warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シャシャンボの実の一覧
投稿数
23枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
35
あんぱん
小小坊🌳 シャシャンボの実🔵🟣 ご近所マンション 🌳私が可愛かった頃、実家の庭にはとても大きな木があった。 ブルーベリーの実のように食べる事ができるんだよねー🤔 何度か食べたけど食べ頃じゃなかったのか、ちっとも美味しくなかった😅 見るものは遠い記憶を呼び起こします。仲良しやいじめっ子や幼なじみ✨✨ 今は会話でバカ笑いさせてくれる旦那が気楽だ😆😆
46
kei
①② シャシャンボの実(11/7撮影)と蕾の頃(6/8撮影) シャシャンボはブルーベリーと同じツツジ科スノキ属で、果実は食用となり、「日本のブルーベリー」とも呼ばれるようです。 📝古事記にもその名が登場するほど日本人との関わりは古い ③④ クチナシの実の移ろいで秋も深まってきたのですね🍁 ③10/17撮影 ④11/7撮影 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木の実 に参加させてください☺️
79
ヨウコ
小小坊 ツツジ科 スノキ属 シャシャンボの花が咲きました。 これも山のブルーべりーと言われています。 ホンモノのブルーベリーを知らない時代、秋に紫に実った小さな果実は山で遊んだ時の美味しいおやつでした。
1
The-U
87
leaf
5ミリ程度の小ささ、シャシャンボの実ではと教えて頂きました🙇♀️ 山彦蝶さん、ありがとうございます🙇♀️ シャシャンボ~ シャシャンボの開花は5~7月。 前年に伸びた上部の葉の付け根から花茎が生じ、小花がびっしりと並んで下向きに咲く。 小花はアセビによく似た壺状の釣鐘型。 花の後に直径5~6mm程度の果実ができ、9~10月頃になって黒紫色に熟すとブルーベリー同様、表面に白い粉を吹く。甘酸っぱいこの果実はそのまま生で食べることができ、古くからサシブと呼ばれる。 果実は同じツツジ科のブルーベリーの仲間であるため、「日本のブルーベリー」あるいは「ワイルドブルーベリー」等と呼ばれる。 日本のブルーベリーと呼ばれる木は他に、スノキ、ナツハゼ、クロマメノキがある。 ~ウエブ庭木図鑑より 5月になったらお花を確認しに行ってみようと思います。
10
The-U
50
ミーロ
シャシャンボがたくさん実をつけていました。身近な里山 ブルーベリーの仲間 一粒摘んで味見してみました。少し酸っぱい味がしました。 野鳥がたくさんいました。好きな木の実から食べていくのでしょうか。 餌付けされていて ベンチに座るとヤマガラが近くに何匹か集まり 手のひらの上に食べていたおやつのかけらを乗せていると飛んできて手のひらに止まりついばみました。麓には冬場だけとヒマワリの種が小袋に入れてエサをやるように用意してありました。
25
kei
先月に植物園で撮っていたシャシャンボという名の実。 🏷美しく青きドヨウ に参加させていただきます😊 ⭐️シャシャンボ(南燭) 日本 東-東南アジア ツツジ科 林縁などにはえる常緑低木。 白い鐘形の花が多数下向きに咲きます。
75
カナイ
おはようございます😃 シャシャンボ(子々坊)の実です。 黒く熟してきました。 色の濃いものを食べてみました。 まだ少し早いですが、甘酸っぱくておいしいです。 日本のブルーベリーと呼ばれるこの実は小さいけれど、たくさんなります。 誰も取らないので、小さなタッパーに一杯摘んで食べたこともあります。😁 今は散歩の度に、数個口にして楽しんでいます。😊 花は白くて、アセビやネジキに似た釣鐘状の花が枝から綺麗に並んでぶら下がります。 その姿から子々坊の名前が付けられたのでしょう。😁
62
Cimarron
黄色く色付いている葉っぱの間に、赤と黒の果実がたくさんぶら下がっています❣️ 何かなぁと眺めていると、幸いなことに「シャシャンボ」という名札が立っていました。😊 小さな実がたわわになっているこの様子を小さな坊やにたとえて「小小ん坊」と呼び、そこから「シャシャンボ」に!😀 黒紫色に熟したシャシャンボの実は甘酸っぱくてジューシーでとても美味しい。 「まさに日本のブルーベリー🫐」だそうですよ❣️😙 今度見つけたら、是非トライしてみたいです。😎
69
niko
シャシャンボ(小小坊) ツツジ科スノキ属 常緑小高木 小さな実がなっていて、白い粉をふいた様子が ブルーベリーに似ていました 暖地性の木なので、常緑の葉が寒さで 焼けて赤茶色になっていました 分布:千葉県以西、石川県以西の本州から沖縄 朝鮮半島、中国、台湾、インドシナ 暖地の海沿いの乾いた所に生える 花期:5~7月、白い鐘形の花を房状につける 果期:9~10月、液果、甘酸っぱく食べられる 葉:葉裏の主脈上の所々に小さな突起がある ナツハゼ (夏櫨) ツツジ科スノキ属 スノキ (酢の木)ツツジ科スノキ属 シャシャンボ(小小坊)ツツジ科スノキ属 これらの木は、日本のブルーベリーと言われるそうです
88
mK
おはようございます😃 今日も不安定なお天気で 蒸し暑い一日になりそうです。 庭の花後 探し ミントグリーンのまん丸 模様が可愛いく 赤ちゃんの顔の様な 実も有れば ナマケモノに似てる物も🦥 以前スズラン状の花を 名前が分からず 投稿しましたら ネジキと教えて頂きました。 しかしネジキは落葉、ネジキ属、 葉っぱの形もどうも違うようなので 今一度調べましたら シャシャンボと分かりました 常緑で 実も食べれるとあります。 アセビ、ネジキ、シャシャンボは 花姿がよく似てます。 シャシャンボの花後
198
サブレ
シャシャンボ ツツジ科スノキ属 常緑の小高木 ブルーベリーの仲間でワイルドブルーベリーと呼ばれています。 ⬆️実の大きさは5〜7ミリ。食べられる様です。 ⬇️壺型の可愛い花です。7月に咲いているのを見ました。
17
haru
シャシャンボ(小小坊) ちぃっとお気に入りのこの名前🤗 日本のブルーベリー🫐 鳥さん🐦が全部食べちゃう前に試食…いただきます😋 ん…甘酸っぱくておいしい💕 ツツジ科スノキ属
89
カナイ
おはようございます😃 今日は青い実です。 最初は日本のブルーベリー。 そう呼ばれるそうですが、聞いたことはありません。😅 シャシャンボの実です。 漢字で、子子坊と書きます。 小さな白い花が枝にたくさん、てるてる坊主のようにぶら下がって咲く様子から付けられた名前でしょう。😁 ブルーベリーよりも小粒な実が枝いっぱいに付きます。 タネも砂粒よりも小さいので、そのまま食べても気になりません。 私は横を通るたびに、10粒以上いっぺんに口に入れて食べています。 素朴なブルーベリーといったところでしょうか。 私は嫌いではありません。 甘くて美味しい果物に慣れた人には、少し埃っぽく感じらかもしれません。😅 木によって、実の紫色の程度が違うようです。 味は同じでした。😊
101
おひ
🌳シャシャンボ🌸● --小小坊-- (ツツジ科 スノキ属) 別名 サシブ シャセンボ ブルーベリーの別名 酢の木 スノキ知らないな😳 5月に初めて見る。名前分からず💦 花友さん投稿で似た木を見つける。きっと同じシャンシャンボ😆←もう間違えてる🙏シャシャンボです🙇 ブルーベリーみたいなお花 大きな木🌳高くてうまく撮れず💦 6月 目の前にて写真が撮れる所を見つける🤣ラッキー✌️でも、自信なく💧 10月 とうとう実がなってた緑と群青色💚💙 味見出来るって😍ニャハ 少し頂戴ね🙏 (→.←)酸っぱ。小さくて甘酸っぱい う~ん🤔 アマズッパイ←こんな感じ🤭分かりますように✌️ ブルーベリーより更に小さい種かな。少し手に取ってみたら手がうっすら青くなる🤣すごっ😁 種 植えてみようかな🤭🌱芽が出るかな❓ お花 もう少し咲いてるかと思ったけれど残念(>_<)。 我が家のイチゴノキ色が付き始めた🍓 花友さんの投稿見てすぐに買ってしまった。ブルーベリーに似てる花が好きなんかな🤭 食べれるからかな😋 食いしん坊の方だな〰️間違いない💦😆 お花🌸6月 実は10/19撮りました🎵
21
haru
シャシャンボの実 まだ食べ頃ではないです👾 ナツハゼと同じく、「日本のブルーベリー🫐」と呼ばれるシャシャンボの実 食べ比べた感じでは、シャシャンボの方が好きかな😊 ツツジ科スノキ属 晩秋になると黒紫色に熟す実は「サシブ」と呼ばれる。直径5~6mm程度で甘酸っぱく、生食できる。ブルーベリー同様、表面には粉白を帯びる。 小さな果実が並んで実る様を「小小坊」と表現して名付けられたとか…
109
leaf
🌲シャシャンボ(小小坊)の実🌲 ツツジ科スノキ属の植物。 7月になると白いベル状の花を咲かせ、花はアセビやブルーベリーにそっくり。果実は小さく丸い形をしていて熟すと黒紫色になります。こちらは食用可能な果実でおいしいとされているそうですよ。
156
カナイ
おはようございます😃 すっかり寒くなって、木の実も緑色から、赤や青に変わりました。 これも、青い実です。 ブルーベリーと同じ仲間です。 ブルーベリーよりもだいぶ小さいですが、生食できます。 色の濃いものを選んで、食べてみました。 甘酸っぱくて、美味しいです。 ブルーベリーとよく似た味です。 アントシアニンも含まれているでしょう。😊 シャシャンボ(子子坊)といいます。 日本のブルーベリーと呼ばれるそうです。 小さな上に、砂粒のような種子でしょうか? たくさん食べたいとは思いません。 木によっては、隙間もないほどたくさんなるので、大量に取ってジャムにできるかも知れません。 栽培するに足るかどうかは分かりません。😅 子子坊の名前は、白い小さな釣鐘状の花が枝からたくさん並ぶ様子から付けられたと思います。 エゴノキの花を小さくしたくらいの感じです。 私は大好きで、毎年この花と実を楽しみにしています。😘
28
国宝松江城
15
haru
シャシャンボの実がなっていました😆 下の写真は、 6/20と6/27のツボミと花です🤗 実は甘酸っぱくておいしいとか…黒くなると食べられるそうです😋 関東南部から九州までを原産とするブルーベリーの仲間で「日本のブルーベリー」あるいは「ワイルドブルーベリー」等と称して親しまれる。 晩秋になると黒紫色に熟す実は「サシブ」と呼ばれる。直径5~6mm程度で甘酸っぱく、生食できる。ブルーベリー同様、表面には粉白を帯びる。 小さな果実が並んで実る様を「小小坊」と表現して名付けられたそうです🤔 そうだったのか✨名前が不思議だったのよ〜💕
13
haru
秋になる実は、赤ばっかりでもないことがわかりました…でも、何かわからないのは、同じです😅 この実はなんでしょう❓ 🤗シャシャンボの実と教えていただきました✌️ありがとうございます🙋🏻♀️
前へ
1
次へ
23
件中
1
-
23
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部