warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マルベリー シャルロットリュスの一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
11
景雲
①蕾が開いてティーバと判明、アリアドネはまだ開かない。 ②ペンダの蕾が色付き始めた ③シャルロットリュスの実の付き始めが何度見ても虫の塊みたい…。 ④たった一回の油断で霜にやられたブルネッティ。ダメ元で管理してみたら新芽らしき物が!
47
ami
植替え記録 四季成りマルベリー"シャルロットリュス" Moraceae Morus”Charlotte Russe” ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ 2025.2.23 バラ用の12号鉢に植替えしました。 根っこがパンパン💦 タグ🏷️が消えちゃう前に記録できて良かった😊 ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ pic4.5 木漏れ日でキラキラ✨✨✨ オレンジ色から完熟の黒までの グラデーションがまるで宝石みたい *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* (まさかの動画しか無かったので動画をスクショしました😅) ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ 2022年ゴールデンウィークに 我家にお迎えしました😊 実は次女夫婦から結婚4年目に 赤ちゃんを授かったと…🎈🎈🎈 私にとっては2人目の孫っち🤍 その日から初孫の時と同じように 何か記念の植物をお迎えしなくっちゃ✨ 変な使命感が沸々と😂 庭のジュンベリーやブルーベリーを 嬉しそうに収穫する初孫の姿を見て 果樹がいい❗️ [品種の特徴] *チェルシーフラワーショー2017 プラントオブザイヤーを受賞した優良品種! *果実はジューシーで甘い! *1本でも実がなる(自家結実性) *豊産性があり株が大きくなると夏場も休まず実をつける!(四季成り) *低木タイプ(100cm ~ 150cm) 鉢植え栽培可 *暑さ寒さに強い落葉樹! *ビタミンやアントシアニンも豊富 *葉にもカルシウムや鉄分が多く天日干しでお茶を作ることができる 実はマルベリー(桑) 私は食べた事がありませんでした。 良く聞く果樹 なのにね… 果実は日持ちしない為流通がなく 市販はほとんどされていない! なるほど…😲 それなら食べてみたければ自分で育ててみるしかない! いいかも😆 そんな訳で生まれる前からフライングでお迎えしてしまいました😅 [マルベリー(桑)の実の効能・効果] 〇アンチエイジング、美髪、美肌 〇目や身体の老化防止 〇高血圧、貧血 〇気管支炎 〇免疫力の強化 〇腎臓の保護 〇血不足によるめまい、耳鳴り、動悸、イライラ、不眠 ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ あらまぁ〜孫っちより私に必要じゃない😂🤣 これから毎年孫たちと一緒に収穫する楽しみができました😊 でもジューンベリーと同じ時期に収穫するのでジューンベリーの方が美味しいらしいです😅 なので私がせっせと食べます😂
18
jun ★ベリー愛好家
似た果実をピックアップしました。 左側の上下がブラックベリー、右側の上下がマルベリーです。 ブラックベリーは上がシャーロンズデライト、下がプライムアークフリーダム。 マルベリーは上が雲南マルベリーを中心にシャルロットリュスとスィートマルベリーも混ざっています、下は全てカタネオです。 マルベリーはドライフルーツに向いた品種と生食に向いた品種があるようで、カタネオは果実が締まっていて水分含有量が少なくジューシーさが少ないためドライ向けだと思います。 見た目で分かりますが上のマルベリーは実の一粒一粒にハリとツヤがあり、生食でジューシーで美味しいです。
125
時々gardener♡
おはようございます。 我が家のベリー類の開花の様子です。華やかさは無いけど、控えめでかわいいので… ①ブラックベリー。 2本あるうちの1本。こちらはピン のお花です。 ②③クランベリーのお花とつぼみ。 小さいし、控えめなので目立ちま せん。ちょっと地味!? ④イエローラズベリーのつぼみ。 ちょっとハート型♡ ⑤収穫したマルベリーシャルロット リュスとジューンベリー。 まずはそのまま食べて、残りはジ ャムに。 ブラックベリー以外は鉢栽培です。鉢植えでもちゃんと収穫できますよ〜🪴
173
時々gardener♡
再びこんにちは。 連投大変失礼致します🙇♀️ マルベリー「シャルロットリュス」。ここ2、3日でどんどん食べ頃に… 黒くなったものから摘み取ります。 ツヤツヤ、きらきら🤩 普段はネット被せてます🐦 少しずつ咲きだしてきた紫陽花たち。 「ラグランジアブライダルシャワー」は開花が早いですね!! バラとの共演ができそうです🌹
146
時々gardener♡
おはようございます。 5月は我が家の小さな庭も一番賑やか… 1、2枚目はマルベリー「シャルロットリュス」。緑、赤、黒。3色が混ざります。 鳥に狙われるので防鳥ネットが欠かせません🐦 3、4、5枚目はバラ🌹「セントオブウーマン」と「クロード・モネ」 赤いバラはお日様で焼けてすぐにチリチリになってしまうので綺麗なうちにパチリ。 クロード・モネもふっさりとロゼット咲きに…😍アプリコット色がかわいい💕
60
みわ
新芽を探すのが好きです❤️ ポポー、マルベリー、イチジクの新芽と、ジャスミンのツボミができてました🌱 妊娠中何もできなくてアゲハの幼虫に丸坊主にされたレモンの木も、三女が生まれてからネットをかけたら数週間で葉っぱがたくさん茂り、ひと安心。 レモンってどの枝に新しい葉っぱつけるんだろう? 枯れてなければつくのかな?
66
m
今年はたくさん実りました(∩´∀`∩)♬︎♡
38
jun ★ベリー愛好家
マルベリーのシャルロットリュスが鈴なりです。 マルベリーは天候や収穫タイミングで味がかなり変わるんですが今日収穫したシャルロットリュスは最高の味でした。 熟れ過ぎて少ししなっとなったものは酸味がなくなりますし、完熟になるタイミングで晴れてないと味がのらない繊細な果実です。
59
ハイジ
一昨日お迎えした四季成りマルベリー シャルロットリュス 桑の実を見たこと食べたことが無いのです😅食べると舌👅が紫💜になるとか?(笑) あまり大きくならなくて四季成りというところがお迎えの決定打(笑)
179
Ten
マルベリーが鈴なりです💕
12
たろ
初めてマルベリーという植物を購入してみました。 ラズベリーと違う味なのかな? 黒くなるの楽しみ😊
131
Ten
2年目のマルベリーの花が沢山咲いてる😱❤️ 今年はいっぱい収穫出来そう🥰💕
5
まめそ
実付きのマルベリーシャルロットお迎えしました! 実が沢山付いてるけど...まだ甘くなかったです
92
Ten
マルベリーお迎えしました❤️ いつかジャムが作れるくらい採れるかな❓ww
89
Yuki(元ぽぽー)
こんばんは! プレゼント企画もうすぐ締切になります! ご希望の方はコメントお願い致しますm(_ _)m さて、毎日各果樹の開花宣言を出しているのですが、マルベリーのシャルロットリュスもそろそろのようです🌸 この品種は四季なり性ということなので今年は大量収穫を楽しみにしているところです👍 今日は海に行ってきました!弟と祖父が釣りをしている中自分は待っているのが我慢できなくて近くの磯でカメノテなどを採取してました笑 アメフラシなども観察でき、とても楽しかったです! カメノテは家に帰って塩茹でにして初めて食べましたがとても美味しかったです😋
202
ask
葉っぱ🌿シリーズ 紅葉編 今日はまとめて Prunus sergentii Rehder.🌸 Mulberry Charlotte Russe Physocarpus opulifolius 'Diabolo' 昨日今日は気温も上がり 陽気な秋でした が 紅葉は進みます🍁 黒葉のディアボロは ちらほら赤くなりました☝️
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部