warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ゴシュユの一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
88
ジェーン
ヤブサンザシのそばに赤い実を発見!❤️
61
ブルーモス
ゴシュユ(別名:ニセゴシュユ) ミカン科 ゴシュユ属 落葉低木、雌雄異株 日本にあるのは雌木だけで、果実はなっても種はできない。 薬草木、シリーズ3
4
yamamotravel
薬用植物さんたち ①ハナトリカブト ②キササゲ ③ウド ④ゴシュユ
16
haru
154
まこちゃん
ゴシュユ(ミカン科ゴシュユ属) 植物園を歩いて出会った赤い実、面白い形でした。 中国原産。江戸時代に渡来。 8月頃、小さな花が咲きます。 実の形がおもしろく、胃腸薬、 利尿薬に使われるそうです。 実は薬酒にも使われ 「萸酒(ゆしゅ)」と 呼ばれます。 🏷 真っ赤な火曜日
178
barchetta
どれも癖のある帰化植物です。 1ニオイバンマツリ ナス科・ブルンフェルシア属 ⚠️有毒植物・常緑広葉樹低木・熱帯アメリカ原産・観賞用 甘い香り 2ゴシュユ ミカン科・落葉小高木 帰化種・漢方薬 3ヨウシュウチョウセンアサガオ ナス科・熱帯アメリカ原産 一年草・帰化種・薬用 ⚠️有毒植物 4イチビ アオイ科・イチビ属 一年草・インド原産 日本の侵略的外来種ワースト100 5アサクラザンショウ 学名:Zanthoxylum piperitum DC. f. inerme Makino ミカン科・薬用・薬味 サンショウの変種でとげがない
130
すみれ
1⃣2️⃣アケビバナナ 別名ピンクバナナ、ベルチナバナナ バショウ科、属 インド原産で、アケビに似た形のピンク色の実をつける原種のバナナで、ピンクは苞で黄色いのが花です 3️⃣ゴシュユ[呉茱萸]の実 中国中~南部原産で、日本には雌株だけで、雄株が無いので実が成っても種は出来ないそうです 薬用植物園にて
265
福ちゃんの散歩道
堺市都市緑化センター 11月7日 「ゴシュユ」 ☞雌雄異株であるが日本には雄株がなく果実はなっても種は出来ない。
19
ジャングルe
ゴシュユ(呉茱萸) 器作家さんのところに 遊びに行ったときに 奥さんがお土産に持たせてくれた 手づくり乾燥ゴシュユ 煮汁をお風呂に入れるとあたたまるそうです (へー。と思いつつ浸かってみると 自分には効きました) ダイソーの空き瓶があったので 詰めて逆さまにして眺めながら 少しずつ使用してます
183
海の月
散歩していたら ハジメマシテ の植物に出会った 背が高く沢山の赤い実が、木全体に :;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+ときめいた 調べたのを貼り付けました ↓ ゴシュユ(呉茱萸)は、中国原産でミカン科ゴシュユ属の落葉低木です 夏、円錐花序を伸ばし緑色を帯びた白花を沢山咲かせます。未熟な果実が漢方薬となります。 用途は、健胃、鎮痛、利尿、嘔吐、冷え性、頭痛などです。 落葉低木、樹高:3~5m雌雄異株、日本には雌株しか渡来しなかったため果実は出来るが種は出来ないとされる 開花期:8月、花色:緑色を帯びた白色 ・漢方薬の中でも有数の効能があるという果実の利用を目的とし、享保年間(1716~1736年)に小石川御薬園(現在の小石川植物園)へ導入されたものが各地に株分けされ、後に野生化した。 中国ではゴシュユを「邪気を払う木」とし、旧暦9月9日の「重陽の節句」には果実の房を頭に挿す風習があった
140
ウラちゃん
近所の方の庭にある木です 名前を尋ねたら「ゴシの木」と教えてくださったのですが AIさんに調べて頂きましたがそのような木はありませんでした どなたか分かる方教えてください 花友さんのおかげで名前が判明しました 「ゴシュユ」です 私が聞き間違えていたのですね😓
34
Iceflower
蜜柑の仲間らしいですけど 小さな実でした
1
mihirohosoi
この実は何の木の実でしょう?
22
nyaho
@神戸森林植物園 薬樹園 ゴシュユ Evodia rutaecarpa (Juss.) Benth. ミカン科 鎮痛・冷え性に効くとのこと 😺😺😺
10
シラガ
157
poochan
こんにちは♪ 午後の散歩で小石川植物園に行って来ました 💕呉茱萸(ゴシュユ)💕 赤い実になっています
155
poochan
おはようございます♪ 🌼呉茱萸(ゴシュユ)🌼 ミカン科 落葉低木 雌雄異株 漢方薬の中でも有数の効能があるという果実の利用を目的とし、享保年間に小石川御薬園へ導入されました 日本へは雌株のみが渡来したため種子は不稔性で発芽能力はありません 各地に株分けされ後に野生化して色々なグミがあるが本種が本来のグミ(茱萸)とされます ネットで検索しました ゴシュユの実…10/8撮影ですがこの後赤色に変化していくようです
199
福ちゃんの散歩道
堺市都市緑化センターにて 10/22 ゴシュユの果実 中国原産 漢字では呉茱萸(ごしゅゆ) 果実には強烈な苦味と臭いがあるとの事
17
haru
40
Iceflower
ゴシュユの実がついちゃってる 日本には雌株だけ入ってきている やっぱり男女共学がいいねえ 実には種子はなく地下茎で繁殖する みかん科の低木
10
haru
「ゴシュユ(呉茱萸)」というらしい💐 目を引く少し暗い紫がかった赤。 「サンシュユ(山茱萸)」といい何とも読みにくい名前だこと🙄 ミカン科ゴシュユ属 中国原産、雌雄異株の落葉低木。享保年間(1720年頃)に、小石川療養所内の薬園に導入された。その後、株分けされた苗が全国各地に広まった。日本にあるのは雌木だけだとか… 樹高3 mに達する。葉は対生し、7~8個の小葉からなる奇数羽状複葉、小葉は楕円形、長さ10 cm内外、全縁。先端は急に尖り、葉裏や葉柄に柔毛あり、雌雄異株。円錐花序を出し、緑白色の小さな花を付ける。果実は紫赤色。 薬用部分は果実で、強い香気があり、味は辛く、後に残留性の苦味がある。生薬名を「呉茱萸(ゴシュユ)」といい、漢方では、健胃、利尿、鎮痛の目的で頭痛、腹痛、口内炎、湿疹に他の生薬と配合して用いる。
18
もちっこ
11月1日撮影 都立薬用植物園 隣に植えてありました😊 サンシュユ ミズキ科ミズキ属 山茱萸(サンシュユ)は漢名(中国植物名)で、この音読みが和名の由来である。日本名の別名ハルコガネバナ(春黄金花)は、早春、葉がつく前に木一面に黄色の花をつけることからついた呼び名である。秋のグミのような赤い実を珊瑚に例えて、「アキサンゴ」とも呼ばれる。 (Wikipediaより) 種子を抜き取った果実を生薬として使っている。漢方薬の八味地黄丸など。(看板より) ゴシュユ ミカン科ゴシュユ属 中国中~南部に自生する落葉小高木。日本では帰化植物。雌雄異株であるが日本には雄株がなく果実はなっても種ができない。地下茎で繁殖する。8月頃に黄白色の花を咲かせる。 (Wikipediaより) 果実を漢方処方薬として利用する。 胃腸を温め、痛みを止める作用(温経湯ほか)(看板より) サンシュユは近所にあり、花はここを始めた頃に投稿していますが、生薬だったとは😳 ゴシュユは名前がよく似たこれまた生薬ですが、科は全く違いますし、実の形も全然違いました。
28
haru
4
アガパンサス
親戚の庭に咲いてます。赤い実をつけて、高さは2メートルくらいあります。
前へ
1
2
次へ
31
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部