warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バクヤギクの一覧
投稿数
139枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
19
マロマロ
これは、なんという植物でしょうか? 散歩していて、いつも気になっています。
2
meme
0
よじさん
66
ムニ
暑い☀️😵💦 本当に熱い😱☀️ 今日って10月だよね🥵
46
スミレ
おはようございます 近所の家に行ったら マツバボタンの大きいバージョンを貰いました😍 花が咲くのかな~💓 でも葉っぱが大きい😲 楽しみだな~💓😍
72
ニッキー
なんか美味しそう。笑 綺麗なお花つけてね
120
barchetta
バクヤギク ハマミズナ科 カルポブロツス属 帰化種。 直径5センチはある花が咲くので見応えがあります。昭和に園芸用として入ってきたものが繁殖力が強いのと耐塩性で海岸付近で野生化しています。葉は多肉質で断面が三角
84
ペロ
この花も海のそばで見かけました。南アフリカ原産のバクヤギクというそうで園芸種が浜辺で野生化したものらしいです。繁殖力が半端ない恐ろしい植物らしいです。早めに駆除したほうがよいかもー 御前崎にて
5
ひで2015
1
しえすた
これは何ていう名前の花でしょうか
69
しーちゃん
咲き始めましたが、 明日から、 雨が続きそうですね。🤔
84
みやび
バクヤギク、危険外来種らしいですが、ショッキングピンクのおおきいお花は、私にとって、すごくすごく魅力的!!鉢管理しま〜す!!くろちゃんリメ缶🥫ともども、ありがとうございます❤
12
みにい
バクヤギク
3
ちこんこん
66
シラユキ
教えて頂きました、 バクヤギク莫邪菊🌿🌿🌿
60
とものやま
バクヤギク(莫邪菊) ハマミズナ科(ツルナ科)カルポブロツス属の常緑多年生草本 南アフリカ原産 別名:カルポブロツス▪キレンシス 地面を這って広がる。 昭和時代に園芸種として導入されたものが、海岸などで野生化しているとのこと。 海の近くの広々とした公園で花を咲かせていた多肉植物。 温暖な土地ということもあり、樹木にも守られながら、完全雨ざらし状態でも、元気に冬を越してきた様子です。 丈夫なだけに、害草となっている所もあるようです( ´-ω-) 花は、直径6㎝くらいの大きさで、晴天の時、開き、夜や曇天では、閉じるそうです。
180
くろちゃん
咲いた🌸 これ、カットされたのがいろんなところに行ってる😆 花咲いてるかな〜⁉️
66
しんちゃん
2
まきファーム
バクヤギクでした🌸
1
しばちゃん
7
kakirikea
先程載せたお花のアップ写真です✨バクヤギクでいいのかな?似たような写真を見つけたけどあっているか?わかりません。今の所、お花の直径6cmくらいです。
6
kakirikea
紫陽花の後ろ側に黄色いお花が咲き始めました✨名前がわかっていません😅多分、バクヤギク
83
たぬ
大輪マツバギク 別名 バクヤギク 南アフリカ原産 ハマミズナ科 にゃんこさんと きまさんに 大輪マツバギク バクヤギク と、教えて頂きました ありがとうございました😂
21
和花
我が家の花たち 黄色編〜🌼 花は綺麗なんだけど このバクヤギク、葉が大きく太くすごいはびこるのでちょっと怖い(*⁰▿⁰*) 私の知らない間に この花が咲いててどっしりその場を占領してる👀
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
139
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部