警告

warning

注意

error

成功

success

information

チャリブラの一覧

いいね済み
86
ΦさよΦ
♬♪〜*.。.:*♡〜*.。.:*♡   「黄昏」 ※黄昏の 街を 行く 一人ぽっちの長い影 離れてても あなただけは 陽ざしの中 歩いてほしい…※ あなたを もっと 知りたかった 私を もっと 見せたかった それも無理ね… このままでは 思い出さえも 壊れそうだもの いつも通りにあの角まで 送ってくれますか? ふりむかないで お別れに 涙が 涙が こぼれます… (※くり返し) ♬♪〜*.。.:*♡〜*.。.:*♡ *ニシキギ*錦木 「日本三大紅葉の一つ」 学名:Euonymus alatus f. alatus ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木 和名:ヤハズニシキギ、錦木 原産地・分布域:日本、中国 高さ:1-3m 花の色:淡緑色 ニシキギの紅葉は見事な事から 世界3大紅葉樹の一つに数えられています。 他2種は、スズランノキとニッサシルバチカという木です。 庭木や生垣、盆栽などに多用されます。 北海道から九州までの丘陵や山地の紅葉落葉樹林内や林縁に生えています。 ○特徴 ニシキギは、三大紅葉に数えられるほど紅葉の美しい植木です。紅葉の美しさが「錦」の様だと例えて名付けられました。 コマユミ大変似ていますが、 枝につくコルク質の羽があるなしで区別されます。 枝の稜上に褐色の薄い板状のコルク質の2-4枚の翼がある事でしょう この枝の羽がカミソリに似ていることから、 別名:カミソリノキと呼ばれてます。 開花期:4∼ 6月  実:10∼ 11月 紅葉します。  
いいね済み
65
ΦさよΦ
ローズヒップ② ローズヒップが実るバラの種類とは? *ドッグローズ*(イヌバラ) ドッグローズはヨーロッパを原産とするワイルドローズの1種です。 高さ2~4mほどに生長する低木で、5cmほどの一重の花を咲かせますよ。一般的にイメージされるバラの花の姿に比べると素朴でかわいらしい雰囲気があります。 *ロサ・カニーナ*という品種がよく販売されています。 ドッグ・ローズとは野バラの一種で、ヨーロッパにおいては薬用のローズヒップとして重宝されている品種です。 ドッグ・ローズは、ローマ時代には狂犬病にも効くとされた事から、 ラテン語で「犬のバラ」を 意味する名前が付けられ、 英語でもドッグ・ローズと呼ばれるようになりました。 *ハマナス❊ 『ローズヒップ』と『ハマナス』はよく似ているので、その違いについて疑問に思う方も多いかと思いますが、実はこの2つは同じもの。 ローズヒップは妊娠中に飲んでも大丈夫? 妊娠中には控えた方が良い食べ物や飲み物がありますが、 ローズヒップティーは妊娠中でも安心して飲めるハーブティー です。 ローズヒップティーにカフェインは含まれていないので、妊婦さんはもちろん、授乳中の方でも飲むことができます。
いいね済み
57
ΦさよΦ
こんばんは🌃 *ローズヒップ*① 「ローズヒップとは?」 庭やベランダを華やかにしてくれるバラ🌹。 品種によっては、実がつくのをご存知ですか? しかも、女性に人気のローズヒップティーの元になるんです。 でも、お茶になる前の姿を目にする機会は少ないので、ピンときませんよね。 そこで、どんな植物の実なのか〜、 ローズヒップについてご紹介します。 興味のある方はぜひ 育てて収穫を楽しんでみて下さい。 ローズヒップとはじつは「バラの実」のことなんです! バラの実 ローズヒップとは、 バラ科の植物につく実の事です。 10~11月に収穫の時期を迎えます。 赤やオレンジ、もしくは濃い紫色をしており、 球形や涙形など見た目は品種によって違います。 お尻を意味する「ヒップ」と名前に付いていますが、じつはバラの果実を意味する言葉でもあるんですよ。 「ローズヒップはどんな品種のバラにも実るの?」 庭で綺麗に育つバラ🌹に必ず実るものではありません。 主に*ワイルドローズという バラの*原種(ハマナスなど)に付き、 ハーブティーなど食用のものと、 フラワーアレンジメントなどの花材用のものに分かれます。 ⚠ただ、花材用のものは農薬や下痢作用など体に問題を起こす可能性があります。 また、実が硬い、小さいといったこともあるので、 食べる目的で栽培するときは品種をしっかりと見定めてください。 いずれの用途であっても、園芸用のバラより丈夫な事が多いので、気になる方は栽培にチャレンジしてみて下さいね!
いいね済み
106
ΦさよΦ
今日も一日 お疲れ様です *ノリウツギ*糊空木 「サビタの ノリの木」 日当りのよい山地など全国で普通に生えている3~5mほどの低木です。 別名∶サビタという アジサイと同じ仲間で、 枝先に白色の小さな花が 円錐状に多数つき、周辺に点々と 花弁4枚の装飾花を付ける。 花はガクアジサイによく似ています。 ● 開花時期 4月 から11月と長い間咲いてます。 ● 原産地∶日本、サハリン、中国 ○花にまつわるエピソードなど ●幹の髄は中空となり 「空木」の名が、またその樹皮から和紙を漉(す)くときの糊として使ったことから、糊空木(のりうつぎ)の名がついた。 別名ノリノキとも呼ばれる。 ●サビタと言う名は、 原田康子の小説 「サビタの記憶」で一躍有名になった。 (ちょっと官能的で最後まで読んでいません) ●奇形の部分を材料に作られるパイプを 「サビタのパイプ」と呼んで愛煙家には珍重された。 また、ステッキの材としても堅くて珍重された。 ●大柄の装飾花は、結実しない不稔花。(;_;) 冬になっても枯れたまま残っています。 2019年12月27日に ランプの様な1枚の装飾花を投稿しています。✨ 同じ仲間で、この装飾花が15cm~30cmぐらい房状にいっぱいついたミナズキ(水無月)という園芸品種もよく見られます。 2022年9月16日撮影 北海道大学キャンバス
いいね済み
86
ΦさよΦ
*ヒロハノレンリソウ*    広葉の連枝草 「何時までも、仲むつまじく」 学名:Lathyrus latifolius マメ科レンリソウ属の多年草 別名:宿根スイートピー 英名:Perennial sweet pea 花はスイートピー程ひらひらでは無いですが、ほぼそのものです🤗 葉っぱは2枚ずつシュウーと。 レンリソウという名は、 葉が綺麗に2枚そろって出ている様子を、2本の木が絡み合って一本になっている 想像上の木、連理にあてたものという事です。 茎には翼があって、平べったく見えます。 この茎と葉っぱだけ見ていても、 なかなか楽しいです。 レンリソウと比べると広葉だけれど、 ジャコウレンリソウ(スイートピー)と比べると細葉みたいですね…。 香りは、クンクン ありませんでした。😉   原産地∶ヨーロッパで帰化植物です。 日本には明治期に渡来。 宿根スイートピーの名で栽培されていて、白や薄ピンクもある様です。   フェンスや他の植物に絡まって、 なかなか強気💪、 耐寒性も、かなりのものと言えそうです。 名前の「連理」は、男女の深い契りの例えの事で、 小葉が向かい合って並ぶ様子を、仲むつまじい男女に見立てたとの事です。 花言葉:永遠の喜び、 再会の約束、ほのかな喜び 可愛い花ですが、豆は毒性がある🙀ので⚠ご注意下さい❗
189件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部