warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミゾカクシの一覧
投稿数
310枚
フォロワー数
15人
このタグをフォローする
69
ペロ
原っぱの中に1センチほどの白い点のようなお花を多数発見。溝を隠すほど増える事から名付けられたミゾカクシです。可愛い❣️花びら半分落ちたの?と思いますが、これは花筒が五裂した状態なんだとか。髷のように突き出た部分は雄シベの集まりだそうです。9/12町田市にて
15
haru
ミゾカクシ 水田のアゼにて 水に浸かっていようと気にしない…水のあるところ大好き💕 半分だけ千切れたのか、虫に食べられたのかと気になる花🌸 「つけまつげ」みたい… 別名 アゼムシロ キキョウ科ミゾカクシ属
79
はーにゃん
溝隠 キキョウ科 溝を隠すほど茂ることから名付けられた。また、田の畔に筵(むしろ)を敷いたように生える様子から畔筵ともいう。 薬草の一つで漢方薬の基本となる50種の一つ。腫瘍や毒蛇の咬傷、利尿剤として用いられる。 近縁種にサワギキョウ。
91
hanahama
朝の散歩で可愛い花に出会いました。 🌱ミゾカクシ🌱 🌱メリケンムグラ🌱 🌱ツユクサ🌱 筑後広域公園にて 2021年9月12日
90
薮山雲水
ご近所歩きで小さな野草がたくさん咲いていました。 花の形がユニークですね。 2021/09/06
69
花子さん
雨粒をつけて咲いていた ミゾカクシ(溝隠) キキョウ科ミゾカクシ属の雑草。和名は、溝を隠すほど茂ることから付けられた。また、田の畦に筵を敷いたように生える様子からアゼムシロ(畦筵)ともいう。ウィキ gsユーザーさんのを見て知りました!
31
anpunpun
田んぼの縁に、はじめまして✨のお花 スカエボラに似ていませんか😅 🏷GSアナグラム 旅人が道に迷う。行けども行けども… 深いジャングル。 やっと、 灯りを見つけ倒れこんだ。 目覚めたら、 威風堂々、人の影。 村の長だろうか? 大きな男が覗き込んでいた😅 ミゾカクシスカエボラ? ⬇️ ゾクボスカミカシラエ? 族 ボス 神 頭 え? いったい誰だったのか? 脳内、妄想暴走中💦 8月26日 🤳
78
かねーちゃん
16:55のお空の様子です😉 足元にはこんなに可愛い❤️子が❣️
56
わすれなぐさ
おはようございます 今日はご存知の方が多いミゾカクシの花です 辺り一面この花で覆いつくされていました 稲作が行われる中国から東南アジアに分布 草丈10cm 花は1cmほど 近年この仲間が園芸種のロベリアとして販売される ※キキョウ科ミゾカクシ属の多年草 アゼムシロとも言う かわいいお花畑でもありますがジメジメして水分を含んでいます
144
醜男
溝隠(ミゾカクシ)/畔筵、畦蓆(アゼムシロ) キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。田畦や休耕田など湿り気のあるところに生える。茎は細く地を這って長く伸び、節から根を出して殖える。葉は披針形で、左右2列にまばらに互生する。花期は6~10月。葉腋から長い花柄を伸ばし、淡紅紫色を帯びた花を1個つける。花冠は唇形で、上唇は2深裂して開出し、下唇は3深裂する。花が終わると花柄は下を向く。果実は蒴果。倒円錐状のこん棒形、長さ5~7㎜。種子は広卵形、赤褐色。表面は滑らかだが細点がある。 溝が見えないほど群生することからついた名前。また、別名のアゼムシロは田の畦に筵(むしろ)のように広がることからついた。 出典『野に咲く花』『植調雑草大鑑』
57
Cimarron
田圃に沿った小道をぶらついていたら、知らない雑草が咲いていました。 薄らピンクのスレンダーな花びらが素敵です。💕😋
42
amico
近くまで寄れませんでしたが… あの小さい子たちは…? ミゾカクシ🌿✨✨
0
ちっち
16
haru
ミゾカクシ(アゼムシロ) ここまで水に浸っても平気なんですね💦 見た目、半分だけの花❓ キキョウ科ミゾカクシ属
26
ふみちゃん
0
島さん
92
かし
ミゾカクシ(溝隠) *キキョウ科ミゾカクシ属 花期は6〜10月 北海道から琉球までの湿地や水田周辺でよく見かける水田雑草の一つ! なんとも不思議な形態の花の形ですが、一度見たら忘れられない魅力を持っています❣️ 仙台市野草園
58
machikiso
ミゾカクシは、水田の雑草として扱われることがあるとのことだが、『植調 雑草大鑑』では、水田編ではなく畑地編で出て来る。とはいえ、溝を隠すという名のごとく、湿地を好む。このミゾカクシは、まだ水が張られているハナショウブ田で撮影。茎が地面をはって広がっている様が畔に莚を広げたということで、アゼムシロの別名。花は、片側に寄っているので覚えやすい。事典では「花冠は白色で淡紫紅色を帯び、長さ約1㎝。唇形で、上唇は2深裂して開出し、下唇は3深裂する」と説明する。真ん中の花びら3枚が下唇ということらしい。
72
ひめだか
ミゾカクシ 🌸☘🌸 匍匐して増えることからアゼムシロの別名もあります☺️
133
祐綺
ミゾカクシꕤキキョウ科ꕤ 池の側に咲いてました♡˒˒
133
manabe
田んぼの畦道に咲いていたミゾカクシです。ちっちゃい花です。 別名 アゼムシロ
3
chachabon
田んぼの畦道に咲いていた小さな花です。
38
チアナ
2021/7/19撮影 今年は、丁度良く咲いていました。湿地性植物。😄
2
アクア
小さな花です
前へ
5
6
7
8
9
…
13
次へ
310
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部