warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山の花の一覧
投稿数
2347枚
フォロワー数
32人
このタグをフォローする
89
ペロ
野生ランのアケボノシュスランです。明け方の空に例えられた花は、淡い淡い紅色です。記憶よりずっと小さくてびっくりしました。花の長さは1㎝程で、葉も2〜4㎝程の長さしかありません。葉は、三本の縦縞が目立ち、縁が波打ちます。薄暗い林床に沢山群生していましたが、開花してるものは少なかったです9/7
79
ペロ
アキギリとキバナアキキギリの両方が分布する長野県や新潟県では、交雑種のシボリミヤマアキギリ見られるそうです。初めてましてです🔰残念ながら現地では知らずに撮影し、帰宅後花友さんに教えていただきました。花色にはバリエーションがあるようです ①②③淡黄色の地に、絞り染めのような赤紫色を帯びます ④全体的に淡黄色ですが、雌蕊も仮雄蕊もほぼ白色で完全なキバナアキキギリに見えませんでした。これも交雑種? 9/7長野県
74
つくるんこ
志賀高原で出逢ったお花。 薄紫の花びらが面白いお花だなぁと 覗き込んでたら リフトのおじさんが マツムシソウだよ、って 教えてくれました。
78
ペロ
①先日高山植物園で見たイワインチンお久しぶり。中部以北から東北南部の亜高山、高山の日当たりの良いガレ場や岩場に咲く ②葉は羽状に深裂し、裂片は1〜2㎜。草丈は20〜30㎝ ③花は筒状花のみでイソギクを思わせる 9/8長野県
73
ペロ
①ナガミノツルキケマン初めましてです🔰キケマンは春に咲きますが、こちらの花期は夏から秋です。同じ時期に咲く似た花にツルケマンがありますが、花色が異なりクリーム色です ②葉は2〜3回の3出複葉 9/8長野県 メモ📝 ■ナガミノツルキケマンの分布は、北海道から九州、ツルケマンの分布は関東地方と中部地方
90
ペロ
真夏の🌸タチフウロが咲き残ってました。役割を終えた雄蕊はどっか行っちゃってますね。よく見かけるハクサンフウロより花が大きく、花弁がそり返り気味に開く特徴があります。さらに今回分かった特徴は花柄の開出毛❗️これはハクサンフウロにありませんでした。 毎月19日のoriちゃんの自由なピンクの日に参加します 9/15山梨県
91
ペロ
①サワオトギリ初めましてです🔰山地の湿地に咲く花です ②葉の表面に沢山の明点が広がってます。葉縁には拡大すると黒点が見えます。この2点は同定するための重要な特徴です。 ③黒点は花弁の縁にもあります。葉は楕円形で先端は円い ④近くで咲いていたオトギリソウです。黒点が花や葉表面、葉縁に広がってます。葉は長く先端に向かって細くなります 9/7長野県
74
つくるんこ
おはようございます。 友達と朝の山ウォーキング いっぱい喋って モヤっとしたのを吐き出して そして クズの花がいっぱい咲いてました 楽しかったぁ!
93
ペロ
①野生ランのミヤマモジズリ初めましてです🔰ネジバナ(別名モジズリ)に似てるので名付けられたそうです。やや見頃を過ぎて色褪せてますね💦草丈は15㎝程でした ②3裂した唇弁が特徴的 ③葉っぱは大小の2枚から成る ④初めてのはずが2年前にも見てました。ネジバナかと思って放置していたようです。こちら方がフレッシュで分かりやすいです。唇弁には白地にピンクの斑点がありますね 9/7長野県22/8長野県 メモ📝 ▪️中部以北ならびに四国の山地と亜高山
94
ペロ
先週訪れた高山植物園ではイワショウブの白と赤が目を引きました ①まだ葯がフレッシュな白い花 ②花が終盤で子房が膨らみ始める ③果実ができ始める ④真っ赤な果実は別の花が咲いたように華やか 9/8長野県 メモ📝 ▪️分布は本州日本海側の低山から亜高山の湿地
290
ちー子
こんばんは♯(*^o^*)♯☆ 本日もご苦労様でした😊 今日はお休みでした…ので いつも通勤路にて通る所の遊歩道 を散策して来ました…😄 可愛い小さな花さんに出会えました 川は昨日と今日とでどしゃ降りで濁ってましたけど…😢💦 :オクモミジハグマ 花言葉 ・乙女の魅力 :ヤマジノホトトギス 花言葉 ・永遠に貴方のもの ・愛らしい :サルノコシカケ🐒 :(強滝)こわたき 【今日の格言】 松下幸之助(実業家) 逆境もよし、順境もよし、要はその与えられた境遇を素直に生き抜く事である 【TODA'S PROVERB】 We must leatn to walk before we can run 直訳:走る前にまず歩き方を習わな くてはならない 意訳:高度な事をしようと思えばまずその上台となる基本を身につけなくてはならない 夢や目標を達成したいと言う気持ちが大きければ大きい程焦ってしまって基本となる部分を疎かにしがちです、しかしどうしてもそれを成し遂げたい時こそ一旦立ち止まって考えてみましょう。人は突然走れるようにはならず歩く事で学んで初めて走れる様になるものです。 この言葉を留めてどんな時も基本を大切に進んでいきたいものですね🙆♂️
86
ペロ
青い装飾花がなんとか2つ残っていたエゾアジサイ。お久しぶりです。旬のころはどんなにか綺麗だったんだろうと想像しました 9/7長野県 メモ📝 ▪️北海道、福島以北の太平洋側、 北陸以北の日本海側、九州の山地に分布
89
ペロ
今日のお花キクから昨日植物園で見たチョウジギク、終わりかけだったけどお久しぶり ①白い花柄が目を引きます。白い毛に触れてみるとフワフワでした ②花は長さ1.5㎝ほどで舌状花はありません ③草丈は50㎝ほどで記憶よりずっと大きい植物でした。 9/8長野県 メモ📝 ▪️名前はチョウジノキ(クローブ)の花に似てることから ▪️秋田県から鳥取県の日本海側、岩手県、四国の低山から亜高山の湿地に分布
92
ペロ
バライチゴの実🍓がなってました。野いちごにしては大きめかな?直径は1.5センチ程。初夏に咲く花も1個だけ残っていました。8/27群馬県
102
ペロ
①野生ランのミヤマウズラ初めましてです🔰長さ1㎝ほどの少しピンク色を帯びた白花です。薄暗い森の中で咲いてました ②草丈は20㎝ほど。花が小鳥に似てるからウズラなのかと思ってましたが、葉の模様がウズラの羽に似てるからだそうです ③小さな虫が蜜を吸いに来てますね。何の虫でしょうか?花の構造はシンプル。羽根みたいなのが側萼片が、天辺にある背萼片と共に、3枚の花弁を包み込むように咲きます。派手なはずの唇弁が地味だったのが意外! ④ピンク少し強めな花もありました。全体的に毛が多めですね 8/27
78
ペロ
①何気なく停車した道端に雑草のごとく咲き誇るハナイカリ。秋の気配を感じます ②花冠は4裂しますが全開してる花は少ないです。名前の由来になってる錨の4本の爪のような部分は距です 8/27長野県
115
ペロ
①シラヒゲソウ(白髭草)です。名前の由来は想像つきますよね。こんなに沢山見たのは初めてです ②茎葉が可愛いです。円い葉が段々になって茎を抱いてます。蕾も見えますね。ん?花が折られたのかな? ③花径は2〜2.5㎝。花弁に触れるとサラサラでした ④花後です。某大学が研究中らしく茎にタグがついてました。役目を終えた5本の雄蕊が全開し、雄蕊と雄蕊の間には3裂した仮雄蕊があります。子房の天辺に柱頭がぼんやりと見えますね。花の作りがそっくりの花を思いつきませんか? ⑤答はウメバチソウです。志賀高原の道路脇に咲いてました。両方ともにウメバチソウ属のお仲間です。ウメバチソウは仮雄蕊が豪華ですね メモ📝 ▪️分布域は中部以西の太平側、四国、九州の山間部の湿地 ▪️仮雄蕊は花粉を出さないが、虫を誘き寄せる液体を分泌する 8/26.27長野県
84
ペロ
小川の中にオタカラコウ(雄宝香)が咲いてました。根から樟脳の香りがするらしいです。激似の花にメタカラコウ(雌宝香)があり遠くから見ると区別つきません。分布域も同じ福島県以西の山地から亜高山の湿地です。違いを復習してみました ①オタカラコウの草丈は1〜2m。根生葉は、蕗に似た30㎝程の大きさで円心形。 ②オタカラコウの舌状花は5〜9個 ③メタカラコウの草丈は60〜100㎝とオタカラコウより小型。舌状花は1〜4個と少ない。残念ながら葉が写ってないが、葉は三角状の心形。基部は左右に張り出し先端が尖る ①②8/26長野県③23/8長野県
95
ペロ
①オレンジ色の花弁を車輪に見立てたコウリンカ(紅輪花)です。②時間の経過と共に舌状花は次第に下に垂れ下がりますが、枯れたわけではありません。何か意味があるのかしら?8/11群馬県
19
よか
室根山 岩手県
93
ペロ
春は色んなキジムシロ属の花に悩まされますが、真夏の山地ではミツモトソウしか見かけないので分かりやすいですね。山地の湿った所に咲くので水元草。別名のミナモトソウ(源草)も水源からきてるんでしょうね。 ①花はヘビイチゴにそっくりですが、草丈が膝上ぐらいあります。 ②小葉は3枚1組で、ヘビイチゴの葉より細長く先端はとがってます 8/11群馬県
25
よか
沢に咲いてた、フキユキノシタでいいはず
25
よか
タカネセンブリ 奥羽山脈 岩手県 秋田県
97
ペロ
ママコナ(飯子菜)やっと会えました、初めましてです🔰半寄生植物 ① 花冠は1.5 ㎝程と予想より小さい!下唇の白い2つの膨らみ、このご飯粒を見たかったのです。上唇には白い毛が生えてますね。 ②花の下にある包葉はトゲトゲだらけ。この刺は大事な特徴です。ご飯粒が消えて赤くなってる花もありました。古い花は赤く変色するそうです。受粉が終わった合図なのかな? ③花はタツナミソウみたいに一方向を向きます。葉はギザギザしない 8/11群馬県
前へ
1
2
3
4
5
…
98
次へ
2347
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部