warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハオルチア ・ムチカの一覧
投稿数
6枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
78
ミント大好き
今日のタニパト🚓 獲物1号🌿名無し‼️ 白濁した窓からするとムチカ系か🤔
59
グリーンベル♪
❇️ムチカ❇️ 新入りさん💕 緑黒っぽくて 大きく尖った三角葉 窓に入ったスジが なんともステキ(*≧∀≦*) ムチカも種類多そう 色んなムチカに 会いたいなぁ💕✨
147
ぷっしぃ
レース系ばっか載せてたらアルバムが全部同じ画像みたいな感じになってきちゃったので、流れを無視してレース系じゃないものを。 ハオルチア・グロエネワルディー。 まん丸お窓に無数の白い点が散る魅惑の小型ハオルチア。 葉の形だけ見るとスプリングボックブラケンシスにも似ていますが実際はムチカに近縁らしく、一応はレツーサ系のハオルチアということになるんだと思います。 点々系のレツーサ近縁種と言うとシルビアエとかサネカタイとかが思い浮かびますが、雰囲気的には何となくそれとも違うような。 グロエネワルディーの自生地は西ケープ州南部のバッフェルヤフス川流域のごく限られたエリアだと言われ、川を挟んで西側の個体群と東側の個体群では見た目に差異があるようです。 東側のはこの個体のような丸い窓に白点々というタイプが多く、西側になると葉先が尖りがちでパッと見アトロフスカとかエニグマに似た感じの草姿になるようですね。 どちらもグロエネワルディーとされているようですが見た目的には結構異なるので、今後西側の個体群が別種とされる可能性もあるんじゃないかなーと思ったり思わなかったり。 ちょっと前まではクソみたいに高価でしたが最近では良質なメリクロン苗がたくさん出回るようになり、価格もわりとリーズナボーなので手に入り易くなりましたね。 まぁ価格については店によって違うから何とも言えませんが、来年には更にリーズナボーになって園芸店で普通に購入できるようになるのではないでしょうか。 しかし流通量が増えるとよく分からない雑種も蔓延り出すと思うので、そのへんは注意が必要な気もしたりしなかったりですね。
102
ぷっしぃ
ハオルチア・ムチカ『白夜』。 窓が曇りガラスのように白みがかる、ムチカの特異個体。 たぶんムチカの品種の中では最もポピュラーなものと思われ、盛んに子株を吹くため同一のクローン苗が沢山流通しています。 まぁ一応ムチカってことになっていますが実際のところその正体については詳しいことが分かっておらず、産地やルーツなどのデータが無いため種類の同定が未だ出来ていない謎のハオルチアだと言えますね。 窓が白くなるムチカ系のハオルチアと言えばハオルチア・サネカタイが知られていますがどうもそれとも違うらしく、一説にはハオルチア・クイムチカの変異個体ではないかという意見もあるようです。 ちなみに海外ではハオルチア cv.ミッドナイト・サンと呼ばれることもあるようです。超カッコよくないですか? ラベルを書く時に白夜にしようかMidnight sunにしようか迷ったのですが、文字数増えるのメンドクサイからとりあえず白夜としました。 本当はちゃんとした学名で書きたかったんですけどね〜 いつか正体が判明し正式な学名が与えられる日が来ることを切望しております。
102
ぷっしぃ
ハオルチア ・クロムチカ。 読んで字の如く、肌の色が黒っぽくなるムチカ系ハオルチア。 ムチカの変種ニグラと呼ばれていたもので、音も無くいつの間にか改名してしれっと独立したようです。 日本人の方が付けた学名らしく、「有色のムチカ」という意味と日本語の「黒ムチカ」という意味のダブルミーニング的なハイセンスネーミングですね。 レツーサとムチカの中間的な種だとも言われており、場合によってはレツーサの変種とされることも。 なので普通のムチカよりも大柄でボリューム感があり、黒いから尚のこと存在感がありますね。 普通のムチカって何?って言われると、またちょっとよくわかんない感じになっちゃいますけど。。
102
ぷっしぃ
今日は行き付けのブナ林に紅葉を見に行ったのですが、やや見頃を過ぎていたためにあまり良い写真が撮れず結局ボツにしました。 と言うことで、いつも通りのハオルチア紹介と行かせて頂きます。 ハオルチア・ムチカ。 レツーサに似た中型ハオルチア。 かつてはレツーサの変種とされていたようで、見た目は丸っこい雰囲気のちょっと小っちゃいレツーサって感じでしょうか。 ただレツーサって個体差すごいしムチカも個体差すごいので、形態的に微妙な個体とかを見分けるのは正直かなり難しいと思います。 例えばムチカで画像検索するとレツーサの変種パルバにそっくりな画像が出てきたりするし、特に海外のサイトを見るとムチカとパルバが同一種なんじゃないかってくらい似てるのが出てきたりしますからね。 そもそもhaworthia parvaで調べるとほとんど日本のサイトしかヒットしないので、もしかしてパルバという名前のハオルチアが実は存在しないという可能性もあるんじゃないかなと。 つまりパルバって名前は通称みたいなもので、日本でパルバって呼んでるのが実はムチカなんじゃね?みたいな。 まぁこれは僕の勝手な想像なので根拠とかは全くありませんが、この「パルバ」という名前に関しては恐らく誤名か何かなんじゃないかなと思っております。 パルバ=ムチカ説、如何でしょうか。
前へ
1
次へ
6
件中
1
-
6
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部