警告

warning

注意

error

成功

success

information

霧島 韓国岳の一覧

いいね済み
214
ビビマロン
霧島連山 韓国岳 頂上の岩陰に咲く 大文字草🌸 2023年9月17日撮影 険しい山頂に咲く 大文字草です。 たった一株しか 見られませんでした。 出会えたのは 凄い事です。ラッキー✌️ 調べました。 ダイモンジソウは、ユキノシタ科ユキノシタ属に分類される多年草の1種。和名は、夏に咲く5弁の花が「大」の字に似ることから名付けられている。別名、ミヤマダイモンジソウ、トウホクダイモンジソウ、タケシマダイモンジソウ。地方により、イワブキ、イワボキなどともよばれている。 科名 ユキノシタ科 学名 Saxifraga fortunei var.incisolobata 用途など 鉢植え 開花期 9月~11月 大きさ 高さ10cm~40cm 耐寒性 つよいほう 難易度 ★★☆☆☆(そだてやすい) 育て方 ●ポイント ・冷涼な気候を好みます ・乾燥を嫌うが水のやりすぎにも気を付ける ・肥料は控えめに 植え替え 3月~4月上 肥料 3月 / 11月 日常の手入れ ダイモンジソウは日本各地の山にも自生している山野草です。標高の低い場所では光のあまり当たらない渓谷の岩場などに自生していますし、標高の高い場所では陽のよく当たる岩肌などにも自生しています。そのことからも気温があまり高くなく冷涼で、湿り気はあるけれども水はけのよい環境を好むことがわかります。「冷涼な気候」「水はけのよいこと」は栽培の上でのキーワードになります。 日当たり・置き場所 生育期、春から梅雨頃にかけてと9月以降はよく日に当てて育てます。真夏並に日光が強いのならやや日陰の場所に移動してもかまいませんが、あまり日当たりがよくないのも生育に支障を来します。半日くらいは日差しの確保できる場所がよいでしょう。真夏は直射日光を避けて明るい日陰で風通しのよい場所でできるだけ涼しい環境で育てます。 花後の冬~春にかけては葉や茎が自然に枯れて休眠に入ります。凍らせなければ寒さには耐えますが、乾いた寒風などにさらさないように気を付けましょう。春に出てくる芽が傷む可能性があります。 水やりと肥料 水はけのよい環境を好みますが、乾燥も嫌います。要するに根が停滞水(流れずに留まっている水)を嫌うということです。たとえば岩の斜面などは水が少しずつではありますが下に流れています。そういう状態を好むということです。基本的に春から秋の生育期は水やりは1日1回行います。毎日、新鮮な水をやることによって土の中の古い水を流して入れ替えるといった感覚でしょうか。 冬は休眠に入りますのでやや乾燥気味に育てます。土の表面の乾き具合を見て乾燥しているようなら水をやりましょう。 肥料は春の芽が出る時期と花後に有機性の固形肥料を株から少し話した場所に置きます。肥料を与えすぎると草姿が乱れてしまうので気を付けましょう。 岩陰で美しく咲く大文字草 雨風に負けずに 逞しく可憐に💕 小さなお花に勇気付けられますね🍃 下山も気持ちを引き締めて 怪我のない様に 用心👀です。 雷⚡️が聞こえます。 用心して急いで下山 久しぶりの登山なので 時間 7時間かかりました。ヘロヘロ🥴 秋の夜長 素敵なお時間お過ごし下さい。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
5件中 1-5件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部