warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
買いたいけど買えないの一覧
投稿数
113枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
58
bukkie
本日ラストは、ノーマルタイプな福寿草さん。 これはちょっと伸びちゃってました。ちょっと考えれば分かった事だけど、なにも普通のヤツを撮るんだったら催事スペースじゃなくて一般商品のコーナーで撮ればよかったじゃん!とアホな自分に呆れました(笑) 明日も3枚福寿草です。
63
bukkie
札に、 変化×秩父紅 と書かれていた子なんですが、普通に黄色い。 そもそも変化ってなんやねん? って感じだったのでググったけど、七変化は出てきたけど変化ってのは出てきませんでした。 ちなみに七変化っていうのは一株から、普通のシングルやダブル、八重などの形状の花がランダムに咲くそうです。
66
bukkie
こちらは赤花の秩父紅。
57
bukkie
2/11、いつもの花木に行った時の事 福寿草とクリローの展示即売会やってました。 そこで色々な福寿草が並んでてテンション上がりました。 一発目、撮影すると普通の黄色に見えますが、実は結構薄い黄色で明らかに白系と分かる「白宝」というらしい
64
bukkie
<お出かけで見かけた子> 品種は分かりませんが、超巨大アガベです。幅が多分1m超えています。少し奥まった所に陳列されてるので少し距離があるので寸法は概算です。横がそれくらいだから高さもそれなりにあります。ものすごいインパクトでした。ここは植物園かってくらいw で、ラストにふさわしく、画面にも値札が写り込んでますが、25万円也
38
bukkie
<お出かけで見かけた子> 前にアップした時のクワズイモ。これが幾らなのかが気になって今回行ってきたというのが本音なんですが、結局ボンセレンシス スーパードワーフを買っちゃったけど。 で値札見ました。18万円也!
46
bukkie
<お出かけで見かけた子> ウィンドウショッピングネタ最終日になります。ちょっとしかない高額アイテムを撮ってみた。 と言いつつ、このサンスベリアは値段見てなかったw モノが小さいので網目の隙間にレンズを合わせて撮影。 とても綺麗な個体が2つでしたが、これ、他のサンスベリアの斑入りをショッピングサイトを見る限り、1つでも万は超えるんじゃないかな? <追記> 1つ30000円でした。
23
bukkie
<お出かけで見かけたポット> 今日のラストはコレ。 実は中身は普通にアナベルのピンクみたい。 だけど今回はそれが目当てではなく、PWジャパンさんの苗ってみんなこんなポットに入ってるの?PWジャパンさんのロゴって何気にスマートでお洒落っぽいから、コレが普通のプラ鉢があったら企業ロゴだけど可愛く飾れそうだなぁと思ったんだけど、持ち上げたら柔らかいポットやった。 まぁ鉢にコストはかけられないから当たり前っちゃ当たり前だけど、ちょっと勿体無い気はします。
33
bukkie
<お出かけで見かけた子> コイツ、秋に何回か行った時に気づいたのでその前はあったのか分からんかったんですが、花が咲いていました。随分と派手なお花でしたよ。
29
bukkie
<お出かけで見かけた子> おはようございます。 引き続き花木センターのアイテム。 一見したら普通のシクラメンじゃん!って思うかもしれませんが、横幅推定40cm〜50cmのバケモノでした。 あいにく値札が見つからなかったのでどれ位の値段なのかは分かりませんでした。 これ、長年育てた一株なのか幾つかの寄せなのかが分からないですが、寄せだとしたらこんなに綺麗に組めるのかな?という疑念があるので単球だと思いたい
26
bukkie
<お出かけで見かけた子> ラストは和蘭。品種不明です。 そもそも和蘭ってなんぞや? シンビじゃねーの? ってなったので調べてみたら、どうやら東洋蘭と西洋蘭を掛け合わせたハイブリッドみたいなんだけど、株の充実はシンビの血、コロコロしてないお花の細くて可憐な花びらは東洋蘭の奥ゆかしさを演ずるとの事でくどいコロコロシンビより好みですw
28
bukkie
<お出かけで見かけた子> 近所の花木センターのリニューアル時から売れずに残ってる感じのバンダです。何気に咲いていました。 お花はいいんだけど、葉っぱは黒いドットが全体に出てしまっていて、どうも病気っぽい。
25
bukkie
<お出かけで見かけた子> こちらもデンドロ。なんか凄い長くて花がいっぱいでした
26
bukkie
<お出かけで見かけた子> ウィンドウショッピングネタ、今日はラン と言っても、凄いってのはなかったんですが。 という事で、デンドロからスタートです。
28
bukkie
昨日アップしたボンセレンシスの斑入りが、 Yahooショッピングに出てましたが、なんだこの価格! 大きめに見積もっても幅7cm高さ5cmの極小の品種でありながらこの額って恐ろしすぎるwww
61
bukkie
<お出かけで見かけた子> 毎年思うんですが、早いとこの時期ですが設備のない農協主宰の直売所みたいな所だと春先にならないと入荷しないんですが、レウイシアっていつ買うのが正解なんでしょう? どのみちあまり暑さにも寒さにも強くないと聞いたので呪いのマイルームじゃ無理なんだけどね。
61
bukkie
<お出かけで見かけた子> もう一枚紅福 福寿草の世界では1枚目でオレンジと言ったけど赤扱いになるのかな? この株はお花は小さかったけど葉っぱが出始めてスタイルのいい子でした。
58
bukkie
<お出かけで見かけた子> 今日から数日またウィンドウショッピングネタです。 福寿草、紅福 オレンジの福寿草なんですが、お高くて買えないのでそろそろ温室の中なら咲くかな?と思って見に行ったら予想通り咲いていました。初めてお花に会えました。 余談。 ウィンドウショッピングと言いつつ、コレを見に行った時に昨日のスーパードワーフに巡り会い連れ帰りました。
49
bukkie
<お出かけで見かけた子> ウィンドウショッピングネタもこれでひと段落。 まだ旬じゃないので花も葉っぱもないですが、フクジュソウです。 ここ数年一気に増えましたね。とはいえなかなかお高いものだからまだまだ普及してる感じじゃないんだけど、色も多彩になってきました。基本種の黄色と左と中央のようなオレンジ系、そしてそれらの八重咲き位ではありますが。 もっとたくさん広がって値段が熟れてきたら欲しいですね。冬のお庭は寂しいからね。
52
bukkie
<お出かけで見かけた子> フリーセアです。大きいです。 しかもかなりの綺麗さ。マジで柄が美しいやつでした。値札みたけど品種記載が無いのが残念でしたが、これは欲しくなるわ
42
bukkie
<お出かけで見かけた子> パキラ・ミルキーウェイ 存在は知っていましたが、こんなど田舎にコイツが売ってるとは驚きました。 田舎なのにハイカラ過ぎる(笑) でも、もちろん諭吉コースね
68
bukkie
<お出かけで見かけた子> マハラジャもう一枚。真っ白! なんかマハラジャみたいな緑が限りなく少ないやつはサボを台木にして接木する事で台木の緑で光合成をさせて生命を維持するってどこかで見ました。なるほどなぁと変に納得してしまいました。
46
bukkie
<お出かけで見かけた子> おはようございます。 今日はマハラジャ2パターン。 頭の大きさの割にはお手頃価格でした。 でも、いつまでもサポ切れPC使ってる訳にもいかないのと、多肉サボ苦手なので入手はしません。こんな感じでたまに見れればいい。
47
bukkie
<お出かけで見かけた子> こちらも斑入り。マドカズラです。 結構白が強い綺麗な子でした。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
113
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部