warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
麺の日の一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
65
ヒーちゃん
おはようございます! 白い椿(ツバキ)の花言葉は「完全なる美しさ」など 今日はなんの日? 第一次世界大戦停戦記念日 折り紙の日 サッカーの日 くつ下の日 介護の日 電池の日 ジュエリーデー(宝石の日) そして今日は食欲の秋にピッタリ!鮭の日 豚まんの日 麺の日 ピーナツの日 チーズの日 きりたんぽの日 モヤシの日 そしてポッキー&プリッツの日! ・・好きなものが共通の仲間や自分と同じ趣味の人、親しい友達同士、いつも一緒にいる家族と、「〇〇組」を作って、笑い合おう!とコンビニなどで広告を大々的にキャンペーンを実施中!応募期間は17日まで。詳しくはウェブで! 誕生花 椿(白)カメリア 控え目な愛など オーニソガラム (大甘菜) 純潔さ クッションマム 友への追憶 今日が皆さまにとりまして今コロナ禍で会えなくなった友人に電話やライン、メール等で友情が再び深める事のできる日でありますように・・・ ではまた!
81
ヒーちゃん
おはようございます! 今日はなんの日? 公衆電話の日・・1900年、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された。 そして毎月11日はめんの日!! 「11」が細く長い麪に見えることと、「いい」と読めることから。 誕生花 アロエ Aloe 花も葉も 苦痛 唐棉(アスクレピアス) 心変り 今日が皆さまにとりまして今までの思い込みから新しい見方ができる一日でありますように・・・ ではまた!
89
ヒーちゃん
おはようございます! 今日はなんの日? 東日本大震災から9年目 コラムの日(1751年イギリスの新聞がコラムの連載を始めた) パンダ発見の日(1869年 フランス人アルマン・ダヴィッドが中国でパンダの毛皮を発見) そして毎月11日は麺の日!! 昨日のテレビ「マツコの知らない世界」でインスタント袋麺の特集をしていました。 色々取り上げてましたがその中で自分が気になった麺は ○ くらしモア「みそラーメン」 5食入り228円(税抜) ○大阪 マヨら~めん(とんこつマヨネーズ味)320円(税抜) ○ 山形 みうら食品鳥中華(2食入り)300円(税抜) 振り返れば最近カップ麺ばかり食べ、袋麺を食べなくなっていました。 これを機会に食べたいと思います! 今日が皆さまにとりましてアッサリ爽やかな一日でありますように・・・ ではまた!
110
ヒーちゃん
おはようございます! 今日はなんの日? 鏡開き。樽酒の日。毎月11日は麺の日。 そして塩の日!! 1569年(永禄11年)、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。 この話が「敵に塩を送る」という言葉の元となりました。 塩といえば塩むすびや焼き鳥の塩を思い浮かべます。 しかしし今日は塩ラーメンを食べたくなりました。 町田で塩ラーメンといえば 町田汁場 しおらーめん進化 本店 食べログ評価 3.93 塩ラーメンが好きなウチのカミさんと食べたい本当に塩が美味しいお店です! 今日が皆さまにとりまして良い塩梅の日になりますように! ではまた!
62
ヒーちゃん
今日はなんの日? ユニセフ創立記念日。胃腸の日。 百円玉記念日。 そして毎月11日は麺の日! 「11」が細く長い麪に見えることと、「いい」と読めることからこの日になりました。 日本では、うどん、そば、素麺・ひやむぎといった伝統的な麺類のほか、ラーメン、パスタも含まれます。 自分は若い時はラーメンが好きでしたが、家族と一緒に食事となるとイタリアンのお店が多くなり、自然とパスタを食べる機会が多くなりました。 でも食べるのは昔から好きなミートソース系になります。 ムスメからは、たまにはカルボナーラも食べろと言われますが、今だに敬遠しております。 ではまた!
68
ヒーちゃん
写真は朝の千日紅 今日はなんの日? 「リンゴの唄」の日。ウインクの日。カミングアウトデー。ハンドケアの日。爪休めの日。 そして毎月11日は麺の日。 自分はラーメンなら味噌ですが、他に食べる麺はうどんです。 でも普通の立ち食いうどんは自分には少し量が多いので、はなまるうどんのかけうどん(小)150円をオーダーします。 これに無料トッピングのネギや天かすをいれればたぬきうどんに早変わり!ご馳走さまです。 東京町田市は朝7時どんよりした曇り空。これから台風です。 今日も明日も仕事なので場合によっては会社にお泊りです! ではまた!
57
ヒーちゃん
今日はなんの日? マラソンの日。でも自分的には宇宙の日! 公募により、毛利衛が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗して飛び立った9月12日に定めたそうです。 宇宙と聞いて思い出すのは映画「ミクロの決死圏」(1966年)です。血管を流れる美しいヘモグロビンを見て「我々の体内はまさに宇宙だ」と言った言葉です。 町田は幸い隣の相模原市にJAXA(ジャクサ 宇宙航空研究開発機構)があり、宇宙の日に合わせて絵画や作品を今日まで募集中です。 そして中秋の名月、十五夜お月様は明日13日です。 帰りは夜空を見上げて帰りましょう! ではまた!
59
ヒーちゃん
サラリーマン川柳2015 71位から80位より ○コレだめよ アレもだめだめ 髙血圧 ○是非欲しい 家庭内での 自衛権 ○もう10日 妻とのライン 既読なし ○気付いてよ 既読スルーも 返事なの ○知恵を出せ 出したら上司の 案となり やはりサラリーマンの関心は健康と夫婦仲ですね! ではまた!
60
ヒーちゃん
今日はなんの日? 公衆電話の日。警察相談の日。 なんかピンときませんので更に調べてみると、毎月11日は麺の日です! 全国製麺協同組合連合会1999(平成11)年に制定。 「11」が細く長い麪に見えることと、「いい」と読めることからだそうです。 日本では遣唐使が菓子と一緒に麺を持ち帰った事が始まりです。 ラーメン・つけ麺・ボクイケメン! 今日の帰りはラーメンを食べたくなりました。 ではまた!
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部