warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アエオニウム属 黒法師の一覧
投稿数
1179枚
フォロワー数
46人
このタグをフォローする
26
yumiko
黒法師 カットした頭からも子株が!みどりのまとめ更新しました🖤
156
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 弥生(10日)月曜日(☀晴れ) 今日はゴロ合わせの「サボテンの日」デスね〜⁇⁇ 我が家のサボテン🌵は自慢では無いのですが~咲いた事は有りましぇ~ん😱😫 どうしたら咲くのか勉強が必要なの〜⁇⁇ (笑)(笑) さて~今日のお花😰が〜サボテン🌵なので~サボテン🌵をセレクト致しました〜昨年のpicですが〜サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 あっ昨日だった~🏷️黒法師の日🏷️「ム〜ミンの日」も 1番最後デスが〜遅く成ってしまいましたが〜それも~合わせて〜サンカさせて下さいマセ〜ねぇ〜🙏🙏🙏 ①…ご近所さんのお写ん歩 上⬆️ 美花角 エキレケウス美花角 サボテン科 エキレケウス属 コレを🤳📱させて貰ってからどちらも〜戴いた〜が〜未だお花💐は咲く時期では無いが…果たして我が家に来て咲いてくれるのか〜⁇はて〜⁇ 下⬇️ 何でしたっけ〜⁇⁇ 又後ほど調べま〜ㇲ〜🙏 (昨年の5/14日共に🤳📱パシャリ〜) 金盛丸〜⁇⁇ サボテン科 エキノプシス属 原産地 メキシコ 生育期 春〜秋 休眠期 冬 合ってますかネ~⁇⁇ 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️蕾応援団 にサンカしま〜ㇲⅱⅱ ②…我が家の唯一毎年咲い てくれてるサボテン🌵 白檀(ビャクダン) サボテン科 エキノプシス属 原産地 アルゼンチン北 西部 アンデス山脈の乾燥地帯に自生する 上⬆️〜右下↘️ 下⬇️真ん中 左下↙️と順に咲いた ビャクダン(白檀)で〜ㇲ〜 悲しいかなサボテンの花💐って1日花~⁇⁇ このビャクダンも~1日花で~次々咲いてくれるのですが~咲き出したら早いぐらい直に咲き終わりまㇲ〜パッと咲いたら終わる〜花火🎆の様なサボテン🌵でㇲ〜 初めは5/26日〜5/27日〜 6/2日〜6/5日まで〜 🏷️我が家のサボテン 🏷️我が家の多肉スペ〜ス 🏷️我が家の多肉 ③…これらは全て娘からの LINEにて~送られて来たpicデ〜ㇲ!! 職場の上司さんの趣味の多肉植物たち〜名前は知らない物なので~調べましたが~間違ってたら〜御教示下さいマセね〜どうか一つ〜宜しくで~ㇲ〜ⅱⅱⅱⅱ ペコㇼ 🏷️娘からの写メ 🏷️多肉植物いろいろ にもサンカしま〜ㇲⅱⅱ ※※※追記※※※ LINEは昨年の4/27日に来てました~ 只今追記致しました~ 〜AM 10:05分頃〜 ④…昨年の4/17日にお出か けしたおりのpicで~ㇲ 淡路市の某地区初めて探索した所〜凄〜い高い🌵が〜聳え立って居ました〜地植えで~いつからあの場所に居たのだろう⁇⁇はて〜⁇ トリコケレウス・パチャノイ 別名 「多聞柱」 自生地 アルゼンチン ボリビア コロンビア チリ エクアドル ペル〜 形態 常緑高木 成木 4〜9m 花期 8〜10月 🏷️棒の日 1日早いデスが〜悪しか らず…🙏 ⑤…昨日でしたが~サンカを お許し下さいマセね〜🙏 めっちゃ大きく成ってた〜 緑んこの黒法師(クロホウシ) 左⬅️の小さいのが真っ黒クロホウシ(黒法師) コレは小さいが〜上に何か~伸びた様な気がする〜何センチか計っておこう~やっぱり生育期は〜成長してたんだネ~⁇⁇ ちょっと久しぶりブリのサンカでㇲね〜大変ご無沙汰しましたが~サンカしま〜ㇲ〜 ➕️ム〜ミンカレンダ〜と~ ム〜ミンパパ達と~ム〜ミンで~🏷️ム〜ミンの日にもサンカしま〜ㇲ〜👍👌✌️🥰 今日も~お疲れ様でした〜 明日も頑張って下さいネ~💪💪💪 明日も又寒く成るそうデㇲ〜寒暖差にはくれぐれもご注意を〜⚠️⚠️
308
佐助
①いつものムーミン缶 ミドリンです! またまたミドリンになってます😅💦 一番日の当たる二回の南向きの窓辺は、三月に入って温度が急上昇。冬型の者どもには暑かろうと北側に移動させた結果です💧 ま、色は外に出せるようになれば元に戻るだろうからいいんですけど、アブラムシが発生~😱 屋内越冬の植物が冬越しに失敗するのは厳冬期ではありません。まさに今‼️ 植物は春を感じて成長を始めるけど外には出せないから徒長気味になり、そこへ冬の屋内なのに一体どっから現れるのかアブラムシなどが大発生してヨレヨレ~っと😓 スクラッチアートはツバキです。 北海道では椿は自生していません。 しかし、桜の有名な道南松前町にはなんと椿園があります❗そして竹林もあります‼️ さすが、最南端🌸👍 一目千本からも椿を。 趣味の園芸の「べらぼうな花たち」という月一のコーナーでツバキが取り上げられていたそうです。ワタクシ野菜の時間しか録画してなかったので見逃しましたが~💧 今月から録画してます~😅 ・・・マーガレットは夏越しが出来ないんじゃない。冬越しが出来ないんだ・・・🌼 🏷️ムーミンの日 🏷️9キュッとスクラッチアート 🏷️べらぼうな仲間たち 参加します✨ ②裏側には新しい枝も出てきています 愛染錦とぶつかり合ってしまうので、もう少しバランス良く寄せ直したい感もあります。今のうちに頑張るべきでしょうか。 ③愛染錦です 🏷斑入り見つけ隊♪ 参加します✨ ③元株 折れてしまった棒っこから出た芽もだいぶ大きくなり、いい感じになってきました☺️ こちらは、まだ黒法師らしい黒みが残っていますね。 黒法師は別名サンシモン。 この子の札には両方が記載されておりました。 助かる~。そうあるべき❣️👍 ところがコレ、学名がサンシモン(Saint Simon)なのかと思いきやそうではなく、しかもアルボレウム ツヴァルトコップ(Aeonium arboreum ‘Zwartkop’)説とアトロパープラム(Aeonium arboreum ‘Atropurpureum’)説があり、この二つは同じものかも知れないが定かではないらしい。 ややこやしい😵💫💧 🏷️9日は黒法師の日 🏷️別名同種の多肉さん 参加します✨ 『一目千本』(大阪大学附属図書館所蔵) 出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100080738
218
Sho_k
昨夜❄しっかりめの雪が少ーし降りましたが すぐ雨に変わりました😅☔ 今日はいい天気🌞😊🌞 pic①② 福兎耳 待ちに待った福兎耳さんのお花が咲きました🌸 嬉しいなぁ〜ᕱ⑅︎ᕱ"💕 pic③ 黒法師 日に当たってる側は真っ黒( Ꙭ)ꙭ҉ pic④ 反対側の日の当たってない方は 真ん中がちょっとミドリン💚 pic⑤ 玉縄桜 一昨日行った大船フラワーセンターの玉縄桜が 見頃でした🌸 玉縄桜は、大船フラワーセンター生まれなんですって👀! 福兎耳のバックのDAISOクスラッチアートで 🏷9キュッとスクラッチアート 🏷ありがたハッピー︎︎︎︎❤︎100均 黒法師に添えたスティンキーで 🏷9日は黒法師の日 🏷ムーミンの日 参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
298
すみっ子
🏷️ムーミンの日 🏷️9日は黒法師の日 茎から生まれた葉っぱちゃん達🌱🌱成り行き任せで放置中🤣➡️親株さんは絶妙なバランスで持ち堪えています🖤
61
底面給水Lab.
アエオニウム(黒法師) 亡くなった叔母の家の軒下で何十年もの月日を孤独に生き続けた黒法師、長年の風雨で鉢の中の土は流れ出て少量の土と自然の雨だけで生き続けた結果…写真のような姿になりました ※前アカからの再投稿
157
パキラ
✨ピンクウィッチ🩷 黒法師 アエオニウム 寒くても〜\(^o^)/頑張っています😍🎶⤴️
171
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 如月(10日)月曜日(☀後☁) 昨日の今日のお花に成ってしまいましたが〜サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 昨年のpicなので~5番目デス〜 ①…ご近所さんのお写ん歩 ホウライシダ科 アジアンタム属 シダ植物 蓬莱羊歯 分布生育地 世界中の温 帯から熱帯 にかけてか広 く分布する 昨年5/14日🤳📱パシャリ ②…我が家のシダ植物 昨年の6/4日 (下⬇️) 昨年の7/4日 上⬆️) 〜以下同文〜 ③④…ご近所さんのお写ん 歩 クロホウシ(黒法師) ベンケイソウ科 アエオニウム属 ⑤…河津桜(カワヅザクラ) バラ科 サクラ属 日本固有種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種から生まれた日本原産の栽培品種のサクラ 桜の一種 (早咲き) 🤳📱は昨年の2/24日パシャリ〜(洲本市宇原にて~) 今日も~ヨロシクお願い致しマス〜1日遅れて〜🙏🙏オヤスミなさいネ〜💤💤
181
リナリア
🍀黒法師🍀 ①②挿し芽した黒法師元気です。🤗🎵🎶💕 ③④7日は鉢が割れ、昨日はトトログッズが夜中の強風で落ちて割れてしまいました〜😭😅💦😱 綺麗に4つに割れたので接着剤でくっつけましたが・・・ だめだろうな〜🤣🤣🤣🤣🤣 ⑤マヨネーズが入っていた瓶で 🏷ムーミンの日 🏷9日は黒法師の日に参加させて下さいね。
135
パキラ
✨ピンクウィッチ 黒法師 アエオニウム 不織布も掛けずに‥🙏ゴメンナサイ ベランダで頑張って貰っています (=^・^=)💕🩷
161
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 睦月(9日)木曜日(☁後☀) 今日は雪予報デシタが~⁇ 今夜に降るの🦆ネ〜⁇ さて~今日も今日のお花💐 昨日の今日のお花💐に成りましたが〜合わせてサンカさせて下さいネ~🙏🙏🙏 ①…マンリョウ(万両) サクラソウ科 ヤブコウジ属 常緑小低木 正月の縁起物 花期 7月頃 果期 10月頃 (🤳📱は昨年の8/14日) 🏷️石の日用にパシャリ〜 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️毎月8日は鉢の日 ②…万両の紅白の実 ⬅️左 万両 ➕️ シダ 右上↗️ 白実の万両 右真ん中↕️ 白実のアップ 右下↘️ ①の万両の実 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️木曜日は木の実 🏷️紅白の実 ③…シダと一緒の万両の アップップ〜 🏷️真っ赤な実 ④…今日のお花💐 ストック(八重咲き) ご近所さんってか~師匠ん家の💐 アブラナ科 マッティオラ属 原産 南ヨ〜ロッパ 花期 早春〜春 今日師匠ん家にて~🤳📱パシャリしました~💐 ⑤…我が家の多肉 黒法師(クロホウシ) 冬型の多肉植物とも言えるアエオニウムの中で最もポピュラ〜な品種 冬に生長し夏は休眠する 黒法師は茎の上部にロゼット状の葉っぱを付けまるでお花が咲いてるような様立ちで上に伸びて行く 花期 2〜6月 ➕️ ルビ〜ネックレス キク科 オトンナ属 原産地 アフリカ 流通名 紫月 ルビ〜ネックレス 右➡️ ア〜モンドネックレ ス (京童子) キョウドウジ キョウワラベ セネシオ属 原産地 アフリカ 花期 春 ➕️ エンジェルティア〜ズ キク科 セネキオ属 多肉植物 グリ〜ンネックレスの仲間 大玄月城錦(ダイマユヅキジョウニシキ)とも呼ばれる 球が雫型でマ〜ブル模様の斑が入る品種でクリ〜ムホワイトとグリ〜ンの珍しい色合いをしている 斑入り種ですが性質が強く管理しやすいのが特徴 (天使の涙💧) ➕️ シロボタン (白牡丹) エケベリア属 🏷️ネックレスの日 にサンカさせて下さいマセネ~🙏🙏🙏 ヨロシクで〜ㇲ🙏🙏🙏
207
Sho_k
初めてお迎えした黒法師🖤 ツヤツヤの赤黒い葉っぱに 真ん中のグリーンが映えて美しい😍✨ このまま小さめに育ってほしいな🤗 新入りの黒法師で 🏷9日は黒法師の日(初参加です) リトルミイのコラージュ 黒法師に添えたスティンキー 🏷ムーミンの日 ムーミンのスクラッチアートで 🏷9キュッとスクラッチアート 参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 年末年始、スクラッチアートに時間が取れず、 過去作で🙇♀️💦
108
グレ子
1️⃣ 2ヶ月前は コロッと小さなコだったのが パッカーンと開いてます😆 🐧チャンのお口 いっぱいになってる🙉 各地で 大雪☃️が降るとか 転ばないようにご注意くださいね💨 2️⃣ 東側 庭に地植えした黒法師の棒達 しっかり 新芽🌱✨がわらわら出てます😉✨ 3️⃣ 棒達の天を 挿したら 根付きました👍 黒法師丼に なるかしらん😌 4️⃣ 2️⃣3️⃣の元の黒法師 伸び過ぎた茎を整理してスッキリしました😌
40
ぷぅ〜タロ
おはようございます☀ アエオニウム 黒法師さん 今年の頭を一部分チョンパした子✨ ええ感じになってきました🤭🤭
163
リナリア
🍀黒法師🍀 ①②10/9にカットして挿した黒法師。 立派に成長しました〜🤗🎵🎶💕 ③はカットしなかった鉢。 半分は復活したけど 半分は・・・😅💦😭 ④の鉢は全くだめじゃん・・・🤣🤣🤣🤣 ⑤ミカン食堂は大繁盛。 🏷トリの日 🏷オケツの日 に参加させて下さいね。 いよいよあと数時間ですね。 沢山のいいね♡やコメントありがとうございました。 来年も宜しくお願いしますね。🙇
140
ミーキママ
秋にカットした黒法師さん🌱 チビちゃん達がワサワサと育ってきました❣️ どんなアートな育ちを見せてくれるのか? とっても楽しみです😊💓🎶
163
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍😉🤩 師走(9日)月曜日(☁後☀) 寒い日デス〜😱😵😫😰 寝落ちしてしまい遅く成りました~アチャ〜😱😵😫 滑り込み📮デスが〜参加させて下さいネ~🙏🙏🙏 🏷️ネックレスの日 🏷️ム〜ミンの日 🏷️9日は黒法師の日 🏷️斑入り 🏷️斑入り好き 他etc…色々参加させて下さいネ〜🙏🙏🙏 今日も〜ヨロシクで~ㇲ🙏 オヤスミ💤💤💤なさいネ~🙏🙏🙏
238
haru
黒法師 🏷️毎月9日は黒法師の日 年々葉が大きくなってくる 今年はシーズン前に植え替えして肥料もあげた なんだか気根がすごい伸びちゃってる 茎もずっと太くならないし、鉢が窮屈だったかな😅
29
フルフル
多肉の寄せ植え講習会 多肉どんには全部植えられなかったので、ユーフォルビアは別で植える事にしました 講習会落選したのに、キャンセル出て行けました。寄せ植えが馴染んでくるといいな。
54
れ
玄関前の黒法師☀️ もりもり元気になってきました ご近所さん家の1メートルくらいありそうな黒法師みたいに立派にしたいな!と思ってたら ご近所さんは半分くらいにバッサリ切っちゃってました笑
72
苺
🌵多肉植物🌵 黒法師 アエオニウム属 🏷️ぺこちゃん祭り 🏷️毎月25日は ぺこちゃん祭り 引き出しの中から出て来たぺこちゃんで参加します(*^^*) 黒法師なんですが黒が薄れてきてしまいました (T_T) 真っ黒クロスケだったのに😭😭😭 この子は夏は休眠していたのでこれから成長してくれるはず(*^^*) 寒いけれどまだ霜が降りないので日光浴させないと(*^_^*) 今日もお疲れ様でした オヤスミナサイ(-_-)zzz
140
365day-ta29
pic1.2.3 黒法師を氷点下になる屋外で育てる方法を考えた💡 ペットボトルをカットして簡易温室✨ 冬越し対策実験スタート🙌 pic4. 風を感じてお散歩気分🐩
42
ともパパ
今頃咲き始めたパッションフルーツ、グァバとフェイジョアに巻き付いて上に伸びていたので、2階から下を見た時に偶々気付きました。スペシャルピンクアイスは花が枯れたようです😭
41
わかめ
胴切りした子、子株がすごい😳
前へ
1
2
3
4
5
…
50
次へ
1179
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部