warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
霧ヶ峰の一覧
投稿数
289枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
110
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 おやぁ、こんなとこで見っけ😊 雪洞みたいな赤い花序が段々についてる姿(仮輪につける)、よーく見ると小さいピンクの唇弁花が数個残ってます。 地味な花が多くてかなり面倒くさい、シソ科トウバナ属の中で、ピンク色の花をつけて抜群に鮮やかな「クルマバナ」ですね😍 この辺りの高度でもあるんだねえ。
117
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 湿原脇にポツンと一つだけ 細長い茎の先に、そんなに長くない白い花穂をつけた姿「イブキトラノオ」ですね😍 関西の伊吹山で発見されたので「イブキ」の名がついていますが、北海道〜九州、山地〜高山と生育範囲が広い山野草です。 どちらかと言うと、こんなポツンではなく群生するんですが、他は皆終わってしまったのかもですね。
103
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 おや、お久〜😊 ホタルブクロがまだ残ってました。萼は縮こまってましたが、よく見ると、萼の湾入部に付属体はありません。 ということで「ヤマホタルブクロ」ですね。
98
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 そう高地というわけでもないですが(ここ湿原で1700m弱くらい)、ウスユキソウがありました。 もともと一番綿毛の少ない種類ですが、もうほとんどなくなって終わりかけ。日本のウスユキソウの中では、一番分布も広くポピュラーな「ウスユキソウ」で、低山から亜高山にかけての花。 この変種(ないし同一種の別形態)が、高山に対応したミネウスユキソウになります。 違いは、本来の花は真ん中の小さい粒々で、これに柄がついてるのが「ウスユキソウ」無いのが「ミネウスユキソウ」、柄がある分ウスユキソウの真ん中の花はバラけます。 ちなみに、白い綿毛を纏って葉に見えるのは苞葉です🧐
97
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 鮮やかな紫色のネギ坊主みたいなこの花💜 「ヤマラッキョウ」ですね。 とっても細い茎を伸ばした先に、花序を付けますけど、この茎、針金みたいに丈夫です😊
88
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 「ヨツバヒヨドリ(クルマバヒヨドリ)」 花色は、白から赤紫色まで色々です。 やや紅葉がかった葉っぱに、赤味の濃い花の組み合わせもなかなかにシックです😍
98
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 このマムシグサの実、緑から黄色、赤へと実にカラフルで綺麗です😆💕
84
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 「ヤナギラン」の冠毛がこんな姿になるのは知りませんでした。まるで、白いシデシャジンの花が咲いてるみたいな姿です😊
108
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 広い湿原周りを歩き回って、花が残ってのはほんの数輪「ハクサンフウロ」です😍
80
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 湿原の一角、フウロソウの歯が真っ赤に染まって秋を演出してくれてます 🎶 ハクサンフウロの葉でいいかな😊
98
nao
いい天気の週末ですねえ🌞ウズウズ 2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 マツムシソウが、これは植えたのかなぁ❓ ポツンと一つ、名札がかかってました「マツムシソウ」と。 見た感じ、タカネマツムシソウともとれますが、相対的な違いなのでなんともです😅 鮮やかな濃いブルーのリンドウ系とは違って、淡い紫色の優しい感じ、好きな花の一つです😍
137
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 こんな姿のがたくさん出てきました。 茎が分枝、斜上して沢山の花をつけています。 これは「ハバヤマボクチ」ですね。オヤマボクチと花は変わらないので、この姿を見ないと判りません😊
111
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 大きな花をつけたボクチ、普通にオヤマボクチだと思ったんですが、⬇️の姿を見て⁉️…next pic
123
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 2日前にも別のpicあげてますが「ヘラバヒメジョオン」です。 その辺の野原にがっしりと立つ、普通のヒメジョオンに比べて、実に女性的で優しい雰囲気😍 ⬆️のなんか、ピンクがかっちゃって、まるでハルジオンみたいな装いです。
126
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 実にありふれてるけど、シンプルな美しさ💜 「ノハラアザミ」ややこしいアザミばっかり見ていると、ホッと癒されます💕
108
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 すっかり枯れて、花序の骨組みだけ残してる「シシウド」破れ傘☂️みたいですよねえ😅 こうなると、ミヤマかどうかなんてのは全くわかりません。
124
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 たった一輪、凛として 「カワラナデシコ」 花弁舷部基部に褐色の毛がないが、苞が2対しかないようにも見えるので「タカネナデシコ」の可能性もあります。
112
nao
(訂正) 指摘あり、拡大して見ると果実が丸くなく歪んでます。これは5分果のツリバナではなく、4分果のマユミですねえ。それにしても小さい。 2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 八島湿原まで回ってきました。 「ツリバナ」まだどれも裂開してませんね。
97
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 もうそんなに数はないですけど、草原の中にチラホラと「コウゾリナ」が黄色の顔🌼を覗かせています。
109
nao
《訂正》 ついつい、パッと見で書き込んでしまいましたが、考えたら花期が違って、ミツバツチグリは春の花でした。 秋になってもこういう黄色花🌼を付けて、3枚葉という事は「ミツモトソウ」ではないかと思いますが、思い込んでしっかりと見てないので今ひとつ❓ではあります😓 2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 黄色い花🌼をつけたとっても小さい株がありました。 これは「ミツバツチグリ」ですね。この花だけで他には見つけられませんでした。
122
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 リンドウがだいぶ花は小さくなってしまいましたが、鮮やかに紫色の花を点々と草原に咲かせてくれてました💜
141
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 トリカブトの花は、よくよく見ると不思議な形ですよねえ😆 トリカブトの名の由来は、花が古来の衣装である鳥兜・烏帽子に似ているからとも、鶏の鶏冠に似ているからとも言われています。 花の形は僧帽形といい、英語では monkshood、私にはこれがピッタリに思えます。 紫色の花弁に見えるのは、全部萼片(萼片の花弁化はキンポウゲ科ではふつう)で、本来の花弁は花の奥にあり、その後ろに蜜腺が隠されています。 虫たちは蜜を求めて花の中に潜り込みますが、その前にはモジャモジャした雄しべ雌しべのジャングルがあって、虫さんたち🐝にしっかりと花粉をつけ、また他の花からの花粉をちゃんともらうように進化した姿になんですね😊
121
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 行った翌日に一枚だけあげたトリカブトの写真ですが、説明と合わせて再掲😊 実に鮮やかで、かつ鈴なりで傷んでもいない見事なトリカブト💜 もう花がほとんどなくなった湿原・草原にポツポツと咲いていました。 見てわかるように花柄には屈毛が密生、葉は大きく3全裂して、側裂片が更に深裂。 これは「ツクバトリカブト」の特徴ですね😊 筑波山で発見されたので、こう命名されてますが、東北・関東を中心に長野にも分布するトリカブトです。 地名がつくと地域特異種と勘違いしてしまうので、地名をつけるデメリットですね😓
100
nao
2021.9.29 小さい秋を探して霧ヶ峰🍂 草原、湿原のそこここに小さい野菊みたいなのが咲いています。遠目には、葉も線形だしサワシロギクかなぁ❓と思ったんだけど、近づいて花を見ると… うーん野菊じゃないね。どう見ても「ヒメジョオン」の花に見える。 ということは、これは「ヘラバヒメジョオン」か❗️😆 霧ヶ峰のビジターセンターサイトを見てみると、当たり!でした。これ外来種で結構増えてきてしまって、定期的に駆除してるみたいです。
前へ
5
6
7
8
9
…
13
次へ
289
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部