warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ケカモノハシの一覧
投稿数
25枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
85
まっさん
お花に出会えてなかったと思ってたハマニガナ ちゃんとお会いしてました🤭 オアシスの回りの植物にワクワクでした☺️
78
まっさん
鳥取砂丘 オアシスのまわりでは砂丘植物がたくさん💖
80
マッシー
ケカモノハシ 毛鴨嘴 イネ科 牧野植物園 こんばんは 前回7月10日にpicしたケカモノハシに蕊が出てました🤍💛 先生はカモノハシのように2つに分かれる植物は珍しいと、穂を持ち鴨のクチバシのようにクチバシをパクパクとして見せてくれました💚 帰りに綺麗に撮れずに苦心してると、以前職員だった方が白いのが雌蕊、黄色のチラッと出てき始めてるのが雄蕊だと教えてくれました💓 雌蕊の方が先に出てきてるようです🤍🤍🤍💕 雄蕊は少なかったです💛💕 見えるかしら😅🤍💛
2
あけちゃん
62
まっさん
鳥取砂丘行ってきました☺️ 朝の涼しいうちに行きましたがやはり汗びっしょリ😂 オアシスのまわりには砂丘植物が👏
129
かし
ケカモノハシ(毛鴨の嘴) *イネ科カモノハシ属 花期は7〜10月 北海道〜九州の海岸の砂地に生える多年草! 高さは30〜70cm 葉は厚い革質で先は急に尖る! 花序は直立して密着する。二箇の太い総からなり見かけは1つに見える! ①海岸にはたくさんの株! ②雌性期の子穂! ③雄性期となり葯がでる! ④実は2つになっています! ⑤種を飛ばし終えても毛深い! 名前は鴨の嘴に似て2つが重なって1つの花穂作るのをカモの嘴に見立てた! 7月11日撮影
60
のんちゃん
1ヶ月 経っちゃっいました。 6月初旬 湘南へ 辻堂〜茅ヶ崎辺りで 砂草たち(海浜植物) を見てきました。 ケカモノハシ 毛鴨の嘴 イネ科カモノハシ属の多年草 在来種 北海道〜九州に分布 海岸砂地に生える コウボウムギともコウボウシバとも 様子の違うコが生えてました。 数はとても少なかった気がします。 あなたはだぁれ? お名前調べてみてわかりました。 海浜植物のお仲間でした。 まず 面白いお名前から。 由来は、 花穂を カモ(鴨)の嘴に見立てたのだそう。穂は一本にしか見えないですよね。でも じつは二本が密着していて 二本に分けてみたら 鳥の嘴のようなんですって。 あ~ 知っていたら 二本に分けてみたんだけどなー 残念。 同属お仲間に カモノハシってコがいます。カモノハシは毛が無く、こちらは葉っぱも茎も花穂も小穂も 毛が多いので このお名前がつけられたそう。 いひひ お名前にどうぶつが入ってるので、★ どうぶつシリーズ に追加! 茎の下部は砂中を長く横走し、節から堅い丈夫な根を出し、上部は分枝する。 茎は高さ25〜80cm 写真のこのコは 25cmもなかったな~ おチビちゃんでした 葉っぱは 幅 6〜10mm。昨日、一昨日投稿した コウボウムギやコウボウシバの葉っぱと比べると 幅広く 厚みがあるなぁって感じました。 茎先の花序は長さ6~12cm 両性花で雌性先熟です。 お花の時期は 真夏、7月〜8月だそうてすが、ラッキー!1か月早く咲き始めているコに出会えました。 この写真は雌性期です。白く ちょろっと出ているのは雌蕊です。 ググーンと拡大してみると ブラシみたいな形でおもしろーい。 このあと雄性期には 茶色っぽい雄蕊の葯を出し雄花を咲かせるそうです。 花後、痩果が熟すと、長い毛の多い小穂は開出した状態になり 穂は フサフサした感じになり、ばらばらになって落ちます。 撮影 2024 6/8 辻堂〜茅ヶ崎辺りの海岸
68
シダ好き爺
ケカモノハシ 海岸の砂地に多い。
26
SORA
海に来たけど台風前で🌀遊泳禁止❌ どうか被害なく通り過ぎますように🙏
31
ぽん
5
wori
ケカモノハシ 枯れっ枯れで砂の色と同じ 10/4
38
悪代官
No.1338 ケカモノハシ(毛鴨の嘴) イネ科カモノハシ属 その2 ケカモノハシの全体です🦆 草丈は、60~80センチくらいです🙄 11時の方向に伸びてるのが、花穂で、雌性期が終わって雄性期になってます☺️ 葯が出ています☺️ 丸い葉は、ハマヒルガオだよ🙄
43
悪代官
No.1337 ケカモノハシ 和名:ケカモノハシ 漢名:毛鴨嘴草 イネ科カモノハシ属 その1 和名は、花穂がカモ🦆の嘴(くちばし)に似ており、また毛が多いことから🎵 1本に見えますが、2本の花軸が密着しています☺️ このpicでは雌花が開花中です☺️ ブラシ状の柱頭が見えると思います☺️ コウボウムギやハマヒルガオなんかと一緒にいます☺️
17
山彦蝶
砂浜最前線コウボウムギのやや内陸側に繁茂。砂が熱くてかがむことを怠り地平線が傾きドジ!名前が面白い!恋路ヶ浜
7
ブッキー
イネ科
16
キレートレモン
夕日に照らされるかわいいケカモノハシ
38
三樹
ケカモノハシ イネ科 カモノハシ属 分布 北海道〜九州 朝鮮半島、中国 海浜の砂地に生える多年草
69
メイ
☔️遠く相模湾を見ています この植物は何かしら?→カモノハシと教えて頂きました🙏更に調べたらケカモノハシのようでした😊 1キロ先にある総合実験タワー 波、水温、流向、流速、風向、風速、気温、雨量、気圧、湿度が観測されているそうです
90
かし
ケカモノハシ(毛鴨嘴) *イネ科カモノハシ属 花期は7〜10月 北海道西南部〜九州の海岸の砂丘地帯に生育してやや群生する。 同じ属のカモノハシは無毛で湿地に生育 ケカモノハシは有毛で水が不足する砂浜に生育する! 和名は花穂が鴨の くちばしに似て毛が生えているから! あちらこちに群生がありました。 仙台市若葉区荒浜海岸
18
山彦蝶
名前が面白い!イネ科植物
60
やこちゃん
ケカモノハシ イネ科カモノハシ属 砂浜に生育するイネ科植物で、果穂が1本に見える(左写真)が、ピタッとくっついているだけで、開くと2つに分かれる(右写真)。 この様子をカモのクチバチに見立てて、カモノハシって名前がついたらしい。
52
白うさぎ
ケカモノハシは両性花 メス→オスに変わるんやで〜😱
16
かし
ケカモノハシ(毛鴨の嘴) *イネ科カモノハシ属 花期は7〜10月 北海道〜九州の海岸の砂地に生える多年草! 高さは30〜70cm 葉は厚い革質で先は急に尖る! 花序は直立して密着する。二箇の太い総からなり見かけは1つに見える! 青森県種差海岸
38
サスケ
海にたくさんいました☆
前へ
1
2
次へ
25
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部