warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キンポウゲ科の一覧
投稿数
7749枚
フォロワー数
42人
このタグをフォローする
98
パープル
寄せ植えのパンジー・ペニーホワイトブロッチとアネモネの紫💜が綺麗です😍💖 🏷美しく青きドヨウ 🏷愛しの紫🏷紫の妖精 🏷癒しの紫♡🏷青い花マニアに参加させて頂きます🥰
43
きゃらめる©︎
ラゴス ランドセルシリーズの黄色いラナンキュラス 蕾が上がってきたラックス ラナの三色寄せ
271
かし
バイカオウレン(梅花黄蓮) 別名 ゴカヨウオウレン(五加葉黄蓮) *キンポウゲ科オウレン属 花期は2〜3月 福島県以南〜四国に分布し、温帯〜亜高山帯の針葉樹林内や林縁に生育する常緑多年草! 仙台市野草園が開園して梅花黄蓮の花の時期に間に合いました❣️ 今年は2/26に別の場所に植栽されたものを投稿済みです❗️ 3月22日撮影
30
あっき
セリバオウレン キンポウゲ科の多年草 都祁山のオウレンは毎年見に行こうとするのですが、雪に埋もれていて見たことが無かったので、西吉野ですが嬉しかったです。キンポウゲ科の中でも花弁らしい花弁をしています。雌花は見れませんでした。
56
みみ
薄紙のような花びらが 幾重にも重なる花姿。 美しさと愛らしさを兼ね揃えていますね☻
52
H&C diamond
❇️おはようございます☀️ 初開花の地植えクリスマスローズ✨ 2年前に、いただいた幼苗でしたが、やっと咲いてくれました😄 2️⃣ カラーリーフのインディゴブルー開花です✨
57
niko
雪割草 キンポウゲ科ミスミソウ属 スハマソウ ケスハマソウ ミスミソウ オオミスミソウ などを一般に雪割草と呼んでいるそうです🌸 こちらには葉先が丸いスハマソウが多いように思いました☘️ 花の大きさも色々 紫、青、白、紅色の萼片と雄蕊の色も色々の花が 散策路のあちこちに宝石のように点在して咲いていました💎💜💙🤍💗🥰
260
かし
セリバオウレン(芹葉黄蓮) *キンポウゲ科オウレン属 花期は3〜4月 本州〜四国の山地の樹林下に生える雌雄違株の常緑多年草! まるでスプリングエフェメラルのようですが常緑の多年草で緑の葉は1年中見られます! ①雄花色々! ②両性花色々! ③杉林の中はお花畑! ④↑以外にもガッチリとした果実! (風車? 打ち上げ花火?) ↓種を飛ばし真冬でも残る袋果! 今年も雌花を見られません! 3月18日撮影
76
Michi
キクザキリュウキンカ
52
あっき
お寺の川辺の植物たち 冬の間に休眠していたニリンソウやタニギキョウが芽を出し始めました。 川が綺麗で沢山苔も生えています。
112
パープル
今日は関東でも雪🌨️が降りましたが⛄️…雪にちなんだ素敵なお花🤍雪割草・オオミスミソウを投稿します😍💖 🏷白い水曜日♡ 🏷キュンキュン乙女倶楽部 🏷山野草マニアに参加させて頂きます🥰
978
真理
雪割草 オオミスミソウ 北陸にお住まいの方から3鉢頂く✨ 蕾が次々と開いて、花弁状の萼は色とりどりの 19日はピンクの日!🏷♬ 葉を残して越冬するのでスプリング エフェメラルではないけれど、本家ユキワリソウ(サクラソウ科)よりも漢字で雪割草(キンポウゲ科)と書くこの花を、春の妖精と呼びたくなるのもわかる(∗ˊᵕ`∗) 萼だけではなく雄しべの葯も色、形に変化があって、また雄しべだけでなく雌しべも弁化するようだ! 我が家にも雄しべがはっきりと変化した咲き方をした株があって、「国際雪割草協会」の分類からすると、二段咲きというのかな(◍˃ ᵕ ˂◍)
196
愛でる
ユキワリイチゲ.雪割一華 キンポウゲ科イチリンソウ属 分布…近畿地方以西.四国.九州 良く晴れた日の午後でしたが 今年は例年より開花が 遅い様です🐢 蕾が殆どで開いているお花は 僅かでした。 それでも花色の グラデーションは とっても素敵😍* 毎年会いたいお花です🥰 3月9日 大分県.竹田市 杉林のある神社の敷地で🌲
187
愛でる
福寿草 キンポウゲ科 日差しを浴びて 輝いていました✨ 一枚目のpic ガレのランプシェード風な 感じに見えません?😂 3月9日.大分県.竹田市
134
ひめだか
里山を歩いてみれば… ニリンソウ咲き始めました🌼 俯いているアズマイチゲ🌼 二輪草×2/東一華×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
74
野鳥大好き
クリスマスローズです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 我が家の何種目かのクリロです。白い花びらに紫🟣の細い縁取りがあり私の好みの花です🤗。 開花までもうしばらくかかりそうと思っていましたが、雨が上がったら一気に開花しました♪😊。
81
むらたぬき
我が家🏡の クリスマスローズ 多分・・・"ピコティ" 今年は 株が 充実しましたよ~ ☺️ つぼみも たくさん・・・🎶 つぼみは 赤いですが、花 開くと 白い・・・はずです 😅 もうすぐ・・・咲きます 💕 でも、どうやって お顔を 拝見しましょう? かね・・🤔
48
Water lily
🌳我が家の花壇 下向きに咲くクリスマスローズ🤍 毎回 撮影が難しい😥
54
H&C diamond
❇️おはようございます☁️ ラナンキュラスルージュルージュ✨ 花がたくさん上がってきました😀
110
なる
先日出かけた城山カタクリの里で見た雪割草の一覧です😆 この度GSの花友さんが行かれたということで、雪割草のコラージュ作りながら投稿しなかったものですが、今になって投稿させていただきます🙋♀️ 皆さんはどの雪割草がお好きですか? 私は右の列の真ん中の子と、左の列の真ん中の子が好みで〜す🤗 雪割草の葉は真ん中に入れました。
96
のんたん
タガラシ🌼とシジュウカラさん🐧 田辛子 田枯らし キンポウゲ科 同属 名前の由来 かむと辛みがある事、収穫量の少ない湿田に生える事 富栄養の環境を好む 花期 3〜5月 高さ30〜60cm 花の大きさ 約1cm 花の真ん中に緑の金平糖のような果実が可愛いお花です🌼 キツネノボタンの花に似ていて、光沢のある花びらはヒメリュウキンカの光沢にも似ています✨ 最後、山の木の穴に来たシジュウカラさん 用心深く、左から回り込んで落花生🥜をゲット👍 後ろ美人❓美男❓ 背中の黄色い色とV字がかっこいい😍 至近距離からまじまじと見れて良かった❣️
113
ひめだか
お散歩中に見たイエローなお花たち…💛 ヒメリュウキンカ(姫立金花) 🌼 スイセン(喇叭水仙) 🌼 フクジュソウ(福寿草) 🌼 ⚫︎⚪︎⚪︎
133
なる
再びのアズマイチゲです。 先日見つけたアズマイチゲはお顔を見せてくれませんでしたが、今回見つけた梅園のアズマイチゲは、ご覧の通り花糸の根元が紫色を帯びています①②魅力的ですね〜、このポイントは全てのアズマイチゲに見られるわけでもなく、③のような花も勿論アズマイチゲです。 ①は少し虫に齧られ可哀想だけど、この花が綺麗ですよ〜と、一緒に撮影してた方のオススメさんです。 そして…④やっぱり撮ってしまうバックシャン✨✨(*´-`*)ニヒヒ♡ 📷 2025/3/14
43
H&C diamond
❇️おはようございます☔ 週末、あいにくの天気です☔ アネモネ✨が咲いてきています😀
前へ
2
3
4
5
6
…
323
次へ
7749
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部