警告

warning

注意

error

成功

success

information

29の日の一覧

いいね済み
704
たっちん
今日はトットと定時で帰ってきました🎶 煮物を仕込んで、昨日できなかった残りの子に水やり。定時で帰ると色々出来るんで嬉しいですな🤭 遅くなりましたけど、多肉ラボ©持ち回りお題 「ちょっとキモカワな子」by あけちゃんさん 多肉を始めた頃には「ちょっとキモイ」と思っていた子たちも育ててみると「可愛い♡」というふうに気持ちが変化してるし、今でも見た目が苦手🆖な子はいますけど、そういう子は手を出してないんで、なかなか難しいお題でした😂 悩みに悩んで、 私が子どもの頃に、お母ちゃんが育ててる「麦わら菊」の帯化してる花を初めて見たときに「なんじゃこりゃ👀キモチワル~」と思ったのを思い出して、うちに居る「綴化」をチョイスしました☝️ ↖️エケベリア属 ブルーアップル綴化🌱 2020年4月に「みけさん」からもらった子から出現した綴化頭を、翌春に切り離してカット挿しにして育ててます💕 ↘️エケベリア属 高砂の翁綴化🌱 2019年10月にお迎えして以降、順調に育ってます🎵ノーマル頭な高砂の翁が超大型品種なんで、綴化株も破格の大きさ🤣 「綴化」は人によっては「気持ち悪い」部類に入ると思いますけど、私は「面白い!可愛い!」と思って、コツコツ集めてます🤭 「たっちんのブルーアップル綴化」「たっちんの高砂の翁綴化」タグをタップでこの子たちの生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊 。* ❤︎… 今日のひと言 …❤︎*。 帯化や石化と同じ意味の「綴化」、辞書では「てっか」となってます(変換もできます)が、多肉界では「せっか」と読むそうです☝️
383件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部