warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツル性多年草の一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
140
まぁちゃん
〜ノササゲの花〜 野大角豆 マメ科 ノササゲ属 分布⇒本州・四国・九州 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️2021年同期の会NO.9 花の時期より 秋に鮮やかな紫色の実を下げた ノササゲが楽しみです.:*♡ 実家の山道
154
わすれなぐさ
今年初めて出会ったツルニンジンのその後の投稿を知りCIITA GARDENさんに蔓も全て黒くなっていると教えていただき見に行ってきました 何枚か撮りましたが小鳥のような横顔がかわいいです 12月11日撮影 ※キキョウ科ツルニンジン属 北海道から九州の山麓の林下に生える 花期 8〜10月 果実は朔果 中には種子が入った褐色の翼が覗いていました 果実の先が三裂して種子を出すそうです
159
わすれなぐさ
ゆっくり投稿 ① 11月20日撮影 今年は忙しくお花をみられなかったのですがギリギリ果実を撮る事ができました 🏷真っ赤な火曜日に参加させていただきます ※リンドウ科リンドウ属 北海道から九州のアカマツの二次林の明るい所に分布する 花期 8〜10月 果実は液果で触ると柔らかいのです
170
わすれなぐさ
🏷オケツの日に参加させていただきます ※アカネ科ヘクソカズラ属 日本全土に分布する 花期 8〜9月 果実は核果で球形 熟すと黄褐色になる 萼片に包まれ先端に萼片が残る姿を見て この日を待っていました 11月20日撮影
168
わすれなぐさ
ゆっくり投稿 10月8日撮影 アカネの虫えい アカネツボミフクレフシです(黒、褐色の部分) ♡コメントを頂き追加説明 褐色の虫こぶの近くに2つくっついているのが正常の若い果実です 違いがわかりやすいかと思います 根が茜色をしており草木染めの原料になり薬草としても利用されるそうです ※アカネ科アカネ属 本州から九州まで分布する 茎には棘があり葉は4枚が輪生する アカネの花蕾にタマバエの幼虫がつき花冠部分が肥大化して開花せずに終わったもので、子房部分は正常な大きさに達せず扁平球状に終わる 9〜10月には子房内で白色の繭を作り脱落して老熟幼虫のまま越冬するとの事です
165
わすれなぐさ
ゆっくり投稿② 10月8日撮影 🏷つる巻き月曜日に参加させていただきます 昨日畑のムカゴをたくさん収穫してきました ※ヤマノイモ科ヤマノイモ属 北海道南西部から九州まで分布する
155
わすれなぐさ
ゆっくり投稿② 10月2日撮影 熟してとても美味しいそうです でも見るだけにしておきましょう ※ナス科ナス属 日本全土に分布する 液果は球形で直径約8mm 紅色に熟す 中の種子の周囲には翼がある 全草にソラニンを含むため食べられません 吐き気、腹痛、下痢、呼吸中枢の麻痺を起こす ちなみにジャガイモの芽にもソラニンを含むそうです
155
わすれなぐさ
先日お花の様子が良くわからなかったので再度撮って来ました 花冠の部分の色が微妙に違います 最終的に↙️の色になるのかなと? ↘️は若い果実です ※ユリ科ツルニンジン属 別名 ジイソプ 今回は花柱が3裂するのをはっきり確認することが出来ました 9月18日撮影
92
manabe
畑地で育てられているオカワカメの花に出会いました。 おかわかめは中国から日本に『長寿の薬草』として伝わり、非常に栄養価の高い食材です。 南アフリカ原産の野菜です。 観賞用にも栽培されます。 多肉質の葉とムカゴをもちます。 アカザカズラとも呼ばれてます。 他に雲南百葉、琉球百薬とも呼ばれます。 別名 雲南百薬(ウンナンヒャクヤク)
186
わすれなぐさ
※キキョウ科ツルニンジン属 別名 ジイソプ(爺のそばかすの意味) 北海道から九州まで分布する 春に茎を出し巻きつきながら伸びる 2型の葉があり主軸の葉は小さく鱗状、側枝の葉は長楕円形から長卵形が互生する 夏から秋に側枝の先に花をつけ下向きに開くのでツルを手繰り寄せて撮ったので左下の写真は途中で切れてしまいました 萼の先は杯形に5裂 花冠も5裂し先端は反り返る 外側は白く内側は部分的に赤紫色に色づく 日本にはバアソプがあるらしいですがお花はツルニンジン(ジイソプ)より小さいそうです 9月4.11日撮影
179
わすれなぐさ
※マメ科クズ属 北海道から九州まで分布する 世界の侵略的外来種ワースト100(IUCN,2000) 荒地に多く人手の入った薮に良く繁茂する 大型の草本 地面を這うツルは10mを以上に伸び全体に褐色の細かい毛が生えている 葉は三出複葉、長い葉柄、互生、小葉は菱形の円形でさらに中裂することあり 花期 8〜9月 葉腋から総状花序が上向きに立ち上がり濃紺紫色の甘い芳香を発する 蝶形花を房状に密集して付け下から順に咲かせる 9月5日撮影
163
わすれなぐさ
※ウリ科カラスウリ属 別名 タマズサ(玉章)、ツチウリ、キツネのマクラ、ヤマウリ 本州から九州にまで分布する 4〜6月に塊根から発芽する(茶褐色) 根は常に束状に分枝し紡錘状に太くなる(上の写真の大根のような物) 紡錘状の塊根にはデンプン、タンパク質が多く含みその栄養素のお陰で越冬できるそうです 葉は卵心形〜腎心形 縁に鋸歯があり3〜5浅裂するが5深裂の場合もある 花期 7〜9月 雄花序の包は小さく、花冠は広披針形から長楕円形 縁は糸状に分裂する(右下の写真は半分だけ広げてみたものです) 夕方から咲いて翌朝の日の出前には萎む 8月7日撮影 夜にお花を見るのは大変だと思いたくさんあるので根を引っ張り上げると塊根と呼ばれるものと、茶色の未熟な塊根⁈(左下)が出て来ました 右下は萎んだお花を広げてみたものです ポケットの中で半分千切れてしまいました
178
わすれなぐさ
写真が用意してそのままになっていたのですが今度は雄花です ※ヤマノイモ科ヤマノイモ属 北海道から九州までふつうに生える 雄花は葉腋から直立して淡緑色の小花をつける 雄花の花被片は6個は平開し完全な雄しべが6個ある(雌花の方は退化した雄しべだそうです) 花は7月10日撮影
167
わすれなぐさ
以前食べられないのを承知で芋掘り棒で掘った事があります まるで毛むくじゃらな里芋のようでした ※ヤマノイモ科ヤマノイモ属 北海道から九州の山野にふつうに生える 私の庭にも雄花が咲いていました 根茎は肥厚してひげ根があり苦味があり食べられない 葉は互生、円心形から三角状心形 先は長く尖る 葉柄は3〜7cmと長い 花期7〜8月 雌花序は垂れ下がり花序の下に細長い子房が付く 柱頭は3裂し退化した雄しべがある 7月24日撮影
158
わすれなぐさ
世界の侵略的外来種ワースト100(IUCN,2000)の一つが水門に蔓延っていました ※マメ科クズ属 北海道から九州まで分布する 荒地に多く人手の入った薮によく繁茂する 葉は大型の三出複葉、長い葉柄で互生し小葉は菱形状の円形で更に中裂することがある 葉の裏面は白い毛が密生して白色を帯びている 暑い日だったので涼しそうにみえました 7月12日撮影
98
chie
【バタフライピー・蝶豆】学名:Clitoria tematea 朝から連投失礼します。 バタフライピーはマメ科のツル性の多年草のハーブ。「花はエディブルフラワー(食用花)として利用することができ、ハーブティーなどの飲み物でレモン等の酸性果汁を加えると、紫色へと変わります!」という名札に釘付け👀☆葉の色が若緑色で明るい色に、そこに毎日青い花が次から次へと開花✨涼やかな雰囲気へなれば素敵🎐🐈🤍♪
183
Uzuki1957
🌿☆クレマチス(テッセン)☆🌿 サンシュユの名所がある公園近くのお店で発見👀🔍 周りには猫ちゃんが数匹いました(=^ェ^=)
142
わすれなぐさ
ヤマノイモと違って食べられませんが葉も果実もかわいいですね ※ヤマノイモ科ヤマノイモ属 果実は熟すと反転して朔果が上向きにつき、3個の翼があり楕円形
120
kiki
今日のお花🌸🌿 クレマチス 品種も多く沢山集めてしまいましたが、花期も長くて大好きなお花です💖 一部をコラージュしてみました🌼🌸 6〜7月の撮影🤳
162
アボガド
キカラスウリ(実) ウリ科 つる性多年草 すっかり葉の落ちた柿の木にキカラスウリがぶら下がり、青空に映えていた。🍁 🤗
120
chie
【ランタナの実】と🇺🇸むし。 こんちには 週末タイム失礼します なんだろう?家にある山桜の葉が散り始め履いてました🧹ランタナの実に枯れ葉かな?‥と避けようと思ったら足がある👀チョウ?!は、「キタテハ(新鮮な夏型)」と名前らしく。一瞬羽を広げてくれてまたビックリ☆外は枯葉柄で中は美しく綺麗な柄。自然の不思議🦋🍁🐈♪
107
chie
山野草【ランタナ】別名:七変化🇺🇸 おはようございます 皆様良き一週間を ランタナの花は小さな花が集合し徐々に花を咲かせるという特殊な咲き方をします。別名を「七変化」と呼ばれ、その様変わりは正に手品の様。ふと目を離した隙に色合いが全く変わる📖🪄家の敷地に初》自然生え〜嬉💝🐈⬛🎶
131
今日子
おはようございます〜(*´∀`)♪🌂 💙ルリマツリ💙 別名:プルンバーゴ 🏷美しく青きドヨウ 🙇♀️⤵︎ 暑い夏の炎天下にも負けず 爽やかな青い花を見せ続けてくれたルリマツリ💙 今朝も小雨降る中 元気に咲いています🎶 まだまだ11月頃迄涼しげに咲き続けます! 今日も穏やかな一日になりますように。。。
165
ジャージー
ツルニンジン (ジイソブ) 🌿キキョウ科 *茎はツル状に2~3m伸びる *花は側枝の先に下向きにつき、白緑色で内側に紫褐色の斑紋がある *花冠は2.5~3.5㎝の広鐘形で花冠の先が浅く5裂して反り返る *柱頭は3裂する *雄しべは5個 ジイソブに出会えたので、いつかバアソブにも会えたらいいなー😃🎶 下向きに咲いてるので、撮りづらかったです🍀
前へ
1
2
次へ
31
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部