warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
寄生植物の一覧
投稿数
387枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
182
poochan
おはようございます♪ ♡今日のお花♡ 💝南蛮煙管(ナンバンギセル)💝 オギの根元に咲いてます ススキ、オギ、ミョウガなどの根に寄生します。自分では光合成をするための葉緑素を持っていないため、寄生した植物から栄養分を取り入れて成長します。
136
まあみ
【南蛮煙管】《ハマウツボ科》 💠今日のお花💠
233
ひめだか
今日のお花 ⁑ ナンバンギセル(南蛮煙管) 🌸☘🌸 ススキの株元に沢山寄生していました。 頭を下げている姿からオモイグサとも… 洒落た名前ですね☺️
108
梨風
ススキに寄生して咲く ナンバンギセル 9/11万葉植物園にて 万葉集にも登場する一年草の寄生植物 別名;オモイグサ 道のべの小花が下(もと)の思ひ草 今さらさらに何をか思はむ 巻10ー2270 ススキを見つけると根元を確かめるのですが、植物園意外ではまだ出会っていません
96
niko
ナンバンギセル(南蛮煙管、思い草) ハマウツボ科ナンバンギセル属 ススキの根元で思い草が見られる季節に なりました 分布:北海道~沖縄 アジア東南部 ススキ、陸稲、トウモロコシ、ミョウガに寄生 粉状の種子が風で飛ばされ宿主にたどり着く 一年草
137
poochan
おはようございます♪ 目黒自然教育園の散策 💕ナンバンギセル💕 オギの根元に咲いてます ススキ、オギ、ミョウガなどの根に寄生します。自分では光合成をするための葉緑素を持っていないため、寄生した植物から栄養分を取り入れて成長します。 完全寄生植物…栄養分を全て寄生した植物から得る 半寄生植物….光合成も行う(ヤドリギなど)
177
Florikko
ナンバンギセル 今日の様子
83
さくら
南蛮煙管🌿💜 ススキの根本にナンバンギセルの蕾がありました。 念願の花をようやく見られました🥰
18
りん
ナンバンキセル(南蛮煙管) 今年もお目にかかれて嬉しい お花って1つ探し当てると次々と見つかっていくから不思議ですね
52
Gyon
山頂のベンチに腰掛けて
201
soyokaze
青きもの 身にはまとわず思い草 すすきの中にひそやかに咲く ~万葉集~ はじめて出逢いました🥰 ナンバンギセル✨ 思っていたより大きかった~😆✨ (自分で光合成することをやめて、他の植物の根に寄生して養分を得て花を咲かせるらしく、和名はお花の形から南蛮煙管と言われるそうです~🍀✨)
213
ねこたんぽ
《GS句会》あと2時間足らずとなりました。どうぞ駆け込んで下さいませ〜😁 ※今日upしたみどりのまとめ『夏の季語9🍍』、なぜか見られないという声が🥲 🏷『GS句会』をタップするか、私のページの「みどりのまとめ」の最上段にありますので、ご覧頂ければ嬉しいですぅ‥(ㅅ´ ˘ `)
302
ミンちゃん
「わ〜❗️もう咲き出してる…」(*⁰▿⁰*) 気になるんです、個性的なフォルム💕 「ナンバンギセル」南蛮煙管 ハマウツボ科、寄生植物 別名・オモイグサ 主にススキ🌾に寄生、 他にイネ科、ミョウガ、ユッカ、ギボウシ などの根元で暮らしているよ!
85
まあみ
【南蛮煙管】《ハマウツボ科》 花言葉 「物思い」 別名 オモイグサ(思草) キセルソウ(煙管草) [生薬] ヤコ(野菰) ススキの根に寄生して咲く花、 ナンバンギセル(南蛮煙管)。 別名のオモイグサ(思い草)は古名で、 首を垂れた花の姿が物思いにふけているように見えることからつけられています。 花の姿を、南蛮人の使っていたキセルに喩えた名前。 万葉集には「オモイグサ(思草)」の名で登場する。 ススキ・サトウキビ・ミョウガ・ギボウシなどの根に寄生する植物。 葉緑素を持たないので、自ら成長に必要な養分を合成することはできない。 地上には花柄のみだけを出し、茎や葉はほとんど地中にある。 🏷金曜日の蕾たちに参加します。 2022.8.6
195
poochan
おはようございます♪ 新宿御苑の散策 💕ナンバンギセル💕が咲いてます
273
ねこたんぽ
今朝のビックリ(´⊙ω⊙`) ミョウガの花茎かな〜?と思っていたら! イネ科以外の宿主でも生えてくるのか実験しようと根本にタネを蒔いておいたのでした。 完全に忘れていました(・・;) ナンバンギセル(南蛮煙管) ハマウツボ科ナンバンギセル属 学名:Aeginetila indica 北海道~沖縄までの日本全土に自生。 ススキ、ミョウガ、ギボウシ、サトウキビなどの根に寄生。 8~9月に、根に寄生して花柄を伸ばして淡紅紫色の花を一つつける。 栄養源は宿主に完全に依存しているため、自分で光合成は行わない。 生薬名ヤコ(野菰):強壮、消炎、鎮痛作用があり、喉の痛み、尿路や骨の感染症に効くとされています。開花期の全草を陰干しすると黒変します。これをハーブティーや薬酒として飲むのです。キノコ的な淡い味だそうです。 結論:宿主はススキよりもミョウガの方がナンバンギセルはよく育つ、気がする‥🤓
62
niko
アメリカネナシカズラ ヒルガオ科ネナシカズラ属 在来のネナシカズラかと調べたら ネナシカズラの茎は紫褐色だそうです 北米原産、戦後各地で見つかり 河原や荒地で増えている 葉緑素を持たない寄生植物 一年生のつる植物 発芽時に根はあるが、他の植物に絡みつき、寄生根で養分を吸収し始めると根は枯れる 3mm程の白い花の雄蕊は外に突き出る 結実する 2022.7.20
46
まっさんno.1
こんばんは~🤓🌌 静かな庭園の大木に寄生してモリモリと成長する💚マメヅタ💚とお休み中の可愛い〜🐌カタツムリ🐌🤎💚💛 🚐💨ドライブ🎶&👟ウォーキング🚶の途中😘 R4年7月20日📸撮影
51
Gyon
先日見つけた 【タシロラン】 が気になって、また見に行って来ました。 やっぱり、ここのはピンクの斑点がありません。 真っ白です。
69
Gyon
先日、初めての 【タシロラン】に興奮したのですが、 今度は、別の山でタシロランにピンクの斑を見つけて、更に興奮! と思っていたら、 今回の斑入りが普通で、初めて見た真っ白なのが、変種だったんですね。
45
Gyon
キノコ
64
Gyon
葉緑素を持たない蘭 【タシロラン】 こんな蘭があるって知りませんでした。 落ち葉の中に見つけた時には、何かの花殻かと思って、軽く引っ張ってみました。 しっかり大地に繋がってました。😅
362
オシャレさん
我が家の胡蝶蘭さん🌸 長い間(5ヶ月間) お花を楽しませて くれた蘭ちゃんたちを 剪定しました🪴 アレンジメントして また美しく 華やいでくれています🎵💕🌸🍀
64
まお
キヨスミウツボ
前へ
5
6
7
8
9
…
17
次へ
387
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部