warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ナンバンギセル 別名オモイグサ(思い草の一覧
投稿数
3枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
152
manabe
9月21日 今日のお花 💠ナンバンギセル💠 ナンバンギセル ススキの根にしばしば寄生する。 花の形がタバコのパイプに似ていることからこう呼ばれています。 ナンバンギセルは、花の姿が首を垂れて物思いにふけっているように見えることから「オモイグサ」という別名があります。 茎の先に淡紫色で筒型の花を横向きにつける。萼は赤褐色に黄色の縦筋があり先端が尖る。 花の時期 7〜9月 2023.10/5 万博日本庭園山野草展にて
136
manabe
ナンバンギセル(南蛮煙管)の花です。 『今日のお花』でナンバンギセルをみて、会いたいと思ってました。昨日千里万博記念公園日本庭園でやっている『秋の山野草展』で会えました。 和名:ハマウツボ 別名:オモイグサ、ムニンギセル、タイワンギセル 開花期 8〜10月 原産地 日本 ススキなどの根から養分をもらって成育してます。 花が横向き、あるいはややうつむきかげんに咲き、思案しているような姿から、『万葉集』では思草(おもいぐさ)の名前で詠まれてます。 2023.10/1〜10/9迄やってます。
877
とし
ナンバンギセル(南蛮煙管=パイプこと)です。 実は在来種であり、元の呼び名は「思い草」万葉集で歌われています。 「道の辺の尾花が下の思い草 今さらになぞ物か思はむ」 道端の尾花(ススキ)の下(もと)の陰にある思い草のように、あなただけを思っているのに、今さら何を思い迷うことがあるでしょうか。 「忍ぶ恋」を象徴した歌です。「思い草=ナンバンギセル」のうつむいている様子が、あたかも物思いにふけっているように見えることから、この名がつけられました。
前へ
1
次へ
3
件中
1
-
3
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部