warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
相模原北公園の花達の一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
79
まるちゃん
今日のお花バラ(黄色)4枚連続投稿です。 今迄撮り溜めた思い出の好きな黄色の薔薇の中から選んでみました。🎶 1 グラハムトーマス 41カ国加盟のバラ協会で決める殿堂入り ピュアイエローの中輪カップ咲 2シャルロット 品種名はデビットオースチンの孫娘の名に因む 3ゴールデンボーダー フロリバンダ ブーケのようなクリーム色の房咲 4バレンシア ハイブリッドローズ 濃厚な香り アプリコッ ト系ですが黄色にも見え るので!😊
83
ミイちゃんママ
ムサシノキスゲがもう咲いていました‼️ 5月に咲くのですね⁉️
81
ミイちゃんママ
ウォーキング🚶♀️で華やかな石楠花が👀目に止まりました。
96
ミイちゃんママ
ウォーキング🚶🚶♀️途中 梅のお花でほっこり❣️ 春が待ち遠しいです😁
87
まるちゃん
今日のお花 アカンサス❣️ いつの頃からかアカンサスがとても好きになっていました。 建築物や装飾品のモチーフとして好まれて使われてきた歴史のある葉のデザイン。 気がつけば我が家のインテリアの多くはアカンサスと唐草模様が合体したデザインのものになりました。🌀 冬枯れの寂しい時も青々した美しい葉を見ると元気が出るような… 種類も色々あるようですが 好きだった種類はアカンサスモリスのようでした。 ユーザーさんの投稿で一万円札にも使われていたとこの度知り写真撮っちゃいました。🎶
99
まるちゃん
今日のお花がバラということで久々にバラを投稿したくなりました。🎶 8年前に初めて出会った時はとても衝撃を受けました。白い花弁の周りが赤。 このコントラストがすっかり気に入りそれから毎年出会った公園に通いました。 春 秋 同じバラでもその時々で又違う姿を見せてくれました。 私にとっては今度はどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみなバラです。 以前投稿していたのか定かでなくもし二度目の投稿になっていたらごめんなさい🙇♀️ 1,995 作出 ドイツ 花言葉 望郷 ノスタルジーの意味は 望郷 懐古 追憶といったいった過ぎ去ってしまい戻ることの出来ない時代や時間を 懐かしむ気持ちを意味する表現。 正に私は懐古主義の人間 不思議な縁を感じます。🌀
81
まるちゃん
アナベルに引き続きピンクアナベル投稿します。🎶 ^_^ 志穂さんの投稿に刺激を受け訪れたのですが時間が経っていて全体に花弁の濃いビングが色褪せ始めていました。😅 その中に数輪だけ小さな蕾がある小さな株がありを拡大してみると まだまだ新鮮な姿でした💕😊🎶
81
ミイちゃんママ
クリーム色のシャクナゲがモリモリ💠咲いていました❣️ 前にはバラ🌹が沢山あるので今咲いていないと見てもらえません❗️
80
ミイちゃんママ
相模原北公園は紫陽花で有名ですが、照手桃が綺麗に咲いていました。 照手桃は別名ほうき桃とも呼ばれ、枝が横に広がらずほうきの様に上に伸びるので、相模原市では街路樹に植えてあったりします🌸🌳🌸🌳🌸🌳
78
まるちゃん
アジサイは本来日本原産 逆輸入されたものが西洋アジサイ どちらもそれぞれの魅力があり愛されている花。 相模原北公園の圧巻のアナベルの様子の投稿が多く見られます。いつ見ても感動を与えてくれています。 初めて見たのは2005年それから21年間 変わらぬ姿❣️ その時に向かって右に羊を思わす一際目立ったカシワバアジサイ ハーモニーが堂々とした風格で咲いていました。 暫く行っていなかったのでいつからかは不明ですがいまは残念なことにその姿はありません。😅 当時のハーモニーはこんな姿でした。🎶
59
まるちゃん
ノスタルジーにとてもよく似た丹頂 ノスタルジーは残念なことにもう終わりかけでしたが隣の丹頂は美しく咲き誇っていました。🎶
56
まるちゃん
好きなバラの中でもっとも好きなバラ ノスタルジー。 今年の咲き具合は本来の魅力に欠けていましたがやはりツートンの色合いが何とも魅力的
49
まるちゃん
昨年赤城自然園でハバヤマボクチを見た日から オヤマボクとの違いがわからず花友さんに調べて貰ったにも関わらず納得出来なかった私でした。😰 今日その謎がはっきり解けました。長い間オヤマボクと思っていた花は完全に開花したものではなくまん丸の蕾だったのです。 大きな勘違いと思い込みをしていた私でした。 双方の葉の形は違うのですが本来の葉の形と花のそばにある葉の形も違う事もはっきりわかりスッキリしました。 沢山の株があったお陰でオヤマボクの蕾から開花後の枯れかかった状態までがはっきりわかりました。👍🎶 語源は蓑毛(葉の裏の繊維)が燃える火起し時の火口(ほくち)として用いられたことから。今日のオヤマボクは一段と綺麗に輝いて見えました。❣️( ◠‿◠ )
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部