warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハナヒョウタンボクの一覧
投稿数
25枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
197
まゆりん
植物園で出会った赤い実 1 イイギリ 2 ガマズミ 3 ズミ 4 ハナヒョウタンボク 5 バラ属の野生種(ルビギノサ) どれも可愛い赤い実でした❤️
75
けこたん
♡日光植物園♡No.3 木に咲く花も沢山咲いていました😍 中でもヒメウツギは園内のあちこちで咲いてとても綺麗でした🎵 3枚目のハナヒョウタンボクはスイカズラにそっくりですが、蔓ではなく木です🎶
57
nao
日光植物園の春花たち💕 この木は初めて見ました。 スイカズラ科のハナヒョウタンボクっていう木です😍 長野と岩手のごく一部だけに自生する珍しい木だそうです。 スイカズラ科だけあって、花がつる性のスイカズラにそっくりです😆 スイカズラは山ほど見てきてるので木にこんな花が数珠なりになってるのはなんか不思議な感じがします😅 名前の由来は、ヒョウタンボクには赤い液果が出来るんだけど、2個が合着してまさに瓢箪の形をしているから😆 ハナヒョウタンボクも全く同じ果実ができます(あっと毒ですから食べないように⚠️) ハナは、この写真の花は白ですけど、部分的にピンク色になるらしく、それが華やかなのでつけられた名前ということです。
140
カレン
薬草はみんな諸刃の剣 ⚔ 薬用植物園へ行きました。栽培が禁止されている“けし”は、監視カメラ付きの高い塀の中。見学はできません。 ①ドイツスズラン キジカクシ科。香水の原料。 ②ポドフィルム(アメリカハッカクレン)メギ科。漢方薬。 ③ハナヒョウタンボク スイカズラ科。有毒。 ④ガクウツギ アジサイ科。花は解熱。蕾・葉・根は有毒。 ⑤アマドコロ キジカクシ科。根茎が薬用。花言葉は「元気を出して」 薬草から明日の元気をもらいましょう🤍✨
65
れんげそう
こんにちは☀️ 昨日行った小石川植物園でのお花をアップ ハナヒョウタンボク💚 トチノキ💛 両方共、初めてかなぁ〜❓ お初の花がたくさんあって 新鮮でした😊 昨日のpic
31
墨西(ボクサイ)
小石川植物園 1 ハナヒョウタンボク🎶 スイカズラさんかと思った😆 スイカズラ科
107
のんちゃん
★ 食べて遠くへ運んでシリーズ 1つ目 ナツメ 棗 クロウメモドキ科ナツメ属の落葉小高木 中国では五果「桃・栗・杏・李すもも・棗なつめ」の一つとし珍重されてきました。楊貴妃はナツメを好んで食べたのだそう。 そう聞くと食べたくなっちゃいますね~ たまたまでしょうけど、ニコイチ♡ 撮影 2022 10/14 赤塚植物園 2つ目 ハナヒョウタンボク 花瓢箪木 スイカズラ科スイカズラ属の落葉高木 スイカズラにそっくりなお花が2つ並んで咲き、赤い実も2つ並びくっついて瓢箪のよう。ニコイチ♡ おいしそうに見えるけど毒。鳥たちは食べれるけど、人は食べちゃダメです。 撮影 2023 11/4 小石川植物園 3つ目 たぶん ツキヌキニンドウ 突抜忍冬 スイカズラ科スイカズラ属の半常緑つる性低木 この木の傍にあった名札はキンギンボクとなってましたが、葉っぱの様子がツキヌキニンドウに見えるんですよね~ 違ってたら教えて下さい ツキヌキニンドウは花序にたくさんお花が集まって咲くので 実は もっとたくさんつくと思います。 このコはニコイチ♡ 撮影 2023 11/4 小石川植物園 4つ目 シロダモ 白だも クスノキ科シロダモ属常緑高木 これは去年咲いたお花が1年経ってようやく赤く熟したもの。 果肉や種子に含まれる油分は「ツヅ油」と呼ばれ、蝋燭の原料や灯火に使われるのだそう。 なるほどね~ 鳥たちは栄養価の高いごちそうをちゃんとわかってるってんですね! 撮影 2023 11/23 赤塚城址 5つ目 ハナミズキ 花水木 ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉小高木 街路樹として 公園や 庭木として人気のハナミズキ。人は食べちゃダメだけど 鳥たちは この実を丸呑みにしてますね。 撮影 2023 11/23 都立光が丘公園
179
''まこS''
おはようございます😊 ハナヒョウタンボク スイカズラ科 11月末に東京薬用植物園で撮した赤い実が二つ並んで瓢箪に見えます❣️ 岩手県と長野県のみに生育する♥️ 環境省絶滅危惧種1B 岩手県Aランクの貴重種だそうです😌 かねーちゃん発信 🏷️木曜日は木の実 ロンさん発信 🏷️樹木見上げ隊
66
niko
ハナヒョウタンボク(花瓢箪木) スイカズラ科 落葉低木 赤い実ですが有毒です⚠️ 果柄は一つで合着しない実が2個🔴 4個ずつ葉腋に並んでいました 花はスイカズラに似て白から黄色に変化🤍💛 ヒョウタンボクより花柄が短く綺麗に見えるのでハナヒョウタンボク 葉が大きく先が尖る🌿 岩手県、長野県、に自生 環境省 絶滅危惧II類(VU)
103
citron
道端に、可愛い実🍒 ハナヒョウタンボクの実でしょうか(違ったら教えてください) 公園のトイレの入口で、カエルとカメムシが遭遇🐸 どうするんだろうなー。と見ていたら、顔の横まで近づくカメムシをガン無視(笑) カエルもカメムシは食べないんだなぁ。 夏日から一転、急に冬がやってきて、山では初雪🗻❄ 紅葉を見に来たという人たちが、雪景色に車が困る積雪…というニュースがありました。 カメムシも収まってきたかな?と思っているアナタ。 是非、窓の冊子や窓の近くの隙間をチェックしてください。 私も今日、チェックしたところ…窓の横の押し入れ。換気のため開けてあるのですが…冬越しの為集まったカメムシがギッシリ😱 平静を装い素早く処理をしましたが、心の中では、“ギャーッッ!!”でした(笑) ダンボールとかの紙物も好きなようです…。
33
ぽん
222
yoyo
ハナヒョウタンボク スイカズラ科の落葉低木で、長野県(軽井沢、菅平高原)群馬県、岩手県及び青森県の一部地域のみに分布する。 日本における自生は稀で絶滅が危惧されるものの、観賞用として古い時代に欧米へ渡ったものは野生化し、帰化植物として排除の対象になるなど複雑な立場に置かれる。朝鮮半島や中国の北部にも分布する。 開花は5~6月で、枝先にある葉の付け根付近に二輪ずつ咲く。花の下部は筒型、上部は唇状に開き、芳香がある。 スイカズラやヒョウタンボクと同様、咲き始めは白く、その後、黄色に変わり、ヒョウタンボクと共にキンギンボクと呼ばれることもある。 花色がピンクがかって豪華に見えることや、花柄が短く、ヒョウタンボクよりも花の様子が綺麗に見えるため、ハナヒョウタンボクと命名された。 ヒョウタンは実が二つ並ぶことによる。 花は枝先の葉腋からでる長さ2~4ミリの花柄に、 白色から黄色へと変わる唇形花を2個ずつつける。 花冠は長さ約2センチで、上唇の先が4裂し、萼は5裂する。 直径5~8ミリの球形の液果が2つならんでつき、 9~10月に赤く熟す。合着はしない。 (2つの実のうち1つが小さいか脱落している場合もある。) 種子は淡褐色の卵型である。 有毒植物。絶滅危惧種。 【良く似ているヒョウタンボクとの違い】 ヒョウタンボクの花柄は長く、花は花径1.5~2㎝程度の合弁花で、基部は細い筒状になっており、花冠は深く5裂します。 花期は4月~6月。 と、難しく書きましたが、スイカズラ科に相応しく、スイカズラにとても良く似た花ですね🤍💛🎶 でも不思議です🤔 こんなに良く似ているのに、蔓と低木の違い、実も全然違いますよね😅💦
25
もちっこ
4月8日撮影 小石川植物園 植物園に到着。 観察会の方々が入り口近くに集まっていました。 友人の姿を確認して 「わたしはスイカズラの近くにいるよー!」と連絡。 (そのあと別行動していました。観察会終了後に合流) しかし、スイカズラは蔓性木本でしたが これは大木!!この写真でいうと、拡大の花をコラージュした場所の奥の方に幹があります。 スイカズラじゃない!?と思って札を探すと「ハナヒョウタンボク」とありました。 以前、森の奥の方でヒョウタンボクの赤い双子の実をたくさん見ています。 花ともさんがハナヒョウタンボクの実を投稿していらして 「お揃いだー!あんな奥まで見に行かれたんだー!」 と、思っていたのですが、門の近くに、こんなに大きな木があったなんて!!びっくりしました。どこで実をご覧になったのか聞かなければ!! ハナヒョウタンボク(花瓢箪木) スイカズラ科スイカズラ属
55
ふくしろう
立派なシベ! 花弁はうっすらピンクがかってる✨ 後ろ姿(下)は、お手々を開いているみたい🙌
106
のんちゃん
★ ニコイチって なんか かわいいのよね ひょうたん繋がり ハナヒョウタンボク 花瓢箪木 スイカズラ科 スイカズラ属の落葉低木 在来種 長野、群馬、岩手、青森のごく一部限られた地域に分布 絶滅危惧2類 小石川植物園で この赤い実に出会いました。 あら~ ニコイチちゃん かわいい♡ 私の目が悪いのか?探し方が悪いのか?名札が見当たらず… ちょっと頑張って調べお名前ようやくわかりました。 小石川植物園のリストにはあるので たぶん合ってると思います。 5〜6mm程の赤い実が 並んでくっついている様子が 瓢箪のようで、 お仲間のヒョウタンボクよりも お花が綺麗に見える事から このお名前が付けられました。 初夏に咲くお花はスイカズラによーく似てるそうです。 ぜひ お花も見てみたなぁ 花言葉 忍耐 撮影 2022 12/4 小石川植物園 ★ ニコイチって かわいい ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ
186
poochan
おはようございます♪ この秋🍁小石川植物園で見つけた🔴赤い実です ↖️イイギリ……ヤナギ科 ↗️トキワサンザシ(ピラカンサ)…バラ科 ⬅️エゾノコリンゴ……バラ科 ➡️ハナヒョウタンボク…スイカズラ科 ↙️ナンテン……メギ科 ⬇️マンリョウ…ヤブコウジ(サクラソウ)科 ↘️センリョウ……センリョウ科 🔴真っ赤な火曜日🔴 🏷コラージュ仲間達🏷
53
leaf
🌳🌼ハナヒョウタンボク(花瓢箪木)🌼🌳 スイカズラ科スイカズラ属 ヒョウタンボクのそっくりさん。 ヒョウタンの名前は、種子が二つくっついて、瓢箪のような形になることからついた。 日本における自生は稀で絶滅が危惧されているそうです。 枝先にある葉の付け根付近に二輪ずつ咲く。花の下部は筒型、上部は唇状に開き、芳香がある。 スイカズラやヒョウタンボクと同様、咲き始めは白く、その後、黄色に変わり、ヒョウタンボクと共にキンギンボクと呼ばれることもある。 花色がピンクがかって豪華に見えることや、花柄が短く、ヒョウタンボクよりも花の様子が綺麗に見えるため、ハナヒョウタンボクと命名されたそうです。 ヒョウタンボクも次にアップします。
143
risho
ハナヒョウタンボクのあるところを教えてもらったので、最近撮ったヒョウタンボクと並べてみました。 どちらもキンギンボクとも呼ばれるので、も少しすると金色(黄色)に変化したものも混在してくると思われます💛🤍
153
てもちぶた
《花瓢箪木》1〜2センチの小さな白い花が、2個ずつ、2ペアずつ咲いています💕💕 下は秋に撮った、この花の赤い実❤️❤️ 2つがくっついて…瓢箪のように見えますね♬ 黄緑色の雌しべの先が、赤い実の頭のところの黒い点になるのかな〜❓
80
まるちゃん
初めて小石川公園に行きスタートしたばかりでこの愛らしい花をを見た時はちょっと興奮気味でした。そして今年は東京都立薬用植物園でスズナリのしかも二つがセット⁉️の真っ赤な艶々の実。 調べてみると正確にはヒョウタンボクはしっかりくっついていますがハナヒョウタンボクはそう見えるのですが独立しているようでした。 長野県 群馬 岩手 青森の一部のみ生息の貴重な植物なのだそう! 赤い実からとても元気が貰えました。🎶 ※撮影日 花、4月16日 実11月21日
176
おきょう
園内の水溜まり カメラを構えている人の姿 ついさっきまで翡翠がいたらしい 手前の赤い実の付いた樹はなんでしょう ユスラウメのような実が 葉の根元に2個ずつ 🔴🔴 てもちぶたさんからハナヒョウタンボクと 考えてくださった方々 ありがとうございます。🙏🏻 温暖化による衰退で 自生地が岩手県と長野県の一部地域の 氷河時代の生き残り 2020.11.10 撮影
17
もちっこ
10月24日撮影 小石川植物園 まだまだありました、赤い実!! とにかくたわわに実っています。 なんでしょう??? 葉はエノキに似ているように思うのですがエノキの実はこんなにつやつやしていないようなのです。 なんでしょうか??? (21:50 更新) 赤い実の植物をいろいろ探したものの分からず困っていましたが、 〝小石川植物園 赤い実〟 …で検索をしたところ、出てきました!! ハナヒョウタンボク スイカズラ科スイカズラ属 長野県天然記念物 環境省絶滅危惧種 ヒョウタンの名前は種子が2つくっついて瓢箪のような形になることから。 花は葉腋に2つずつ咲きます。咲きはじめは白く、やがて淡黄色に変化します。そんなところもスイカズラみたいです。 果実は液果で2個ずつ付き、ヒョウタン形になり、秋に赤く熟します。 (都立薬用植物園ホームページより) えっ!薬用植物園にもあったんですね! 昨日行ったのに見てきませんでした😣
29
てもちぶた
昨日アップした《花瓢箪木》(仮)のお花、 GSに見当たらなかったので、もう一枚🌿 検索したところ小石川植物園にもあるようなのですが、 現在休園中なので確認できず😞 絶滅危惧種で長野県の天然記念物だそうです✨
25
てもちぶた
今日、白と黄色の花が咲いていたので スイカズラかと思ったら…《金銀木》でした🌲✨ 白い花はうっすらピンクがかっていて、 高さ3〜4m、花柄が短く、葉っぱの周りに ギザギザがないので、《花瓢箪木》かな🤔❓ はじめ白く、のちにクリーム色に変化する花です 仲良く2つずつ、ペアで咲いていました💕いい香り
前へ
1
2
次へ
25
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部