warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フレボシア ニコラスダイアモンドの一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
8
トトネコ
シダ植物とゆうことでお値下げ品で購入。 名前がわかりません。 PS…お店に問い合わせたら フレボシアニコラスダイヤモンドとゆうことでした😅
89
tamacchi
愛鷹彦さんのところで頼んだマンゴーが届きました。前に頼んでとってもおいしくて今年で2回目です。 治療がひと段落ついたら沖縄に行きたい〜。 (写真はマンゴー記念撮影メイン😅)
17
AKN
もうすぐ大規模修繕というのに 見切り救出
916
botanicallife
■Phlebosia 'Nicolas Diamond' ・フレボシア ニコラスダイヤモンド Phlebodium(フレボディウム)とピロシア(Pyrrosia)のハイブリッド。フレボディウムの成長力、ピロシアの耐寒性と耐乾性を兼ね備えているという素晴らしいシダ。という割には湿度を損なうと弱ります。1号は霧吹きを怠り瀕死になってしまったので、この2号はちゃんと育てるべく、100均でペットボトルにさして使うタイプの霧吹きを購入。100円とは思えない高性能ぶりでお気に入りです。 新年麻雀は負けましたが、箱根駅伝、母校は奮闘中です🏃 最高気温12℃、最低気温2℃
629
botanicallife
■プラントハント収穫報告🔫 ・フレボシア ニコラスダイアモンド ・観音竹 達磨 ・アンスリウム sp ・アガベ アテナータ バリエガータ(白覆輪) ・ティランジア カーリースリム ・スパティフィラム いせ姫 ・ダドレア ブルベルレンタ ・モノレナ プリムリフローラ 宝塚、行こか止めとこか悩んだあげく、やっぱり行くことに。観音竹とアンスとアガベは陽春園。それ以外は山中育樹園。年末セールで全部半額😝 最高気温11℃、最低気温2℃
103
tamacchi
久しぶりのシダ類です。 暖かい部屋に入れてから乾燥とのたたかいにヒヤヒヤしながら育てております。 気がついたらもう12月なんですね〜。
115
tamacchi
今日は暖かいのでシダ類を外で水浴びさせています。 これから寒くなったらどうするかな〜。
481
botanicallife
■Phlebosia 'Nicolas Diamond' ・フレボシア ニコラスダイヤモンド Phlebodium(フレボディウム)とピロシア(Pyrrosia)のハイブリッド。フレボディウムの成長力、ピロシアの耐寒性と耐乾性を兼ね備えているという素晴らしいシダ。狂仙会の帰りにあまり期待せずに寄ったムサシで発見。ホームセンター、侮れず。871(花井園芸)産です。 最高気温30℃、最低気温21℃
121
tamacchi
レタスの葉のようなフレボシアニコラスダイヤモンドです。 なかなか葉が育たなくて、夏にお外にだしてからようやく葉が大きくなってきました。 そろそろ植え替えなきゃだなあ💧 植木鉢、いちいち悩みます〜。さてどこで買おうか。。 毎月4日はシダの日、参加させて下さ〜い。
116
tamacchi
このところの気温は観葉植物にちょうどよいらしく、プテリスクリスタータが葉先まできれいな緑を保っています。珍しい! 元気のなかった、フレボシアニコラスダイヤモンドやペペロミアナポリナイツも葉が大きくなりましたよ。 胡蝶蘭は高芽を株分けして1か月くらい。あともう一つ切っていない高芽がでてるから、気根がのびたら切って同じ鉢に入れるつもりです。 観葉植物などがどんどん育つのはうれしいけど、鉢が大きくなったり、株分けすると、部屋のどこにおくのだ〜とますますなりそう💦
108
tamacchi
今日はシダの日と気づいて、慌てて写真を撮る私。参加させてください。
92
tamacchi
日曜日に暑い中、パパのテニスの試合の応援に行ったので、お礼に(⁉️)リプサリスカプリフォルミスを買ってもらいました。つり下げたいがエアコンの風が当たってしまうので夏場は下にいてもらおう。
119
tamacchi
場所が限られているから、これからはよく考えてから買おうと思っていたのについつい買ってしまったアスパラガス・スプレンゲリー。 観葉植物はこの時期に種類が多いのか、みるとあれもこれも欲しいとなります😣
127
ハイジ
シダ類の株分け④フレボシアニコラスダイアモンド ↖この子も草体の割には鳥の羽の様に羽ばたいてジャマな子(笑) ↗びっしり張り巡らせた根っこの中に根茎からの新芽🌱 ↙3つに分割。 ↘植え替え完了 まだまだあるけど疲れたので…とりあえずここまで(笑) ふーっ!😅
79
きいろ
もけもけもふもふ💗 新芽もかわいい🌿
98
tamacchi
皆さんのシダを拝見して慌てて写真を撮りました。私もシダの日に参加させてください。シダ愛好会というタグも見つけたのですが、勝手に付けさせていただいちゃってよいのでしょうか? 買ってきてから霧吹きぐらいしかやっていなくても元気で、この子はあまり神経質にならなくても意外と強いのかも、と思う今日この頃です。強い子大好き。
86
tamacchi
おはようございます😄 暖かくなってきたので、最近はお外で水浴びさせています。 自分のドジさ加減を考えると、運ぶ時にいつか、「あーっ!」と土をぶちまけるのではないかと、内心思っています😅 皆さんはどうしてますか??
99
tamacchi
台湾パイナップルを食べた後、葉の部分を乾かして、水苔に挿してみました。 根付いたら台湾パイナップル🍍になるのか日本パイナップル🇯🇵🍍になるのか??😆 隣は昨日購入したフレボシア・ニコラスダイヤモンド。 なんだろうこれ?どんな姿になるのかしら?と思いネットで調べたら、「レア植物」と書いてあるのを見て、出会いが大事かしら?と即買い。 セールストークにのせられているのかもしれません💦
132
ハイジ
🌿毎月4日はシダ愛好会の日🌿 8月にお迎えしたフレボシア ニコラスダイアモンド。まだほんの小さかった新芽🌱から大きな葉っぱに展開しました~😆まだ柔らかくてグリーンもみずみずしい🎵
108
ハイジ
初めて聞く名前の子をお迎えしました~😆(エックス)フレボシア ニコラスダイヤモンド ネットで調べてもイマイチよくわからないけど、私の好きなもけもけ根茎~😆たまらんです🌿🤗
125
ダイジュ
フレボシア ニコラスダイアモンド 検索しても全くヒットしません🤔 シダなのはなんとなく分かりますが……きっとレアものなんでしょう🙄 分布とか詳細誰か知りませんか? とりあえず我が家の苔玉の中に入れたいと思います😀
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部