warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヤツデの雄花の一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
91
シゲやん
ヤツデ(八手) 1月8日は葉っぱに注目しましたが、今日は白い花🤳 1️⃣緑が丘公園の池の近くで、ヤツデの周りは高い木もあり、日当たりは悪い… 2️⃣白い花が咲いています😀 3️⃣4️⃣100均マクロレンズで🤳
393
*naomi*
公園で今咲いているヤツデのお花を撮ってきました📱🏞🚶♀ ①ヤツデの雄花🎆 アップにしたら瑞々しい水滴が…蜜でしょうか。 蜂が来てました🐝 ②ヤツデの雌花🟢 丸い粒状で緑です。 ③雄花から雌花へ移りゆく最中。 ヤツデは同じ木に雄花と雌花の両方が咲き、雄花ばかりが咲く雄性期から、雌花ばかりが咲く雌性期へと変化していきます。 白いひげのような雄しべと5弁のがくのある花が雄花、緑色の小さなどんぐりのように見える花が雌花です、との事です。
266
カコ
今日のお花 ヤツデ 雨☔️が降っています 小鳥のお土産から生えて来たヤツデ大きくなりました ① 今朝の庭のヤツデ ②蕾の頃 ③雌花 ④雄花 ⑤葉は7枚から11枚有ります 一つのお花に雌蕊と雄蕊がありますが雌蕊は他のお花の雄蕊からの受粉でないと実を結びません なのでお天気が良いと沢山のアブ 蜂🐝 ハエ🪰などが群がります
77
akko
ヤツデの投稿は3回目です。もう止めておこうかと思いましたが、ヤツデの最高に奇麗な花を投稿します。11月半ばの撮影です。 ヤツデ ウコギ科 ヤツデ属 雄性期の花 今は剪定されて、花が無くなりました。
154
poochan
おはようございます♪ ♡今日のお花♡ 💚八手(ヤツデ)💚 ウコギ科ヤツデ属 常緑低木 花期10〜12月 果期4〜5月 ⚪️花は茎の先に球状の円錐花序を作ってます。一つの花は白く直径5㎜ほどの5弁花で、両性花または雄花と雌花があり丸まってつきます。 ⚪️まず雄花が成熟して花粉を運んでもらうために蜜を出します、この時期を雄性期と言います。 やがて雄しべと花びらが散ったあと今まで小さかった雌花の雌シベが伸び始め成熟すると蜜を出し虫を呼び花粉を付けてもらいます、この時期を雌性期と呼びます。雌シベは真ん中から5本まとまって出てきます。 このように雄花と雌花の成熟する時期がずれているのは同じ花の花粉が付く事を避けるための工夫(近親交配を避けるため)です。 ヤツデの葉にはサポニンが含まれていて、乾燥したものは民間で去痰薬として使用されます。 乾燥葉をお風呂に入れて薬草風呂にするとリウマチや痔に効くと言われています。 ネットで検索 次は雌花と雄花を確認していきたいです。
136
まあみ
【八手】《ウコギ科》 💠今日のお花💠 雄花と雌花が分かれているわけではありません。 一つの花が日が経つにつれてその役割を変えるのです。 まずおしべが成熟して花粉を出します。 花粉を運んでもらう虫を呼ぶために蜜も出します。 この時期を雄性期(ゆうせいき)というそうです。 やがておしべと花びらが散り、 蜜も止まります。 そして、今まで小さかっためしべが伸び始めます。 めしべが成熟するとふたたび蜜を出して虫を呼びます。 花粉を着けてもらうためです。 この時期は雌性期(しせいき)と呼ばれます。 このようにおしべとめしべの成熟する時期がずれているのは、同じ花の花粉がめしべに着くことを避けるための工夫です。 近親交配をすると性質の劣る子孫ができる可能性が高いからです。 他の植物でもよく見られる仕組みですが、ヤツデの場合は形が分かりやすい。
158
manabe
【12月15日】今日のお花 ヤツデ(八手、八つ手) 手のひらのような葉っぱと 花火のような可愛い白い花です。葉の数は七つか九つが多いそうです。【八】は 『数か多い』という意味から命名。 別名:【天狗の羽団扇】(てんぐのはうちわ)でかい葉っぱに魔物を追い払う力があると考えられてこの別名がついた。 🏷金曜日の蕾たち
68
akko
ヤツデが蕾から雄しべのある雄花が咲き始めています。 ヤツデ ウコギ科
189
CIITA GARDEN
🌿ヤツデ🌿八手 以前ヤツデの花を投稿するため図鑑を見たら、上部の花序には両性花、下部の花序には雄花がつくと書いてあってそれ以上詳しく載っていませんでした。 『じゃあ、雄花ってどんなの❓』 と思った私は、ヤツデを見つける度に片っ端から花を覗き込みました👀 でもどれも同じに見え、両性花と雄花の違いがよくわかりませんでした😥 花がほぼ終わりに近づいた頃、枯れそうになっている花があることに気がつきました。 『あっ🤭きっとこれだわ❗️』 雄花は花序の中で最後に咲く花が該当します。 最初に咲く花と同じつくりですが、おしべが先に成熟して花粉をつくる雄性期が終わるとめしべの成熟なしに枯れてしまうのだそうです🧐 やっと納得しました🤓🌟🎵 2023.1.5撮影
351
福ちゃんの散歩道
11月28日散歩道🚶♀️🚶🏻♂️薄曇り 歩道脇のヤツデ ◉小さな媒介がいる 雄性期です。開ききると薄オレンジの花盤が目立ってくる。散っていく。 その後、雌性期に→雌花が開く 同じ花が、雄→雌に性を変える 両性花 片隅に見えるのは雌花
241
グリーン
家のヤツデ。下のpicの状態は良く見て、上のpicの状態も以前upしましたが、何だったかな、と再確認しました🎵 ウコギ科ヤツデ属。 ヤツデは雌雄同株で、ヤツデの蕾(下)から雄花(上)に変化、この後、雌花に変化するので、同じお花が雄花から雌花に変化するお花でした😁 ヤツデの花は2種類あり、このお花は雄花でピンピン出ているのは雄しべ。成熟して花粉を出し、花粉を運んでもらう虫を呼ぶために蜜も出すそう。この時期が雄性期(ゆうせいき)。 次に、おしべと花びらが散り、蜜も止まり、今まで小さかっためしべが伸び始め、雌しべが成熟すると、花粉を着けてもらうためふたたび蜜を出して虫を呼び、この時期が雌性期(しせいき)。 雄性先熟はよく聞きますが、開花前期(雄性期)と開花後期(雌性期)があるということなんですね。 雌花に変化したところが撮れたら、またupします🎵 前にヤツデをupした時(2018/11/4)には葉の形が本当に8つかな、と思い、調べましたが、今回は忘れていたお花の仕組みを再確認😉
17
もちっこ
1月2日撮影 稲荷山公園 ヤツデの雄花です。 花弁は5枚、雄しべ5本。 真ん中のおまんじゅうのようなところから蜜が出るそうです。その真ん中からツンと出ている短い棒状のものが雌しべです。 5本あるそうですが、まとまって2本くらいに見えています。 ヤツデ ウコギ科ヤツデ属 (参考にした文献 「自然観察の部屋」おもしろ自然観察)←とても分かりやすかったです。
47
じぇっとん
テングのうちわ🍀縁起が良い木 お客 お金を招く⁉️ 雄花が終われば雌花が咲く 左picにあるかな〜❓その後結実
70
K2
クローズアップ❣️
57
K2
道草散歩🚶♂️
130
ツバキ
ヤツデの花のアップ 撮ってみました💓🎶
116
ツバキ
ヤツデの花が沢山咲いてたので 花瓶に…🍀 写真越しで見ると 雄雌がハッキリ分かります😊💕
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部