warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お写ん歩♡︎ʾʾの一覧
投稿数
561枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
182
おんぷ♪
今日のお花🌼 ヘリクリサム ヘリクリサムは、花期になると茎の頂部に花径3〜5cmほどの花を咲かせます。 花びらには水分が少なくドライフラワーのようにカサカサとした独特の感触をしていて、美しい光沢があります。 花びらのように見える部分は葉が変化したものです。 ヘリクリサムの和名「麦藁菊」は、乾燥した花びらの様子が麦わらに似ているためつけられました。 ヘリクリサムの花言葉💐 「永遠の思い出」 その花を乾燥させても形が変わらずに、色や光沢もそのまま残ることから付けられたそうです。
203
おんぷ♪
こんにちは〜😊🎶 今日のお花🌼 アスチルベ ごく小さな花が円錐状に集まり、ふんわりとした優しい印象を与えるアスチルベ。 学名のアスチルベは、ギリシア語で「〜がない」を意味する「a」と、「輝き」を意味する「stilbe」が合わさった名前で、地味という意味になります。 葉に艶がないこと(または個々の花が小さく目立たない)に由来するといわれています。 アスチルベは、和名で「泡盛草」とされているのですが、泡が沢山ついたようにふわっと咲いているその姿に由来しています。 アスチルベの花言葉💐 「恋の訪れ」 硬い茎の先端につく蕾から、やがて蕾が開き、ピンクや白のふわふわとした花を咲かせる様子にちなむともいわれています。
216
おんぷ♪
(✲︎✪︎‿✪︎)ノ~.㋔.㋩。㋵.:㋒♫︎♫︎♬︎ 今日のお花🌼 ハクモクレン 大きな株いっぱいに一斉に花が開き、強い香りを漂わせるハクモクレン。 株いっぱいに白い花が満開になる姿は見事ですが、開花時期がわずか3日ほどと短いのが残念です。 花色は白で、花弁の数は9枚です。 花は日が当たると開き、暗くなると閉じてしまいます。 その香りは「高貴な香り」という表現がよくされています。 ハクモクレンの名前の由来は、昔花が「蘭」に似ていることから木に咲く蘭の花ということで、「木蘭(もくらん)」と言われていたことから始まっています。 しかし現在では蘭の花というよりは、「蓮(はす)」の花に似ているとされていることから、「木蓮(もくれん)」と名付けられ、その中で白い花を咲かすモクレンの種類を「ハクモクレン」と名付けられています。 ハクモクレンの花言葉🌼 「気高さ」
190
おんぷ♪
こんにちは〜😊🎶 今日のお花🌼 ハナショウブ ハナショウブ(花菖蒲)は、その名の通り「美しい花を咲かせる菖蒲」という意味です。 端午の節句に飾られるなど切り花としても親しまれています。 ハナショウブ(花菖蒲)の花は、花びらの中心から黄色いスジが入っていることが特徴的です。 ハナショウブの花言葉💐 「心意気」 5月5日の端午の節句に飾られる花とされることにちなんで、この花言葉がつけられました。
229
おんぷ♪
今日のお花🌼 シャクヤク 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 このことわざは美しい女性の立ち居振る舞いを例えたもので、芍薬はすらりとした茎の先に花を咲かせることから立ち姿の女性、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花を咲かせることから座った女性、百合は風に揺れる姿が美しいことから女性が歩く姿を表しているといわれています。 芍薬“サラベルナール” サラベルナールは、やわらかな花色と気品溢れる豪華な花です。 ライトピンクの八重咲きで、フランスの女優サラ・ベルナールにちなんで名付けられました。 エレガントな花びらと香りが魅力です。 ピンクの芍薬の花言葉💐 「はにかみ」
181
おんぷ♪
おはようございます☀ ペコちゃん祭りに参加しまぁ〜す💖 ナースペコちゃん💉🏥 忙しいお仕事の合間に、ちょっとだけお花散歩へ🌼🎶 ガーデンでスイートアリッサムに囲まれてリフレッシュ🍀✨ スイートアリッサム💜 甘い香りのする小花を沢山咲かせて、花束のようにこんもりと生い茂る花姿がなんとも愛らしいです💕 ( ˘ ㅂ ˘ ♡︎)キュン❣︎❣︎ スイートアリッサムの花言葉💐 「優美」 芳香を放つ小花を溢れんばかりに咲かせる様子にちなむとも言われます。
183
おんぷ♪
(✲︎✪︎‿✪︎)ノ~.㋔.㋩。㋵.:㋒♫︎♫︎♬︎ 今日もポカポカ陽気です☀️ 桜もどんどん咲き進みますね🎶 お花見散歩🌸楽しみ〜😆 3月15日に投稿した桜ソメイヨシノが昨日ほぼ満開近く見頃になっていました〜🌸✨🌸✨🌸 どこから見ても綺麗で癒されました🍀 春の訪れを感じるお写ん歩でした🌼 ソメイヨシノの花言葉🌸 「純潔」 「優れた美人」
202
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ 今日はお写ん歩日和でした〜☀️ 桜やチューリップなどいろんなお花を見て、春を満喫しました🌸🌷🎶 先ずは、チューリップ🌷 咲いた〜🎶咲いた〜🎶 チューリップの花が〜🎶 色とりどりのチューリップが咲いていて、カラフルなお花畑にうっとり〜😍 メルヘンの世界〜💖 いろんな品種や色のチューリップが咲いていたけど、今日のNo.1はこのチューリップに決定🌷💕 チューリップの花言葉🌷 「思いやり」
206
おんぷ♪
♪︎♡︎○︎o。ォハ(ღˇ◡︎ˇ)人(ˇ◡︎ˇღ)ョォo○︎♡︎♪︎ エンジェル祭りに参加しま〜す👼🎶 ズッキュ〜ン💘💘💘💘💘 マーガレット🌼 マーガレットはギリシア語で「真珠」という意味です。 マーガレットの花びらの清らかな色と丸いフォルムで咲くことから、イメージが同じ清楚な宝石の真珠と似ているので、そう呼ばれるようになったとされています。 マーガレットの和名は「木春菊」といいます。 日本に伝わった当初は見た目から、「花車」「花千本槍」と呼ばれていたようです。 ピンクのマーガレットの花言葉💐 「真実の愛」 🍀have a nice day🍀
187
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 リナリア リナリアは金魚草に似ていて、金魚草より小さくしたような形でかわいいので、別名は姫金魚草とも呼ばれています。 属名の学名「Linaria(リナリア)」は、ギリシア語の「Linon(亜麻という植物)」が語源となり、細長い葉の形が亜麻の葉に似ていることに由来します。 紫、黄色、白などパステルカラーが鮮やかで、金魚のしっぽのような形が可愛らしいお花ですね>* ))))><💕 リナリアの花言葉💐 「この恋に気づいて」 乙女のようは可愛らしく繊細な花姿から少女の恋を表しているともいわれます。
179
おんぷ♪
おはようございます☀ 乙女椿💖 乙女椿は八重咲きの中輪種です。 まるい花びらが重なり合い、美しく咲きます。 いちばんの特徴として、椿の特徴である黄色い雄しべが見えないことがあげられます。 花色はピンク色が一般的ですが、紅色や白色、紅白絞りの品種も存在します。 乙女椿の名前の由来は諸説あります。 実を結ばないことが、婚姻前の乙女を思わせるからという説、 愛らしい花形が美しい乙女を連想させることから乙女椿と呼ばれるようになった説、 江戸時代、他藩に出回らないように門外不出とされたことから、「お止め椿」と呼ばれていたのが転じて「乙女椿」になった説が有名です。 乙女椿の花言葉💐 「控えめな美」 八重咲きの豪華な花ですが、可憐なピンク色で香りがない乙女椿の特徴が、控えめな美人をイメージさせるのでしょう。
170
おんぷ♪
こんばんは〜⭐️ 昨日の横浜にて〜🎶 ソメイヨシノ開花してました〜🌸 まだ10輪ほどでしたが、嬉しくなりましたぁ😆✨ ソメイヨシノの花言葉🌸 「優れた美人」 《お知らせ》 マルちゃん主催の バラと夢CLUB🌹 2周年一斉プレ企画が3月19日〜21日の3日間開催されます🎁 私おんぷ♪もささやかながらプレ企画に参加させていただきます😊 応募していただけると嬉しいなぁ〜🎶
195
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 オダマキ 初夏の頃、個性的な花を咲かせるオダマキ。 和名の苧環(オダマキ)は、花の形が麻糸を巻くために使った苧環(オダマキ)に似ていることにちなみます。 セイヨウオダマキ “ウィンキーダブル レッド&ホワイト” 八重咲きの花弁は赤色に白色の覆輪が入り、フリフリのドレスのように波打つオシャレな花を咲かせます👗 赤色の花びらに見える部分は萼で、本当の花は内側の白い部分になります。 オダマキ全般の花言葉💐 「愚か」 赤いオダマキの花言葉💐 「心配して震えている」
207
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 ヤグルマギク 和名の「矢車菊」は、この植物が5月5日の端午の節句が近付くと花を開き、その形がこいのぼりの先端につける矢車に似ていることに由来するといわれます。 なお、「矢車草(ヤグルマソウ)」と呼ばれた時期もありますが、ユキノシタ科のヤグルマソウと混同しないように現在ではヤグルマギクに統一されています。 ヤグルマギクの花言葉💐 「教育」 プロシア王妃がヤグルマギクを摘みながら王子たちを教育したことに由来するともいわれます。 ツタンカーメン王の棺の上には、ヤグルマギク、ハス、オリーブなどで作られた花輪がのせられていたといいます。
173
おんぷ♪
おはようございます☀ はじめましての可愛いお花を見つけてダッシュで近寄りましたぁ〜💨 わぁ〜❣️可愛い😍 めっちゃ可愛いすぎるぅ〜💕 (´。•ᄉ•。`)キュンッ♡︎(´。•ᄉ•。`)キュンッ♡︎ この子のお名前は… ホンコンドウダン(香港満天星) “ピンクシャンデリア” ホンコンドウダンはドウダンツツジの仲間です。 お花は釣鐘型で基部に花びら形の赤桃色した筋が入り、萼片がガラス細工のように透き通って、とても魅力的です。 ドウダンツツジの中では最大級で、厚みのある花弁は光沢があり蝋細工のようです。 ボリュームもあり、大変美しいです。 ホンコンドウダンの花言葉💐 「控えめな幸福」
129
おんぷ♪
おはようございます☀ 薄っすらピンク色の沈丁花💕 辺り一面に良い香りが漂っていて癒されました〜🍀✨ 沈丁花🌼 三大香木の一つです。 春は沈丁花、夏はクチナシ、秋はキンモクセイ。 沈丁花の4枚の花弁のように見えるものは萼が変化したもので、花弁はありません。 沈丁花の花持ちが良いのはこのためです。 花弁に見える部分はよく見るとキラキラと細かく光り、シアー感があります。 肉厚で、独特の触り心地です。 「沈丁花」という名前は、花の香りが沈香に似ていることと、十字型の花が丁子に(グローブ)に似ていることに由来します。 沈丁花の花言葉💐 「栄光」 葉が月桂樹に似ていることや、ギリシャ神話のダフネの話に由来しています。
155
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 スカシユリ “ハートストリングス” スカシユリが持つ特徴が上向きに花を咲かせることです。 ユリ科は花を下向きに咲かせるのが基本。 なので、ユリ科なのに花が上向きなのは珍しく、スカシユリの特徴の一つなのです。 スカシユリのスカシとは「透かし」のこと。 ただ、葉っぱが透けてるという訳ではなく、花びらの根元が少し細くなっているため、透かして中が見えるからこの名前がつきました。 “ハートストリングス”は、南国を思わせるような桃色とクリーム色の華やかな花色です。 杯状の花を上向きに咲かせ、花弁の付け根がやや細く、間が透かして見えることから、スカシユリと呼ばれています。 スカシユリの花言葉💐 「注目を浴びる」 花びらを大きく広げ、花の中が透けている姿にちなんで、この花言葉がつけられたとされています。
184
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 ミヤコワスレ 春から初夏にかけて、紫色の気品のある花を咲かせる ミヤコワスレ💜 和名の都忘れは、鎌倉時代の承久の乱にて佐渡へ流された順徳天皇が、この花を見ると都への思いを忘れられると話されたことにちなみます。 花言葉💐 「しばしの慰め」 「別れ」
178
おんぷ♪
こんにちは😊🎶 ネックレスの日に参加させて下さいね🌼 ハートカズラ♥️ レディハート💕 ハートカズラはハートの形をした愛らしい葉の形から、「ラブチェーン」とも呼ばれている植物で、恋が実る植物と言われることも。 ピンク色の斑が入ったレディハートは可愛らしく、女性に人気の品種ということに納得です💖 ハートカズラの花言葉💐 「協力」 「助け合う」 愛や幸せを表すハート型をしたキュートな葉の形から、このような花言葉がつけられました。
179
おんぷ♪
(✲︎✪︎‿✪︎)ノ~.㋔.㋩。㋵.:㋒♫︎♫︎♬︎ 今日のお花🌼 ミモザ 3月8日は国際女性デー。 「ミモザの日」 国際女性デーに由来する女性のための日は世界各国にありますが、贈られる花がミモザと決まってるのはイタリアだけ🇮🇹 最初はすみれの花が候補にあがっていましたが、高価なすみれに対し、ミモザはイタリアに自生する身近な花で、これならば貧富の差に関係なく誰でも身近な女性に感謝の意を表すことが出来る、とミモザに決まったそうです。 明るいイエローが鮮やかに春を告げる、ミモザ。 小さなポンポンが集まったように咲く姿が可愛らしく、元気をくれる花です🌼 ミモザの花言葉💐 「思いやり」 2021.3.7 撮影🤳✨
198
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ キュンキュン乙女倶楽部の 倶楽部活動日🌼🎶 “桃色投稿”に参加しま〜す😆 桃色昼咲き月見草💖 日本で野生している月見草と同じ仲間ですが、この種類は昼に咲く一日花です。 淡いピンクの花に( ˘ ㅂ ˘ ♡︎)キュン❣︎❣︎です💕 花言葉💐 「無言の愛」 カップ状の花が首をかしげて、雌しべを突き出してる姿が何かささやきかけてるような様子からつけられたのでしょう。
187
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ 今日のお花🌼 ハルジオン ハルジオンは、キク科の多年草で、花期は4月〜6月です。 白やピンクの細かい花びらをもつ野草です。 和名の「春紫苑」は、秋に咲く同じキク科のシオン(紫苑)に見立て、春に咲くシオンということからその名がつけられました。 一部の地域でハルジオンは「貧乏草」と呼ばれていて、花を折ったり、摘んだりすると貧乏になるといわれます。 貧乏草の名前の由来は諸説あり、 根っこさえ残っていればまた元気に生えてくるというところからついたといわれている説。 「どんな貧乏な家の庭にも生える」「手入れされた庭には生えず、手入れの行き届かない貧乏な家の周囲に生える」などといわれています。 ハルジオンの花言葉💐 「追想の愛」 ハルジオンの茎は中空になっていて、蕾の状態では下向きに垂れています。 そのうなだれる様子にちなむともいわれます。
181
おんぷ♪
(⊹︎^◡︎^)ノo.♡゚︎。*こんにちわぁ~*。♡︎ ソメイヨシノの前を彩る鮮やかな紅💖 修善寺寒桜🌸 寒桜の園芸品種で、寒緋桜と大島桜の雑種と推定されます。 花は紅紫色の一重咲きで3〜4個ずつつきます。 寒桜の花言葉💐 「気まぐれ」 桜の季節より早くまだ寒い頃に満開になるので、気まぐれに咲いた桜と思われたことからつけられたのでしょうか。
211
おんぷ♪
おはようございます☀ 今日のお花🌼 カタクリ カタクリは、「片栗粉」の原材料として知られる、3月〜5月に群生して咲く、ユリ科カタクリ属の多年草植物です。 雪解けしたばかりの、春のあたたかい風を待たずに、カタクリは花を咲かせ、春とともに消えてゆきます。 〜春がきたら、やがてひっそりと消えゆく草花たち〜 カタクリを含めた早春植物を指して、 スプリング・エフェメラルと呼び、 その意味は「春の儚い命」です。 カタクリの花言葉💐 「初恋」 初恋に心ときめかせ、恥じらい、うつむく。 想いが通じない、会えない寂しさに耐える姿。 ときには嫉妬を燃やしてうつむき、もじもじと照れて自分の気持ちを表現できない。 好きだけど戸惑ってしまう初恋の様を、カタクリは連想させるため、この花言葉がつけられました。
前へ
1
2
3
4
5
…
24
次へ
561
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部