警告

warning

注意

error

成功

success

information

ウマノスズクサの一覧

いいね済み
94
醜男
馬の鈴草(ウマノスズクサ) ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属のつる性多年草。川の土手や畑、林縁などに生えるが、近年は数が減った。全体に無毛で粉白を帯びる。茎は細く丈夫でよく分枝し、他の木や草に絡みつく。葉は互生し、長さ4〜7㎝の三角状卵形。基部は心形で両側が耳状に張り出す。花期は7~9月。葉腋にサックスに似た形の花が1個ずつつく。萼筒は長さ2〜4㎝でゆるく湾曲し、先端は斜めにスパッと切り落としたような形で、やや反り返る。ハエを一晩閉じ込めて花粉を運ばせる。花は甘い香りと蜜で、体長2.5㎜ほどのハエの一種を誘う。花に入ると、密生した毛でハエは戻れなくなる。翌日、雄しべから花粉が出ると毛が萎れてハエは解放される。その時花粉を背負わされて、新しい花に運び込む。果実は蒴果。広卵形で長さ2.5〜3㎝ほど。熟すと果柄ごと縦に6裂する。果実は内が6室に分かれ、室ごとに種子が重なって入っている。種子は薄い台形で片面に張り出し、くぼんだ面には薄い膜がつく。 ジャコウアゲハの食草として知られる。本種には毒があり、好んでこれを食べる虫はジャコウアゲハだけ。触ると臭いにおいを出す。蛹を菊虫と呼ぶ。 葉が馬面(ばめん💬馬の顔につける鎧)に似る。さらに、果実が熟すと基部から6裂して果柄も糸状に6裂してぶら下がる。この形が、馬の首に鈴をつけているように見えることが名前の由来。 出典『野に咲く花』『色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑』『里山の植物 ハンドブック』『里山のつる性植物』『草木の種子と果実』『野草の名前 夏』
205件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部