warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タカトウダイの一覧
投稿数
150枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
145
たごさく
歩道の隅に咲いています。 なんでこんなところに? 去年も同じ場所で見ました。😁
67
薮山雲水
沢沿いの登山道に珍しい山野草が群生してました。 初めて見ました。綺麗な花ではなく頂上の花?が横を向いてます。 2021/04/15
81
おひ
タカトウダイの草紅葉 (トウダイグサ科 トウダイグサ属) 綺麗に紅葉して綺麗だったので撮りましたが。 この一枚しかなくて🙏 ヤエムグラかな?と思ったり 葉が少し太いような…。葉の長さ2㎝位あったかな❓足元の方へ倒れてました🙇 クルマムグラ❓❓トンチンカンかな❓ 12/14 7/16 追加 タカトウダイの草紅葉 やっと判明。また草紅葉楽しみに🎶 たくさん増えてました。といっても腕に囲めるくらい😁 今年は、もう少し早く見てみよう❤️ かしさん ありがとうございます🙏💕😊
169
むらさき
❤️❤️タカトウダイ❤️❤️🌿 トウダイグサ科の多年草🌿 山の上で真っ赤に紅葉していました🍁❣️
4
yoshi
葉が2種類...
89
はちなつめ
今朝の里山お散歩♪ 草紅葉が綺麗でした🍁🍂 ←キンミズヒキ バラ科 キンミズヒキ属 キンミズヒキの実は もうひっつき虫になっていました!! ↗アカザ アカザ科 アカザ属 今月2日にドライブ中に見つけた樹木のようなアカザを投稿しましたが家の近くでも見つけました! 種を採って蒔いてアカザの杖が作れたいです。 ↘タカトウダイ トウダイグサ科 トウダイグサ属 実は落ちて無くなっていました。
183
まっく
タカトウダイ 高灯台 トウダイグサ科トウダイグサ属 多年草 薬師池西公園
48
garden eiji
なんかトウダイグサ科のお花。 検索してみたら、ハクサンタイゲキに似てるなぁ。ちょっとうれしい😃 ても、名前からしてこんなところにないか、、花期(6-7月)も違うし。 どなたかお分かりでしたらお願いします✨ →タカトウダイと教えていただいたました! トウダイグサ科ってけっこう色々ありますね。アカメガシワとポインセチアはお互いよく似てますね!? トウダイグサ科トウダイグサ属 花期6月-8月 9月上旬 横沢入にて。
63
ひろリン
蝶々みたいな葉っぱと、丸くて可愛い実?花? よく見ると色んなパターンがあります😊 あなたは誰❔🤔 naoさんに名前を教えて頂きました👌 ありがとうございます🙇
111
はちなつめ
タカトウダイ トウダイグサ科 トウダイグサ属 オオニシキソウ トウダイグサ科 トウダイグサ属 コニシキソウ トウダイグサ科 トウダイグサ属 野草のトウダイグサの仲間です。切り口からは白い液体が出ます。種類によってはカブれることがあるので注意です。 腺体と雌花の子房、果実が可愛くて特徴的です♪ 他にトウダイグサの仲間には ハツユキソウ、ポインセチア、ショウジョウソウ、ハナキリン、など…があります。
94
nao
2020.8.1 このタカトウダイの花も面白い作りです😊 まず橙色の雄花の集まりが咲いて、そのあとその中から雌花が顔を出します。白い丸いのは子房でツブツブの突起があって、雌しべが飛び出し3裂、さらに先端が2裂します🧐
97
nao
2020.8.1 おやぁ、これは😍 タカトウダイ、トウダイグサ属の花ですね。属名の英語読み、私は好きではないけど、園芸でユーフォルビアと呼ばれる仲間です。 春にここには、ナツトウダイがいっぱい咲いていました。トウダイグサの仲間が好きな環境なんかな⁉️
1
ローズマリー
132
ひめだか
タカトウダイの結実 🌸☘🍎 秋に紅葉して草紅葉としても愛でられます😊
317
画夢
タカトウダイ(高燈台) トウダイグサ科 トウダイグサ属 多年草 根を漢方薬大戟として用いる。そのため近縁種にはタイゲキ(大戟)の名前を持つものが多い。
119
masako
もうすぐ景信山✨ お昼ご飯♪お昼ご飯♪と歌いながら進んでいる時会いました☺️
1
よっちゃん
トウダイグサの仲間ですか?
55
あそ美
71
ペロ
茎から放射状に伸びる5本の枝の先にあるの がお花。緑のグラデーションが涼やかで🙆♂️ トウダイグサの兄貴分 目黒自然園にて
4
ぬっち
133
たごさく
こんな所に❗️ 市内の幹線道路です。😅 タカトウダイだと思うのですが、別の植物でしょうか?🙄
5
なすび
15
しぶ
タカトウダイ ほわぁ~、なんてかわいらしい造形でしょう。不思議です。 6/30目黒自然教育園
12
団長
背丈の高いトウダイグサ。有毒注意。虫さんには関係ないみたい(^^;
前へ
3
4
5
6
7
次へ
150
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部