋭頭で基部はほぼ円形、長さ3-8cm幅1.5-4cmになる。 花期は7-8月。 茎の先に短い花穂をつくり、紫色の唇形花が密集する。 花冠は2.5-3.2cmになる。 ウツボグサ は花の咲いた後、急に枯れるのため、カコウソウ(夏枯草)の別名がある。 花後もなかなか魅力的ですよね♥️💜♥️🎶
118
nao
7/6 一方のこちらは⬆️「タテヤマウツボグサ」 どちらかというと日本海側の亜高山から高山にかけて分布する高山植物です😍 よく高所の高原で群生している姿を見かけます。 ⬇️は普通の「ウツボグサ」。 写真のアングルが悪く上手く写ってませんが、⬆️の「タテヤマウツボグサ」の下唇は「ウツボグサ」よりずっと短いんですよ🧐
46
ruri
タテヤマウツボグサ💜 シソ科 真上から失礼m(__)m とても美しいですよ✨
125
ルーシー
今日のお花の💜ウツボグサ💜 このお花は、タテヤマウツボグサで、植物園で撮りました🤳 6月〜8月に筒形の花序に鮮やかな紫色の唇形花を咲かせます🤗💞 ウツボグサより花色が濃く、草丈も高くなります。 葉柄が無いかあってもごく短いのが特徴です🤚
68
おっこちゃん
今日のお花 ウツボグサ 八方尾根での一枚で タテヤマウツボグサと思います。
172
*Jupiter*
今日のお花 *ウツボグサ* **タテヤマウツボグサ(立山靱草)** ウツボグサの高山種🌱 亜高山帯~高山帯の草地に生え、高さ20-50㎝になる多年草。ふつう高山種は平地の種より背が低かったり小さいのですが、こちらは全体に大きく、花色も濃く鮮やか😍夏山の力強いお花のひとつですね💞 月山にて🗻
175
さくら貝
今日のお花 🌱ウツボグサ シソ科 タテヤマウツボグサ 立山靭草 高山に咲く花 植物園にて鉢植えでした
37
みるく☆(りり㍉)
高山植物園🌿 とても可愛らしいコマクサが 宇宙人のように撮れてしまった😭🩷
42
Michiko
2022.8.12 朝日岳近くにて。
121
ライオン
左上 タテヤマウツボグサ(立山靫草) シソ科 左下 カライトソウ(唐糸草) バラ科 右上 トキソウ(朱鷺草 鴇草) ラン科 右中 ハクサンオミナエシ(白山女郎花) オミナエシ科 右下 ウメバチソウ(梅鉢草) ニシキギ科又はユキノシタ科 白馬八方尾根⛰は本当に高山植物の宝庫ですね🥀まだ投稿していないお花達です⛰
175
vogel ②
八方尾根で出会ったたくさんの高山植物の中の一部です⛰ 我が家では一瞬で溶けてしまうウメバチソウが至る所で咲いてました。 高度差2000mはどうしようもないですね😅 よく見るエーデルワイスよりシュッと細身のハッポウウスユキソウ。 八方尾根の固有種だそうです。 ミヤマアズマギクは園芸種のように華やかでした。 濃い紫のタテヤマウツボグサ。 登っていくうちによりフォトジェニックな株に出会いましたが、スマホを取り出すのが面倒だったので最初に撮影したこのpicを投稿します。 山野草は一期一会の覚悟で撮影してますが,歩いているともっと映える株に出会って次から次へと撮影してしまい、結果ストレージがパンパンになるのは皆さんアルアルじゃないでしょうか(私だけかなぁ🤣)
1
みぶまる
苗場山にて 名前が分かれば教えて下さい!
前へ
1
2
3
次へ
58
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部