警告

warning

注意

error

成功

success

information

原産地メキシコの一覧

いいね済み
54
luna
🪴草花たち  その329   サルビア・レウカンサ(アメジストセージ) 平面駐車場は意外にもお花との出会いがあるものです。 紫色の花が鮮やかに咲いて風に揺れていました         ❀ (*ˇᴗˇ*ღ) この子は萼が濃い紫色で花びらもほぼ同じ紫色でした。 品種によっては萼が白く花がピンクなどなど色々あるようです。 🌟 Merry Christmas ❗️ *・゜゚・*:.。..。.:*・' 🎄'・*:.。. 🎁.。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   シソ科 アキギリ属 🔸学名   Salvia leucantha 🔸英名   Mexican bush sage   Amethyst sage   Velvet sage 🔸別名   メキシカンブッシュセージ   メキシカンセージ   アメジストセージ   ベルベットセージ 🔸原産地   メキシコ   中央アメリカ 🔸花期   8月〜11月 🔸花色   紫  白  ピンク 🔸特徴   常緑多年草~亜低木。半耐寒性宿根草セージの一種。草丈30~200 cm、広がって増える性質で株幅2mほどになる。   全体に細かい毛が多くはえ茎の断面は四角形。   葉は十字対生の単葉で槍状の長楕円形。細長く、葉脈が目立ち皺がある。葉の裏面には毛が密にはえ灰緑色。鋸歯がある。   花は長いに穂状花序を伸ばし花冠は白色で唇形状、萼は濃い紫色。   萼も花冠も細かい毛で覆われ、ビロード状。   葉は薬用や入浴剤として利用される。
いいね済み
52
luna
🪴草花たち  その302     フレンチマリーゴールド 花壇にマリーゴールドが植えられていました。 黄色とオレンジ色 綺麗な色の組み合わせです♪ コンパニオンプランツとしても知られていますが、独特の匂いがするそうなのですが、すっかり匂いをチェックするのを忘れました^^; たまにマスク越しでも匂いがわかるお花もありますが、マリーゴールドはマスク越しではわからなかったです。 ネグサレセンチュウなどほかの植物の害虫の防除に役立つお花好きの味方です♡ マリーゴールドには大きく分けて2種類あるそうです。 🇫🇷フレンチマリーゴールド 開花期 5~7、9~11月 花形  八重咲き  一重咲き 花色  赤  橙  黄 草丈  20~30cm 特徴  猛暑にはあまり強くない。     枝分かれが多い。 🌍アフリカンマリーゴールド 開花期  5~11月 花形   ボール咲き  大輪 花色   橙  黄  白 草丈   30~100cm 特徴   暑さにはフレンチ系より強い。      高性で大輪。 ※ 両種の交配種もある。 他に 🇲🇽メキシカンマリードールド 細い葉がマット状にこんもり茂り、たくさんの花を咲かせる。 …というのも。 品種は更にデュランゴ系、サファリ系、F1ディスカバリー系、などなどわかれるようです。 マリーゴールドと言ってもこれだけあるのかと驚きでした。 別名が万寿菊、千寿菊…と知り、 何だか日本酒みたいだなぁーと思ってしまいました            (。˃ ᵕ ˂ )b🍶 🏷月曜日にはビタミンカラー   ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
いいね済み
55
luna
🪴草花たち  その263     オシロイバナ(白粉花) 子どもの頃はこの種を潰して 白い粉にして遊びました♪ 白い粉…😎デス 実は、特に根や種にはトリゴネリンという毒があり、誤って口に入れてしまうと、嘔吐、腹痛、下痢など中毒症状を起こす恐れがあるのだそうです。 しかしこの成分はアルツハイマー認知症予防に効果があるとして研究されているようです。 また、葉や根は、中国漢方生薬としても利用があるようです。 やはり毒🏴‍☠️は薬💊ですね。   ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   オシロイバナ科  オシロイバナ属 🔸学名   Mirabillis jyalapa 🔸英名   Four o’clock   marvel of Peru 🔸別名   ユウゲショウ(夕化粧)   ミラビリス 🔸由来   種から採れる白い粉が、おしろいの代用に使われて   いたことに因む。 🔸原産地   中南米   メキシコ 🔸花期   6月~10月 🔸花色   赤  ピンク  黄色  白  紫   絞り咲き  咲き分け 花ごとに違う色が咲く品種 🔸特徴   多年草。日本では一年草扱い。草丈1m。   中国へ16世紀末頃に渡った後、江戸時代(元禄年間)   に観賞用として日本へ渡来。逸出したものが繁殖力   が強いため野生化。   枝は、葉腋から出て横に広がる。   葉は対生する単葉で、三角状卵形で全縁。葉柄が   ある。   花は枝先に集まり葉も交えて集散状につく。苞は   杯状になり、1個の花を包む。花は筒部が長さ5cm   ほど、先は大きく開き径3cmほどだが、花弁の   ように見える部分は萼。夕方から次の日の午前まで   開花する1日花。   果実は楕円形で黒く熟し、表面にこぶ状の突起が   ある。胚乳は白く粉状。   葉や根は中国漢方生薬で利用されているようだ。
いいね済み
72
luna
🪴草花たち  その245     マリーゴールド 「今日のお花」 このお花を見つけたら、 このヒット曲が頭の中を流れます(^^)♪ 🎼🎶  麦わらの帽子の君が      揺れたマリーゴールドに似てる         あれは空がまだ青い夏のこと         懐かしいと笑えたあの日の恋        * 。.:**:¨°*・..。.:*☆(๑˘ ˘๑)👒   ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   キク科  マンジュギク属(タゲテス属) 🔸学名   Tagetes 🔸英名   marigold 🔸別名   クジャクソウ(孔雀草)   マンジュギク(万寿菊)   センジュギク(千寿菊) 🔸由来  ❇︎マリーゴールド   聖母マリアの祝日にいつも咲いていることから   「マリア様の黄金の花=マリーゴールド」と呼ば   れるようになった。  ❇︎マンジュギク/センジュギク   キク科のなかでも開花期間が長いことに因む。 🔸原産地   メキシコ  中央アメリカ  (一部アフリカ) 🔸花期   4月~12月 🔸花色   黄  オレンジ  白  赤  複色 🔸特徴   一年草(一部多年草)。草丈20~100cm。   日本には江戸時代の前半には渡来。   葉や総苞に油腺があり独特の強い臭いがある。   よく枝分かれして、株がやや横に広がる。   葉は互生し、羽状に深く裂けて、縁には鋸歯がある。   茎先に花径3~6cmの頭状花序を出し、花形は 一重、八重、筒状花が盛り上がるクレスト咲がある。   果実は痩果です。 🔸用途   葉→薬用   花→薬用     乾燥して香辛料     染料     卵黄の黄色を濃くするための飼料     精油(タジェット)   他→ネマトーダの駆除に有効で、野菜を育てる 際のコンパニオンプランツ。   
59件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部