warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カツモウイノデの一覧
投稿数
305枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
30
ぼがちまじゅ
日中の照明の具合を撮ってみました。とてもさわやかで、且つ濃いエネルギーを感じます。ヒーリング効果バツグンです。 今朝は部屋が乾燥して居心地が悪かったです。 タカワラビたちも乾燥に弱いと思うので、急きょ加湿器を注文しました。 ちなみに、私は葉水はオススメしていません。 加湿器届いたら、紹介しますね。 後記。加湿器は要りません。湿度30%でも問題なく育ちます。
29
ぼがちまじゅ
LEDライト紹介の仕切り直しです。高さだけ調整しなおしました。この前まではキンモウコウの葉っぱの頂点から30センチぐらいの高さに設置していましたが、どうも葉っぱがパサついている感じがして、ライトの高さをキンモウコウの葉っぱの頂点から60センチぐらいの高さ、つまり、今までと倍の高さに上げました。以前からもっていたライトも新調したライトも同じ高さです。キンモウコの植えてある表土からの高さは95センチぐらいです。 明日からはライトの照射具合について投稿していきます。お楽しみに。
36
ぼがちまじゅ
新調したライトの紹介の続きです。昨日の写真では参考に不十分と思うので、別角度から撮りました。デジカメを駆使したのですが、なかなかうまい具合に撮れなくて、一番近い見え方のものをアップします。製品の詳細は7個前の投稿をご覧ください。明日は、左の旧来のライトと新調したライトのダブルで点灯した時の色調をアップしますね。あと、スマホでごらんの皆さんには、一つ前の黒塗りの投稿を是非、見ていただきたいと思います。何も見えないかもしれないし、何か見えるかもしれない。不思議な写真となっています。
46
ぼがちまじゅ
お待たせいたしました。新調したライトのサンプル写真です。デジカメで撮ったんですが、どうしても白色傾向の色味が出にくかったです。何枚か撮った中で、一番近いのをアップします。部屋を真っ暗にしてフラッシュを焚いて撮っています。大きく開いたキンモウコウを余裕で照らしています。ついでに、となりのカツモウイノデも照らしています。この前、紹介した旧来のLEDランプは赤と青が主な色素でしたが、新しいのは白がベースになっています。赤と青はオマケ程度かな。という感じです。正直、どっちがどうとかはわかりませんので、ムラムラする色味が苦手な人は、今回のがいいかもしれません。無論、植物にとってどっちがいいかはわかりませんが。今、デジカメの電池が切れたので、明日には別角度からの写真をアップしますね。焦らしてすいませんが、もう少しお待ちください。
40
ぼがちまじゅ
LEDライト紹介の続きです。先ずは、既存のLEDライトの色調を見てもらいます。現在21時。部屋の照明はすべて消して、真っ暗な中で点灯して撮りました。赤と青の光源がベースでそれに少し白が入っています。日中、私が留守の時に点くのはいいのですが、休日に点くと色気がありすぎて困ります。このライトはアマゾンで買ったもので、「MORSEN LED植物育成ライト80W E26口金 フルスペクトラム 」という名称で検索してください。よくみるとフルスペクトラムと書いてありますが、白い光は微々たるものです。お値段は3030円。80W相当です。2018年の3月に買いました。設置した高さは新調したライトに合わせました。悶々とした気分にならなければ悪くない色調だと思います。このタイプを使われてる方、多いんじゃないでしょうか。カツモウイノデだけでなく、キンモウコウも少しですが照らしています。照射範囲が広いのも特徴です。 では、明日は新調したライトの色調について投稿していきますね。今日の投稿はここまでです。
40
ぼがちまじゅ
昨日の、新しいライト紹介の続きになります。届いて、さっそく設置しました。写真は今現在17時11分のものです。明るさサンプルとして取りました。これはライトをつける前です。秋とはいえ暗すぎると思われるかもしれませんが、これはミラーレースカーテンのせいです。普通のレースカーテンの2倍ぐらい厚い生地なので、外の光が入りにくいです。それでも生活に困らない明るさは確保できます。照明を点けても外から覗かれないという性質があります。 さて、ライトの話に戻します。 左のライトは今まで使っていたやつです。右のライトが新調したものです。最初は植物との距離感がつかめず、右側のキンモウコウの一番トップの葉から10cmぐらい離した高さに調整していましたが、シダ類だし、きついかと思ったので、そのあと、20cmまで高くしました。それでも葉焼けするのが不安で今、30cmまでの高さまで調整しています。植木鉢の表土から60cmの高さになります。二つのライトの高さは合わせました。新しいライトは主にキンモウコウを照らしますが、明るさがパナイのでカツモウイノデも照らします。左の今までのやつは、キンモウコの一部の葉っぱも照らします。 絶妙にバランスを考えて設置しました。 さて、このあとの投稿では、夜の真っ暗ななかで、新調したランプ、今までのランプ、混合、のスイッチを入れてからの照明の具合をアップしていきたいと思います。真夏かと思うほどの明るさと言ったら言い過ぎかもしれませんが、とても明るいです。秋元真夏さんもびっくり!
17
ぼがちまじゅ
たいへん長らくお待たせいたしました。10月17日に届いた新しい照明器具を紹介します。開封したばかりで手に取っている写真が上の写真です。かなりのデカ物です。で、下のがトランスフォームしたときの写真です。LED素子が沢山ついています。全部で100W相当の明るさらしいです。3方向に広がるので、片方30W相当というわけですね。30W相当ののランプを3個設置するようなものですね。ソケットが一つで、コードも邪魔にならないところが画期的です。 この商品はアマゾンで買いました。 間違ってもAliExpressで買ってはいけません。 きっと植物が待ちくたびれてしまします。 さて、肝心の商品名ですが、アマゾンで 「Derlights 植物育成ライト100W相当」で検索してください。 実は某ネットショップでも売ってますが、アマゾンの価格に 何らかの代金を上乗せして販売しています。くれぐれも注意を。 アマゾンの価格は2999円です。 届いてすぐに設置しました。 設置してからの写真は明日か明後日にアップしますのでお待ちください。 ちょっと使ってみるか~。っという安易な期待を裏切りました。 お楽しみに!
20
ぼがちまじゅ
はい、今、植物育成ライトが届くのを待っているところです。その前に、今日の気候を振り返ります。キンモウコウを置いている自室の最低気温と最高気温は、最低が19度、最高が21度でした。割と高くない? と思われるかと思いますが、それもそのはず。昨日から今にかけてエアコンの暖房を17度設定で点けていたからです。日中もエアコンを点けていたのは、丸一日、エアコンを点けっぱなしにしたら電気代がいくらかかるだろうか検証したかったためです。その結果は最後にまとめるとして、自室外の暖房のきいていない場所では、今、部屋に取り込む前に置いていた場所だと最低気温が16度、最高気温が19度でした。これを高いとみるか、低いとみるかは感覚によるものですが、これが植物ではなく例えばうちのベタ(熱帯魚)なんかだと体調不良にかかわるレベルです。エアコンをつけるかどうかは別として、今のうちに取り込んでおいたのは正解だったと思います。 さて、エアコンの電気料金ですが、温度設定17度、風量自動にして19時間で3円でした(25円/Kwhとして)。 これなら毎日、点けっぱなしでもいいかなと思っています。 無論、気温が低くなればなるほど電気代は上がりますが、 17度設定で回せば、極端に跳ね上がるとは思いません。 うちのオカンところは、オカンが日中も家にいて、部屋ではストーブを点けて過ごすことが多いです。去年、キンモウコウを越冬でき、枝葉を一つも枯れなかったのも、そういった環境があったからこそです。 なので、うちでも最低気温は確保してあげたいと思っています。 あとは、水やりは来週から月木だけにすることにします。 室温を25度ぐらいまで上げるとすれば3回は水やりしたいところですが、 室温19度~21度と寒い環境に置くので2回に決めました。 今からの季節は、新しい成長を期待するのではなく、今ある枝葉を来春まで保つことを目標にして世話をしていきたと思っています。 明日は、このあと届く予定のライトを紹介したいと思います。 追伸。今、オカンにキンモウコウを自室に取り込んだか確認したら、取り込んだよとのこと。エアコンはまだつけてないけど室温は21度だそうです。オカンところは、うちと違って外気に影響しづらい家なんですよ。
16
ぼがちまじゅ
1,2年前にアマゾンで購入したLEDランプを点けました。タカワラビだけでなく、となりのカツモウイノデにも照射するために、日当たり半々になってしまいます。これ以上話すと、点けてる意味がないかも。というわけで、アマゾンで新しいのを一台注文したのでした。今、エアコンを点けて室温は23度です。今日は仕事が休みなので、日中でもエアコンを点けていますが、いつもは日中に点けっぱなしにすることはありません。逆に夜中は寒いので暖房を点けて寝ています。
27
ぼがちまじゅ
昨日、自室に準備したところにキンモウコウとカツモウイノデを置きました。この写真は現在13時30分に撮影したものです。カーテンがミラーレースのため、採光が厳しいです。日照不足を補うために、ライトをつけますが、2体まとめて照射しようと思うとライトと植物との距離を空けざるをえず、もう一つライトが必要と思い、急きょアマゾンで注文しました。明日届きます。このあと、キンモウコウの葉っぱにスポットを当てた写真をアップします。どれだけ日照が不足しているかの写真となります。今現在の室温は20度です。暖房はまだ点けていませんが、夜になったらエアコン20度設定で点ける予定です。
49
ぼがちまじゅ
ポチとタマです!!
11
ぼがちまじゅ
カツモウイノデの元気な枝葉。
8
ぼがちまじゅ
後頭部の新芽は全滅です。原因がわからず心苦しいです。夏の迎え方を失敗しました。
40
ぼがちまじゅ
これはタカワラビではなく、カツモウイノデの新芽の様子を撮ったものです。渦を巻かず、腕から持ち上げる形で展開していきます。
10
ぼがちまじゅ
タカワラビとカツモウイノデの新芽の生え方の比較です。左がタカワラビで右がカツモウイノデです。観てのとおり、まったく違うことが判別できるかと思います。
11
ぼがちまじゅ
カツモウイノデの枯れ枝葉です。いつ見ても美しい。もう少し枯れきってらカットします。
11
ぼがちまじゅ
うちのカツモウイノデが動き出しました。気が付けば新芽が3つ。今日は御日柄も良く暖かいです。気温は24度。一昨日までの冷え込んだ天気が嘘のようです。
29
ぼがちまじゅ
カツモウイノデの枯れ枝葉。カラッカラになったのをカットしました。その数、14本。剪定したあとの鉢は後日アップします。
15
ぼがちまじゅ
枯れ枝葉も美しいカツモウイノデ。うちでは、基本的に枯れても剪定はしません。
694
himoji
いつも2本が限界のカツモウイノデ…
10
ぼがちまじゅ
タカワラビとカツモウイノデ、外観や枝葉で見分けが着けづらい場合は鉢から引っこ抜いてみたら判別がつくかもしれません。上のはオカンの正真正銘のタカワラビの根っ子です。全体的にきれいなブラウンで、ゴールドの産毛をまとっているところもあります。 下はうちのカツモウイノデです。こげ茶色です。この違いが用土による可能性もありますが、これだけ極端に違うので、これを判別材料にしても正解かと思います。
42
ぼがちまじゅ
突然ですが! 皆さんに訂正とお詫びがあります。実はうちのキンモウコウは、カツモウイノデという別の品種のシダ植物だということが判明しました。今までタカワラビとして楽しみに閲覧してきた皆さん申し訳ありません。あからさまに容姿が違うので、購入店には再々確認をとっておりましたが、タカワラビとして間違いないと言われていました。私も、このような毛むくじゃらなシダ植物がタカワラビ以外にも存在することを知らず、この度、縁があってそれを知ることができました。カツモウイノデがキンモウコウとして流通することはままあるようです。育て方などはタカワラビもカツモウイノデも変わらないと思っています。それは、うちのオカンのタカワラビが良い例です。この写真の上の植物が正真正銘のタカワラビでオカンの持ってるものです。私が(下の写真)カツモウイノデを育ててきた経験から、タカワラビの育て方として教えてきました。今では4本の枝葉が生え立派に育っています。 うちのはタカワラビではありませんでしたが、これからも変わらず育てていきます。金毛狗に対して褐毛猪です。いいライバルとして育てます。この事実を知ってから、ますますタカワラビが欲しくなりました。いい個体があったら迎えるつもりです。みなさんもタカワラビを購入の際は、タカワラビなのかカツモウイノデなのか、よく確認して買ってください。無論、カツモウイノデとして買うのも良いと思います。ちなみに、販売店さんも生産者からタカワラビとして買い付けているみたいです。
64
ましゅ
カツモウイノデの本体部分です。
29
ぼがちまじゅ
画面中央、緑がかったところ。このところは、昨日まで金毛でおおわれてましたが、今確認したら緑がかった新芽が出てきました。最近、新芽の発現が少なかったので嬉しいです。うまく成長するように見守ります。 一つ前の投稿、ミステリーに富んでいますが、その解明はもう少し先になりそうです。
前へ
9
10
11
12
13
次へ
305
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部