warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サカタの種の一覧
投稿数
405枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
466
みつここ
おはようございます。 虹色スミレ 綺麗に咲いてくれています!
121
ももじる
サカタさんで予約していたアントワネットとヌーベルが届きました❣️ 会員価格とポイントでとってもお得❣️ 凄く可愛いアントワネットちゃんが入ってて大満足( *´꒳`* )💕 凄く綺麗なブルーのヌーベルも入っていて大当たり🎯 今年もこれで寄せ植え作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
42
まめまめりー
絵になるスミレ パルム 青いっ😳 あれ!? 買ってきたときは、もうちょっと紫色っぽかったような。 10月22日の投稿参照 土のせいでしょうか。 お花は大きい♪ そして美しい✨✨
47
CHIAKI
今年も、額縁プランターに植えて見ました。
388
りょう
こんばんは😊 サカタのタネさんの、ハツカダイコン、さくらんぼ🍒 赤くまん丸な美しいラディッシュ😊になるはず😅 家庭菜園なんて、ほとんど経験ないんですが、簡単にできそうだったので、種まきから育てて見ました😊 その時に、使わせてもらったのが、自然暮らしさんの美味しい野菜の為の土壌改良材😊前に頂いてから、何回か使わせてもらっています☺️ 花壇の土に、ほんの少し混ぜるだけです☺️ 10月に蒔いてからすぐ発芽し、今日は収穫しました☺️ 土が少なかったからか、もっと深さが必要だったからか、まん丸じゃなくて、長丸になりましたが😆 まあ、初めての家庭菜園の収穫としては、よくできました💮😆笑笑
176
ぷくじろう
【ジニアプロフュージョンモニター】 簡単に動かす事ができるので、キャスター付き花台(DAISO)がとても便利。 何度も投稿していますが、色が変わるのでたくさん咲いていると面白い😊 今日も液肥をあげてしっかり管理🌱
179
ぷくじろう
【ジニアプロフュージョン モニター】 7月にお迎えした時よりも色が濃くなって、花も大きくなっている気がします。 何度も何度も剪定しているけど、復活がとても早いです😊
227
ぷくじろう
【ジニアプロフュージョンモニター】 6月に我が家に来てから、暑い夏も咲き続け、最近は花色がはっきりとして元気を取り戻しています😊 挿し芽でたくさん増えて、種も取れました。 これはおすすめ✨
106
manabe
お早うございます。 白いコスモスです。 和名はアキザクラ(秋桜) 🏷白い水曜日♡
42
suwa
種まき第二弾 今回は飲料の紙パックでチャレンジ この秋は種まきっ子を たくさん咲かせたいなぁ 白と紫の花壇を作りたくて あれこれ妄想中💜 こういう時間も楽しい😆
210
YUUKO☆2
追記見に来て下さりありがとうございます。充電はできたけど、低速で画面の映りが時間係ります、 今年残った切り干し大根のとひじきの煮物 味付け共通なので全部まとめて調理をしちゃいました。醤油少し多過ぎてしょっぱい 火を止め余熱で味が含み 久々の煮物 😋満足な仕上がりでした。 ぉ は よ う ございます⛅ トリプル台風 でも10号は遠くへ 今朝は6時過ぎに目覚めました いろいろな花色 真ん中はトロロアオイ (花オクラ) ナデシコ 洗面の前に住むご近所さんちのみかん だいぶ大きくなりましたね。 ローゼル 蕾からいつ開くかな~~😊 💙バタフライピー5株花無し 💜デュランタ 枝の先だけ花ちょっぴり *ルコウソウ星咲きがまだまだ咲かない 蔓はグングン延びたけど。 💗ゼフィランサス の仲間(レインリリー) サフランモドキ あっ あ ここの編集していたから 切り干し大根のかぼす風味スイーツ 手順など見逃した😥 先週朝ドラらんまんの次週予告に オーギョーチ が一瞬 何?で検索ポチッ 台湾の植物 物語の先読みが解りかけた。 牧野博士は台湾から持ち帰って発表し名前付けたのでしょうか 毎日見逃せない朝ドラらんまん 毎回終わりに映る図鑑も見てます。 夕方から開く月見草が咲く間際に蕾現れ 今日の夕方に開くか明後日の満月に開くか 👀注目 💗💗ももいろハート も咲いてました
127
manabe
友達からヒャクニチソウ(ジニア) の八重咲き頂きました。
43
Haruko
百日草 ジニアプロフュージョン 🌼レッドイエローバイカラー& 🍒チェリーバイカラー 台風7号が発生している最中😮💨 娘家族は那須高原にオートキャンプ🎄🛖🎄🚙に行ってきました。 近くの牧場の顔出しパネルでウサギ🐰になったハナちゃんです。
82
黄華
サンパチェンス“スイートハート” 白い花かと思っていたら、ほんのりピンク色。 中心に赤色が入っているのがアクセントになっていて可愛らしいですね。
68
フェリシア
ペチュニア ビューティカル・ボルドー✿︎ 2年目の株です♬✨ 先月はやっと咲き始めたツボミを虫に食べられてしまい残念なお姿に😢 思い切り✂️してやっと迎えた初めての満開💕✨ もうダメかなと思ったので復活して良かった〜٩(*´ ꒳ `*)۶ウレシイナ✿︎✨
126
アナベル♪
ビューティカル シナモン 梅雨明け前に切り戻し✂️してから、やっと復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 6種類のビューティカルのうち、2株(パールホワイト、フレンチバニラ)が:-:⭐️お星様になっちゃいました😭 どうも梅雨の間に根腐れしたようでした。 残る4種類、頑張ってお世話します😅 後ろの茶色はフェンスに設置した西日避けのサンシェード。 これで午後からのキツい陽射しを和らげて、夕方まで水切れが凌げそうかな。
157
はぴまるyuuu
カリブラコア ふわリッチ ストロベリークリーム とってもまとまり良く咲いてくれます だんだんピンクが増えてきて可愛いです🩷
88
よし
またまた息子登場します😂 今日で最後の休み 3連休を満喫しました ほぼ家にいただけですけど🤣
150
とやまる
こんばんは😊 いつもありがとうございます! 今日はサカタのタネさんのビューティカルです。昨年フレンチバニラを育てて可愛かったので今年はキャラメルイエローも一緒にお迎えしました。 イモムシ?アオムシ?の様なデカい虫に花芽や葉を食べ尽くされて😰 何度も切り戻したり、殺虫剤まいたりしてやっと咲き始めました。形が悪く満開までいかないですが、無事に咲いてくれて良かった😊 でも又巨大な💩見つけたので虫がいる様です🤬 今年はペチュニアやカリブラコア難しいです😓💦
90
かじゃん
あれから2週間 正に咲き誇っております
96
sally
明け方から降っていた雨があがりました♪ 水やりがラクです😁 寄せ植えのサンパチェンスが根付いて、お花が増えてきました🤍 この寄せ植えはリメイク。 よく咲くスミレを抜いて、サンパチェンスを入れただけ。 リシマキアとコニファーがいい感じなので主役だけ入れ替えました🪴 夏らしい雰囲気になって、またしばらく楽しめそうです💕
63
ぴょんこ
おはよう御座います🤗 朝から晴れました🌞☀️ 切り戻しした サカタビューテルカル おはなが咲始めました🌼🌼 1ヶ月位経ちました🌼🌼🌺🎶
71
mocomomo
5月終わりの種蒔き組です🌱 よく咲くペチュニアさん🌸 まだまだ小さいですが、 少しずつ大きくなってます🥰 先輩たちも順調です😊
107
あおぞら
今月↑苗が枯れました(._.) 記録として 5月の満開時です 極小輪と大輪、どちらも美しかったな♡ 上: コンパクトナデシコ オリビアホワイトアイ(カネコ種苗) 花径1cm 茎は細く 這い性 7号鉢 下: ダイアンサス ダイアナ ラビングホワイト(F1) 花径5cmの大輪 這い性 8号鉢 なぜか覚書き文が載りません💦ナゼ? 下のコメント欄に書きました🙇♀️
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
405
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部