warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
風媒花の一覧
投稿数
51枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
736
真理
ススキ ほぐれ始めた穂には、黄色い葯をつけた雄しべがぶら下がっている🟡 雌しべは少し遅れて黒いブラシのような柱頭が出てきている(2、3枚目) 花が終わると穂は上を向いて、白い冠毛を付けた種をフワフワと飛ばす(ノ)・ω・(ヾ) イネと違って同花受粉の確率は低いらしく、花弁でアピールするよりも花粉を風でばら撒く作戦らしい✨(4枚目) 雨に濡れて穂の先から雫の落ちるビューティフルサンデー🏷
62
serendipityrumi
オオブタクサ 1枚目9月中旬草丈は優に3㍍超え 2、3、4枚目は10月6日の姿です。 上に伸びているのは雄花序の枯れ姿 下には雌花から既に実をつけています。 枯れて来てもなお草丈高く近寄り撮影することは出来ません。 雌雄同株、繁殖力は強くここは一面オオブタクサで覆われていました。 キク科ブタクサ属一年草 非意図的移入外来種(飼料等) 要注意外来生物 日本の侵略的外来種ワースト100入り ブタクサとの雑種あり。 セイタカアワダチソウはアレルギーの 濡れ衣を晴らしましたが、 ブタクサ、オオブタクサは春秋のアレルギー源でもあります
58
猫きらり
爆発💥してましたー 水生植物 葉より高く茎を伸ばし 頂きに花穂を付ける 上部に雄花穂 下部に雌花穂 蒲(がま) 別名 みずくさ ガマ科
916
真理
タカネマスクサ おや?これはなんだろう? カヤツリグサの同定が出来るようになったら、お散歩はもっと楽しいだろうなぁ…と思いながら、小さな滝のそばでしみじみと眺める チームうずくまり🏷️ 卵形の小穂が3個やや間隔を空けてついていて、上より下の間隔は広い… とても長い葉状の苞… タカネとあるが、平地に生えているマスクサの仲間だと当たりを付ける😃 合ってますかね? 小穂のほとんどは雌花部でチョロチョロと出ているのは2本ずつ出ている雌しべの柱頭、基部からわずかに長い糸のようなものを出している部分が雄花部のようだ👀(2、3枚目) どの株をみても先端だけは細長い小穂がついていて、これは他のスゲにもあるように形を変えた雄性穂だろう🟢(4枚目) 緑に眼を休めるビューティフルサンデー🏷️ どなたさまもご安全に✨
72
すみれ
*スホウチク(蘇芳竹) 不吉?吉兆?竹の花が咲いてる❗ もちろん吉兆ね💮 初の出会いは嬉しい😊ちなみに、この個体は毎年咲くそうな(笑)🤗 花言葉…節度
86
とものやま
オニグルミ(鬼胡桃) クルミ科クルミ属の落葉高木 雌雄同株▪異花 北海道~九州に分布 河川敷に、何株も自生しています。 出たばかりの軟らかい葉っぱのそばに、雄花と雌花がついていました。 雄花序は、葉っぱのわきから、紐のように垂れ下がり、 雌花序は、枝先に、直立してついていて、 苞の中から出ている赤いものは、花柱のようです。 今年の秋にも、沢山の実をつけそうです。 売られているクルミと違って、殻が堅く、 昨年拾ってきた実を、クルミ割りで割ろうとしても割れないので、金づちで割ったら、 中身がつぶれて、いくつも失敗しました(*´ω`)
60
いとをかし
オオバコ 下半分が雄花と雌花の混合 上 雌花 面白い植物 2.花粉塗れのキリギリス 3.もぐもぐしているので口元を撮影 雌花を前脚で掴んでいるような… 4.キリギリスの体の雄花❤︎が可愛い 5.藤 今季初開花 此処でもクロウリハ ムシに食べられているのかな とても良い香り・:*( ꈍᴗꈍ)ウットリ
69
猫きらり
謎の生物ケサランパサラン 見つけましたーこの空き地 では20個以上の結実が あったようです🎶 (2024・3/14撮影) 種子が飛び出た後の果実の 内側が鏡のように〰︎ ツルツルピカピカ✨ つる性植物🌀 ガガイモ キョウチクトウ科
63
猫きらり
秋🍂には完熟して 黒色になります🎶 🟢→🟣→⚫️ オリーブ🫒 モクセイ科
74
猫きらり
つる性植物🌀 未熟な果実を採取し 部屋で追熟しました🎶 いつのまにか熟して裂開💥 長い絹糸のような「種髪」 (裂開する実の種子を 飛ばすためにある毛の事) は 規則正しくはまり込んで いて〰︎互いにこんがらない ようになっています🎶 見つけると幸せになると 言われる謎の生物 「ケサランパサラン」の正体は この種だとする説もある🤗 ガガイモの果実 キョウチクトウ科
62
猫きらり
雌雄同株 球果は10月頃に熟す🎶 長さ2cmほどの 小さな松ぼっくり状です🤗 種子にある部分は小さいので クチバシの先が細く尖った 野鳥が好んで採食する🥰 ③枚目は雄花のつぼみ 榛の木(はんのき) カバノキ科
49
猫きらり
①種を抱いた果苞 (葉が変形したもの)が 房状には連なったもので 果穂(かすい)と呼ばれる 熊四手(くましで)🐻 カバノキ科 ②雌雄同株 果実は穂になって垂れ下がり 赤茶色に熟す 白樺(しらかんば) カバノキ科
34
猫きらり
つる性植物 雌雄異株 風媒花 これは雌株の若い果実🎶 小さなホップのようです。 茎や葉には下向きのトゲ多数😹 鉄葎(かなむぐら) アサ科
52
猫きらり
野に咲く花 つる性植物 雌雄異株 これは雄花 秋🍂の花粉症を引き起こす植物。 茎や葉には小さな下向きのトゲ😹 針金状の茎はかなり痛い😓 細く短い花糸に葯をぶら下げ 大量の花粉を空中に撒き散らす😰 鉄葎(かなむぐら) アサ科
163
まあみ
【山桃】《ヤマモモ科》 花言葉 「ただひとりを愛する」「教訓」 「一途」 別名 ヤマウメ ヨウバイ シブキ ユスラウメ ジュバイ ヤマモモの特徴は雌雄異株だということ。雄株と雌株が離れていても、花粉を飛ばして果実をつけるため、まるで男女の恋愛のようにとらえられました。 実際に万葉集のなかにもヤマモモが登場するほど歴史ある植物です。 まるで男女が恋愛をしているようだから、「ただひとりを愛する」という花言葉になりました。 ちなみに雄花の花粉は数キロ先まで飛んでいくとされています。 まるで意中の人に会うために長旅をしているようですよね。 このことからヤマモモには「一途」という花言葉につながったのです。 ヤマモモという名前なことと果実が食用可能なことから、桃と間違われることがあります。 ヤマモモは山に生えて桃のような果実をつけることから、「山の桃」という意味の「ヤマモモ」となっただけで、バラ科のモモとはまったく関係のない植物です。
141
まあみ
【蓬】《キク科》 花は9月から10月にかけて、 褐色の小さな花を咲かせています。 花が小さく控え目な色なのは、 「ヨモギ(蓬)」が風で受粉するタイプであるため、虫に見つけてもらえるように目立つ色や大きな花にする必要がなかったことが理由だと言われています。
59
猫きらり
野に咲く花(河川敷) 繁殖力と環境適応力で 世界中🌍に広がっています🐾 花の周りを➰土星の環のように 取り囲んでいるのは〰︎雄しべ🎶 不思議な花姿です😻 箆大葉子(へらおおばこ) オオバコ科
91
はーにゃん
杉の木 ヒノキ科 常緑針葉樹 真っ直ぐの木「直木スグキ」または上へ進み上がる木「進木ススギ」からの名前とか。上へ上へ真っ直ぐに伸びるスギの木が何故「杉」になったのかしら? これも「椙スギ」 ご存知でしたか? この字は国字と言われる文字で日本でしか通じないそうですが、わたし日本人でも知りませんでした。上に伸びるだけでなく樹齢1000〜2000年のご老樹様も新たに発見されているそうです。何処かのTV番組観ました。 …と今日はそこではなく、もう直ぐやってくるスギ花粉について、「こんなに製造元が賑わっていますよ。」のお知らせです。 今朝のTVのワイドショーに先越されました。昨日投稿しようと思ったのですがズボラしてしまい先越されました。今年は昨年よりずっと飛散が多いそうです。夏が暑かったから花が良く育ち、風に乗って旅立つ(風媒花)のを楽しみにしている…ということでしょう。 雌花は径2センチくらいの緑色の球形です。5月頃撮ったpicを捨ててしまい並べて投稿できませんでしたから、またの機会になりました。 雪の散歩道で頭の上から覆い被さる様にスギの雄花が垂れ下がっていました。わたしはこれを綺麗と思ってpicしましたが見る人によっては既に不快感を覚えられた方もみえるかもしれません。どうぞお許しを。 ご拝読 感謝いたしますm(._.)m
840
真理
ジュズダマ ヨブの涙 糸を通せる穴があるのは、夏 ふさふさと垂れ下がっていた雄花序の花軸がスポンと抜け落ちるからか… ここは崩れかけた土手を直すのに昨年重機を入れて、ついでに川浚いしていたので、キショウブはすっかり姿を見せなくなったけれど、ジュズダマはかえって増えかも知れないf(^^;
804
真理
イタドリ 秋晴れの金曜キラキラ🏷️ 雌雄異株で、雌花はヤマノイモのように外花被3枚の翼を張り出して結実する❇️ 木枯しに乗ってどこまで流れていくだろうか、IUCNには「世界の侵略的外来種ワースト100」に選ばれてしまったけれど(^o^;)
87
sumiko87
先日地蔵盆が有りお寺さんへ〜♪ イチョウの木を拝見しました♡ 🤓生きた化石植物♪ ♠耐火性有り「火伏の木」 ♠樹木の名として:ギンキョウ、ギンナン、ギンナンノキ。 👀雌株に実が沢山〜🎶 ♠花粉管の中に精虫を作り受精する。
51
mK
朝一の散歩 GSで知りましたが 出逢いは初めて👀 花弁の星型に毛羽立ちが有り まるで ヒトデの様 色も淡い紫色 風媒花で 種にはふわっふわっの羽 見つけると幸せになれると 言われるケサランパサランは この種子と言われています🎶 ガガイモの花
786
真理
ヘラオオバコ 草刈りが終わった後からどんどんと生えてくるヘラオオバコは雌性先熟で、糸屑のようにみえるのは雌しべだ(^.^) 雄性期に入った雄しべはよく目立つが、下に見える茶色くなったものは花弁とも思えない地味な姿(^o^;) 土曜の土手の日🏷️おや?クモの糸✨
200
ケサランパサラン
庭の鉢植えのホウレンソウ ✋😳 ホウコク トウダチ デス 😓 ソレハ 報連相 デス とう立ちして花が咲いてしまいました😱 (picは雌株の雌花です(雌雄異株)) 白く伸びているのは雌しべです 膨らんでいる部分に種ができるらしいです😳 風媒花で虫を寄せるための花びらはないそうです😳
前へ
1
2
3
次へ
51
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部