warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お写ん歩♡︎ʾʾの一覧
投稿数
561枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
195
おんぷ♪
こんにちは☀️ 今日のお花🌼 タンポポ 先週末のお写ん歩で出会った シロバナタンポポ🌼 シロバナタンポポはキク科の多年草で、その名の通り白い花を咲かせるニホンタンポポです。 ニホンタンポポというのは、在来種(日本にもともと生えているタンポポ)のことで、数は減っていますが10種類以上存在しています。 シロバナタンポポはそのうちの1種ということになります。 タンポポと聞くと、一般的には黄色い花を思い浮かべますが、それはセイヨウタンポポと呼ばれる外来種のことで、公園や草むらでよく目にするのはセイヨウタンポポであることが大半です。 ちなみに、白い花が咲く珍しいタンポポはニホンタンポポだけです。 ニホンタンポポとセイヨウタンポポの見分け方として花びらの付け根にある総苞と呼ばれる場所の総苞片を見ます。 セイヨウタンポポの総苞片は反り返っていますが、ニホンタンポポは反り返らず閉じています。 これは蕾や綿毛の状態でも変わりませんので、簡単に見分けることができます。 シロバナタンポポの花言葉💐 「私を探して、そして見つけて」 タンポポを使って恋占いをしていた昔の西洋の習慣が由来と言われています。
153
おんぷ♪
♪︎♡︎○︎o。ォハ(ღˇ◡︎ˇ)人(ˇ◡︎ˇღ)ョォo○︎♡︎♪︎ クリスマスローズがバードバスに浮かべられていて素敵でした〜💖✨ クリスマスローズ🌼 2010年ごろから、受験生にクリスマスローズをプレゼントするのが流行ってる⁇そうですね💐 寒さ厳しい季節、頭を垂れながらも、雪に埋もれまいと頑張って咲いているクリスマスローズの姿が、黙々と机に向かって頑張っている様子に重なると、応援の気持ちを込めて受験生にプレゼントする人が増えているそうです。 5枚の花びらのようなガクが五角形に並んで、なかなか散らないことも、 「学(ガク)が落ちない」 「合格(ゴカク→ゴウカク)につながる」 とされ、縁起物に昇格したようです。 部屋に置いておくと、合格のお守りになるそうです。 クリスマスローズの花言葉💐 「いたわり」
166
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ 今日のお花🌼 シャガ 別名 胡蝶花 アヤメによく似た白い花を咲かせるシャガ。 シャガの花色には、白、淡い紫、淡い青にがあります。 花びらの中心から、黄、白、青または紫、と順に模様が入ります。 シャガの花名の由来は諸説あり、同じアヤメ属のヒオウギの漢名である「射干」を音読みしてつけられたとも言われます。 シャガの花言葉💐 「友人が多い」 種が出来ず、地表を這う根茎を伸ばして群落を形成することに由来すると言われます。
182
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ ソクモン祭りに参加させて下さいね🎶 左下はサニコさんのテンモンちゃん👼💕 右下はぷりまみさんのいちごソクモンちゃん🍓💕 3月3日 ひな祭り🎎 ひなあられを食べましょう😋 菱餅を外でも食べやすくするために砕いて焼いたのが「ひなあられ」の発祥とも言われています。 ひなあられには、ピンク、白、緑の色があって、この色にはそれぞれ意味があります。 ピンク→生命 白→雪の大地 緑→木々の芽吹き この3色のひなあられを食べることで、自然のエネルギーを得て元気で丈夫に育つとされているそうです。 お花は、 🌼枝垂れ梅 🌼シクラメン 🌼バコパ
202
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 スノーボール ビバーナム・スノーボールは、一見アジサイのようですが、アジサイの仲間ではなくガマズミの仲間です。 ゴールデンウィークの頃から、アジサイのように小花が集まってまるで雪玉のような、初めは黄緑色で、時間が経つにつれて段々と白く変化する茶目っ気ある花です。 名前の「スノーボール」は、白い花姿が雪玉のように見えることからつけられています。 ビバーナム・スノーボールの花言葉💐 「茶目っ気」 「誓い」 「年齢を感じる」
157
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ ツクシみ〜〜〜つけたぁ👀✨ ツクシとはトクサ科の植物スギナの胞子茎のことを指します。 スギナは春にツクシを出して胞子を放出し、その後に鮮やかな緑色の栄養茎を伸ばします。 ツクシの名前の由来は諸説ありますが、スギナにくっついて出てくることから「付く子」、あるいはツクシの薄茶色の袴の部分で継いでるように見えることから「継く子」と呼ばれるようになったという説が有力です。 また、ツクシは「土筆」と書きますが、ツクシが土に刺した「筆」のような姿をしていることにちなむといわれます。 ツクシの花言葉💐 「向上心」 ツクシが地中から天に向かってすくすくと伸びることに由来するといわれます。
205
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 ワスレナグサ ブルーをよく見かけますが、 ピンク色の勿忘草も可愛かったです💕 勿忘草・忘れな草 花名の由来は、ドイツに伝わる中世の悲しい恋人たちの話です。 ある日、ドナウ川のほとりを若い騎士ルドルフと恋人ベルタが散策していました。 するとベルタは岸辺に咲く美しい花を見つけました。 ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと岸を降りましたが、誤って川の流れに飲まれてしまいます。 ルドルフは最後の力を尽くしてその花を岸に投げ、ベルタに「私を忘れないで」という言葉を残して死んでしまいました。 残されたベルタは、亡き人の思い出に生涯この花を身につけ、その花は「忘れな草」と呼ばれるようになりました。 勿忘草の花言葉💐 「私を忘れないで」 「真実の愛」
155
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ 今日から3月ですね😊🎶 色とりどりのお花に出会えますね💐 楽しみな3月💕 まもなく春〜🌸✨ きっと楽しいことがいっぱい待ってることを願って…🍀✨ 今月もよろしくお願いします🌼🎶 週末のお写ん歩で、見事なハクモクレンに出会えました😆🎶 空に向かって咲く真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれます💖 白木蓮(ハクモクレン) 白木蓮はモクレン属の植物です。 厳密には木蓮(別名 紫木蓮)とは異なります。 白木蓮は樹高10〜15mほどに生長し、春になると新葉が出る前に大型で厚みのある白い卵形の花を上向きに沢山咲かせます。 紫木蓮に比べて開花時期が早く、2〜3日ほど咲いた後に枯れてしまいます。 花びらは肉厚で、満開になると強い香りを放つことが特徴です。 風が上品な香りを運び、心を和ませてくれました🍀 白木蓮の花言葉💐 「気高さ」
252
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 キイチゴ 木苺は正式にはバラ科キイチゴ属という名前の植物です。 小さな実が集合してできた、丸っこくて可愛らしい実の総称です。 主にラズベリーやブラックベリーなどがあげられます。 日本には野生の木苺が80種以上あって、野山で自然に見かけることができます。 木苺の花言葉💐 「愛情」「謙遜」「尊敬される」 ブラックベリー🍓 ブラックベリーは、ラズベリーなどと同じ木苺の一種で、バラ科キイチゴ属に分類されます。 ルビーのような真っ赤な実が、次第に艶やかな黒い実へと色付いていくブラックベリー。 ブラックベリーの花言葉💐 「素朴な愛」 ブラックベリーの実は、華やかさはありませんが、素朴な味わいが魅力です。 そんな実の味にちなんで、この花言葉がつけられたのでしょう。
149
おんぷ♪
こんばんは〜⭐️ 河津桜🌸 1月下旬から2月中旬の、まだ冬の間に開花を始め、およそ1ヶ月もの時間をかけゆっくりと満開になる、早咲きの河津桜🌸 もう葉桜に🍃 少し出遅れました〜💦 河津桜の花言葉💐 「思いを託します」 ほかの桜が咲き出す前に散ってしまう姿から連想されたのでしょうか… 少し切なさを感じる花言葉ですね。
134
おんぷ♪
今日で2月も終わりですね😅 2月はあっという間でした〜💦 ということで、 オケツの日に参加させて下さ〜い🎶 QPチャンとスノードロップ🌼✨ スノードロップは 優しい天使の心遣いの花👼 スノードロップの花言葉💐 「希望」 旧約聖書のアダムとイヴに関する伝説に基づくと伝えられています。 禁断の果実を食べてしまい、神様から楽園を追い出されたアダムとイヴが、冬の寒さの中で困っていると、哀れに思った天使が、舞い散る雪をスノードロップの花に変え、 「もうすぐ春が来るから、絶望してはいけません」 と慰めてくれたそうです。 ここから西洋では 「希望」「慰め」の花言葉がつき、 日本にも伝わりました。
139
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ 今日のお花🌼 ハゴロモジャスミン 可愛い花と甘い香りが魅力的なハゴロモジャスミン。 蕾や花弁の外側はピンク色で、重なり合って沢山の花が咲くと白とピンクのコントラストが楽しめます。 花が株を覆うように咲く姿が、天女が羽衣を纏ったように見えることから、ハゴロモジャスミンと命名されたと言われています。 ハゴロモジャスミンの花言葉💐 「あなたは私のもの」 恋人から贈られたハゴロモジャスミンの花を髪に編み込むインドの風習からこの花言葉がつけられました。
179
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 ギンヨウアカシア (ミモザ) withシズク💧 シズクの中にもミモザ💛 3月〜4月ごろに総状花序に黄色の花をつけます。 その名の通り葉は銀色を帯びています。 細い線のようなおしべが集まったポンポンのような花は、とても繊細で、それがたわわに集まった花穂が枝いっぱいに咲き誇る姿は、とても優雅です。 ギンヨウアカシアの花言葉💐 「秘密の恋」 インディアンの若い男女が愛を告白する時、アカシア属の花を使ったことに由来するとも言われます。 余談ですが、 ミモザサラダの名称は、その姿がミモザの花のように見えることにちなみます🌼
165
おんぷ♪
こんにちは〜😊 今日のお花🌼 モッコウバラ モッコウバラは4月から5月に開花の時期を迎えます。 花付きは旺盛で、開花の時期になると小輪の可愛い花がモリモリと茂り、見応えがあります。 小輪で可愛い黄色いモッコウバラは、秋篠宮眞子様のお印の花となったことでも注目されました。 モッコウバラの花言葉💐 「初恋」 ひとつひとつの花をよく見ると、でしゃばらず控えめな、初恋のときめきを思わせる可愛い花ということからつけられたのでしょう💕
262
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 オオデマリ “ローズエース” オオデマリは初夏にボール状の花を咲かせる落葉低木です。 花が大きく鞠のようにまとまってつくことから名付けられました。 ローズエースは、淡い紅色のお花が華やかです。 若木のうちは白っぽいお花ですが、経年すると色が濃くなります。 オオデマリの花言葉💐 「華やかな恋」 人目をひきつける美しい花姿に由来するともいわれます。
183
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ にゃん×3🐈🐈🐈 今日2月22日は「猫の日」 ということで、 ニャンニャン祭りに参加させていただきます🐱🎶 ラナンキュラス🌼 ラナンキュラスは幾重にも重なる花びらがふんわりと開く、魅力的な花姿の春の球根花です🎶 ラナンキュラスの名前は、葉っぱが「カエルの足」に似ていること、また湿地帯に生息することから、ラテン語の「rana(かえる)からきています🐸 ラナンキュラスの花言葉💐 「とても魅力的」
190
おんぷ♪
こんにちは〜☀️ 今日のお花🌼 ウツギ 和名の空木(ウツギ)は、幹の中心が空洞(中空)になっていることから空ろ木(うつろぎ)が転訛して空木になったと言われます。 また、卯の花(ウノハナ)の別名もあります。 ウノハナウツギの略称です。 ヒメウツギ🌼 「夏の訪れ」を告げて咲く白い清楚な小花ヒメウツギ。 晩春から初夏に、縁にギザギザのある細長い葉をつけた短い新梢に、真っ白い小さな5弁花が房になってこぼれるように咲きます。 ウツギの花言葉💐 「秘密」 中空の幹から連想してつけられたと言われます。 ヒメウツギの花言葉💐 「秘めた恋」
152
おんぷ♪
こんばんは〜🌟 今日はポカポカ陽気でした〜😊🎶 近所の公園の梅林に梅の花を観賞しに行って来ました🌸✨ 枝垂れ梅や可愛い花形の梅の花を見て癒されました🍀 帰り道、公園のすぐ近くにある“ドルフィン”という名前のレストランへ🍽 ここはユーミンファンの方ならご存知だと思いますが、“海を見ていた午後”という曲の歌詞に出てくるレストラン🎶 🎼あなたを思い出す この店に来るたび 坂をのぼって 今日もひとり来てしまった 山手のドルフィンは静かなレストラン 晴れた午後には遠く 三浦岬も見える ソーダ水の中を 貨物船が通る 小さな泡も 恋のように 消えていった ドルフィンソーダを注文したら ユーミンの曲“海を見ていた午後”がBGMとして流れるんですよ〜😊🎶 なんだかほっこり🍀
243
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌸 ソメイヨシノ 春、日本中を淡いピンク色に染めるサクラ🌸✨ 江戸末期から明治初期に江戸の染井村の造園師や植木職人によって育成された染井吉野(ソメイヨシノ)。 観賞用のサクラの代表種です。 葉が出る前に花が開きます。 ソメイヨシノの花言葉🌸 「優れた美人」
190
おんぷ♪
こんにちは〜☀️ 今日のお花🌼 マグノリア “ワイルドキャット” マグノリアとは、マグノリア(モクレン)科の総称です❣️ マグノリアの名前の由来は、フランスの植物学者マニョールの名前によるとされています🍀 マグノリアの花にはなんとも言えない芳香があります🌼 ですが、マグノリアの花は高木の上の方に咲くので、簡単に顔を近づけて香りを楽しむことが出来ません🤣 香りを楽しみたい🎶 そんな時は、 マグノリアの花の香水があります💖 グッチ →グラマラス マグノリア ジバンシー→ ホットクチュール フエギア →アグア マグノリアーナ マグノリアの花言葉💐 「華麗」
173
おんぷ♪
(✲︎✪︎‿✪︎)ノ~.㋔.㋩。㋵.:㋒♫︎♫︎♬︎ 今日のお花🌼 サイネリア サイネリア(シネラリア)はガーベラに似た小輪から中輪の花を、ドーム状に密集させて咲かせます🌼 冬の花壇に鮮やかな色彩を与えてくれる貴重な存在です😊 和名は「フキザクラ(蕗桜))🌸 葉の形がフキ(蕗)に似ていることからつけられました🌱 おめでたい「冨貴」の字を当てた「フキギク(冨貴菊)」の呼び名もあります✨✨ 正式名称はシネラリアですが、名前が「死」を連想させるため、多くはサイネリアの名前で販売されています❣️ 日本ではサイネリアが「災」を、シネラリアが「死」を連想させるため、病気見舞いや新築祝いなどの贈り物には向かないとされています💦 サイネリアの花言葉💐 「いつも快活」 サイネリアが寒い冬から春にかけて明るく華やかに花を咲かせることに由来するとも言われます🎶
233
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 モモ ハナモモ〜源平桃〜 源平桃は、一本の木に白や赤の花を咲かせるものや、絞りを含む三色を咲かせるものがあります💕 また、その色の割合も年によって異なります❣️ 今年は何色が咲くのか楽しみになる庭木です🎶 咲き分け桃とも呼ばれ、何重もの花びらが重なって咲くのが特徴です😉 白色を源氏、赤色を平家に例え、源平合戦のように咲き乱れることから源平桃という名前が付けられました😉 ハナモモの花言葉💐 「あなたに夢中」🥰
142
おんぷ♪
(ฅΦωΦ)ฅ こんニャちわ🐱 🎼さざんか さざんか 咲いた道〜♫ お散歩してきました〜🌼✨ 山茶花(サザンカ) 中国語でツバキ類を指す山茶(サンサ)に由来し、山茶花の本来の読みである「サンサカ」がなまったものとされています😉 赤いサザンカの花言葉💐 「謙譲」 サザンカの控えめでどこかさびしげな花姿にちなみます🌼
169
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 アイリス アイリスはアヤメ科の多年草で、花期は春〜初夏です🎶 すらりとした姿で、鮮やかな色の花を咲かせます✨✨ アヤメ科には、アヤメ、アイリス、花菖蒲、ジャーマンアイリスなど様々な植物があります❣️ アイリスはそれらを総称したものとされています🌼 花色が七色の虹をイメージさせるアイリスの花は、ギリシャ語の「イリス(虹)」に由来しているとされています🌈 アイリスの花言葉💐 「恋のメッセージ」
前へ
2
3
4
5
6
…
24
次へ
561
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部