warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
寄生植物の一覧
投稿数
387枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
52
猫きらり
野に咲く花 (小さな白花) 葉緑素を持たない つる性寄生植物👻 茎は直径1~2mmの針金状 淡黄色を帯びる。葉は退化 長い茎を伸ばし〰︎茎先が 回旋運動をしながら寄主に 絡みつき締めつけるように 巻きつき 水と養分を吸収する 根無葛(ねなしかずら) ヒルガオ科
90
ひめだか
里山を歩いてみれば… アメリカネナシカズラが他の植物にネット状に覆いかぶさっていました😓 寄生植物
68
まっく
マヤラン(摩耶蘭) ラン科シュンラン属 多年生地生ラン 葉や根がない菌従属栄養植物 森野鵜野森公園
65
nao
7/6 不思議な形の花が地面から直接出ています。ハマウツボ科の「オオナンバンギセル(大南蛮煙管)」ですね。毎年どこかに出てくるんですけど、これはまた新しいとこに出てきてますね😍 ナンバンギセルより花はずっと大きく、やや高いところに咲きます。 イネ科やカヤツリグサ科の植物の根に寄生根を結合させて、栄養を横取りして生きている全寄生植物なので、葉緑素はもちません😅
156
かし
キヨスミウツボ(清澄靫) *ハマウツボ科キヨスミウツボ属 花期は6〜7月 全国の針葉樹林の林床や温暖な常緑樹林の暗い林床まで様々な所に生える。 寄生植物でアジサイ類やカシ類に寄生する事が多いが、厳密に決まっている訳では無く、色々な植物に寄生するようです。 葉も葉緑素も持たずほとんど地中で生活して梅雨時のひと時だけ花が地上に現れます。 昨年発見して、さて今年はどうかと見に行ってきました。 昨年は待ち遠しくて三度目にやっと開花でしたが、今年は既に終盤になっていて何とか間に合いました! 名前は、最初の発見地が千葉県の清澄山である事から! 現在40の都道府県から絶滅危惧種指定を受けている! 6月25日撮影
55
Gyon
ギンリョウソウ
87
ヒマワリ
久々ハイキングへ 出かけてきました⛰️ キリシマギンリョウソウが 見れました😊 まだまだ見れそうですよ♪ 別名👻ユウレイタケとも言われて います。
137
からす麦
登山道の脇でピンク色の美しい不思議な花に出逢いました。 ギンリョウソウと同じく腐生植物です。光合成を行わず他の菌類から栄養をもらって大きくなります。 名前の由来は鍾馗(しょうき)という神に似ていることから。 花の大きさは3〜4cm、高さが低く上手に写せませんでした💦
75
とものやま
久しぶりに、川向こうの土手をぶらつくと、 こんなに生えていたのか~😲💦というくらい、ヤセウツボが生えていました。 だいぶ、花は、咲き進み、枯れた部分が目立っていましたが、紫色っぽい部分も残っていました。 マメ科のシロツメクサなどを中心にキク科やセリ科、ナス科、フウロソウ科の植物の根にも寄生して、養分を吸収しているということ ですが、 ムラサキツメクサの近くで見かけることが、断然、多いです(^.^)
97
まあみ
【浜靭】《ハマウツボ科》 ハマウツボは寄生植物であるので葉はない。 5月の終わり頃から7月にかけ、高さ20cmほどの太い花茎を出す。 花は紫色で美しい。 しかし、砂丘の砂の中からニョキ!と出てくる様は寄生植物としての怪奇性を漂わせている。
32
むーたん
最初枯れてるのかと思いました
122
ケント
ヤセウツボ 見るからに地味な花です🧐 京成バラ園で見つけました。 でも初めて見る花なので調べてみました。 全体に短い腺毛を持つ寄生植物の一種とのこと。 キク科、セリ科、マメ科など様々な植物に寄生する。 そう言えば周りにクローバー🍀が生えていました。 要注意外来生物に指定されている。 牧草に混入して侵入したらしいが、 1937年に千葉県で確認。 花の長さ: 15〜40㎜ 花: 紫色の条や斑点がある。 🏷モフモフ大好き に参加させていただきます。 ハマウツボ科 ハマウツボ属 原産地: 地中海沿岸 繁殖期: 4〜5月
79
anne.2311
丘靫 オカウツボ ハマウツボ科 ハマウツボ属 オトコヨモギに寄生する植物 10cm程の花 一瞬ウツボグサかなと思いました 去年咲いてた処にはなくて違う場所で出会いました 一年草なので咲く場所が変わるんですね~
51
まお
ハマウツボ
69
avec
山靫/ヤマウツボ 終わりかけ 地味な絵面ですが GSで見て、なんじゃこりゃあ😳!となった ヤマウツボさんに会えました 実際見たらさらに、なんじゃこりゃああ😳
108
t@tsu
初めて見かけた花🌼 ニョキっと伸びて存在感をアピール ヨモギ類に寄生するとか 福岡県平尾台
269
ミンちゃん
ハマウツボ科のメンバー、 公園内の土手で仲良く😆暮らしてるョ♪ ⬅️ヤセウツボ(痩靫) 寄生植物 ↗️ヒサウチソウ(久内草) 半寄生植物 別名・トリクサゴ、パルティシア ↘️セイヨウヒキヨモギ(西洋引蓬) 半寄生植物
156
poochan
おはようございます 小石川植物園の散策 5/3 ↖️コンニャク サトイモ科 ↗️オキナグサ キンポウゲ科 ⬅️セリバオウレン キンポウゲ科 両性花・雄花・雌花 ➡️ナルコユリ キジカクシ科(旧ユリ科) 茎は丸く花が1〜5個付く ↙️ホザキキケマン ケシ科 1cm弱の小さな花 絶滅危惧Ⅱ類 ↘️ヤセウツボ ハマウツボ科 一年草 無葉緑の寄生植物 外来生物法で、要注意外来生物
124
ゆいみゅう
ヤセウツボ(痩靭) 褐色に見えているが、近づくと 紫色を帯びている。 2023.5.9撮影
7
レポート(JCBS会長)
なんだったかしらん?スリムウツボ? クローバーは周りに生えてない。
56
まお
ヤセウツボ(アルビノ) 要注意外来生物
95
ひめだか
ヤセウツボ(痩靫) 🌼🌼🌼 …て言ったって他人の養分摂ってるんでしょっ!
131
むらさき
🌿🌿ヤセウツボの花 アップでパチリ
109
むらさき
🌿🌿ヤセウツボ🌿🌿 センダンの木の下の草むらにたくさん咲いていました ☘️マメ科をおもにいろいろな植物に寄生する地中海沿岸原産の要注意外来生物🌿 🌿ハマウツボ科の一年草
前へ
3
4
5
6
7
…
17
次へ
387
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部